2007年2月26日
●成田国際空港会社東側誘導路工事、きょう26日着手黒野社長「淡々と工事を進める」 成田国際空港会社(NAA)はきょう26日、成田空港暫定平行滑走路北伸工事の一部となる東側誘…続き
2007年2月26日
●輸出混載<1月>量2.4%増、5カ月ぶり増加転じる中国・香港など牽引、欧米は不振 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた1月の輸出混載実績は30万271件・9万7683ト…続き
2007年2月26日
●バンテックワールド<4~12月決算>増収増益、単体は2ケタの伸び経常利益率5.8%、米国・広州好調 バンテックワールドトランスポート(VWT)の06年度第3四半期累計…続き
2007年2月26日
☆ニチレイロジグループ本社、人事異動(4月1日) 技術部長 鈴木一央(ニチレイプロサーヴ執行役員環境保全ISOソリューション事業部長)<主要グループ会社人事異動>(4月1…続き
2007年2月16日
●中部空港会社グループでISO9001取得目指す経営企画部内に推進事務局設置へ 中部国際空港会社は、2008年6月をめどにグループ全体で品質マネジメントシステムの国際規格I…続き
2007年2月16日
●AMBプロパティデカスロンが上海の施設を賃借 AMBプロパティ・コーポレーションが中国・上海に開発したAMB九亭ディストリビューションセンター(34万平方フィート、写真)の…続き
2007年2月16日
●OICT<1月>航空貨物、件量とも減少 太田国際貨物ターミナル(OICT)の1月の通関取扱実績は、件数が前年同月比8.9%減の1293件、重量が14.7%増の1万4993ト…続き
2007年2月16日
◆翡翠航空は、3月にも3機目のB747-400ERFを受領する予定だが、その後もほぼ3カ月に1機の割合で機材を受領する計画となっており、08年第1四半期の時点で合計6機体制まで増え…続き
2007年2月16日
●日本航空国際線旅客運賃のFS値下げIATA運賃値上げを受け 日本航空は13日、国際線旅客運賃の燃油サーチャージ(FS)を片道当たり100円~1000円引き下げる改定を国土…続き
2007年2月16日
●全日本空輸国際線旅客FSを値下げ 全日本空輸は15日、国際線旅客運賃の燃油サーチャージ(FS)の値下げを国土交通省に申請した。13日に申請した日本航空と下げ幅をそろえ、各路…続き
2007年2月16日
●羽田空港第2PTB南ピアがオープンビジネスセンターなど施設充実 羽田空港の第2旅客ターミナルビル(第2PTB)南ピアが15日に開業した。南側に5スポット(66~70番)が…続き
2007年2月16日
●翡翠航空都内で就航記念パーティーを開催3月に3号機受領で欧州新路線も 中国・深センを拠点とするフレーター会社、翡翠航空は14日、都内で就航記念パーティーを開催した。同社は…続き
2007年2月16日
●スカンジナビア航空北極航路開設50周年記念イベント都内で昼食会&セミナーを開催 スカンジナビア航空(SAS)は14日、北極航路開設50周年を記念し、都内で昼食会およびメデ…続き
2007年2月16日
●エミレーツ航空10月にドバイ~サンパウロ線 エミレーツ航空はこのほど、10月1日から南米と中東を結ぶ初の直行便となるドバイ~サンパウロ線を就航、南米市場に参入すると発表した…続き
2007年2月16日
●K-ACT<1月>輸出287トン、輸入89トンの計376トン 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の1月の貨物集中輸送量は輸出が287トン(前年同月は1354トン)、輸入が…続き
2007年2月16日
●中国国際航空4月、北京~新千歳線を開設 中国国際航空(CCA)はこのほど、4月18日から北京~新千歳間で定期運航を開始すると発表した。B737-700型で週2便(水・土曜)…続き
2007年2月16日
●神戸市空港/関空間高速船対策で2.4億円07年度予算、空港事業に145億円 神戸市みなと総局は、予想を下回る乗船客数で苦戦する「ベイ・シャトル」(神戸空港/関空間の高速旅…続き
2007年2月16日
●中部国際空港会社第3上屋「入居引き合いはある」旅客カウンターに空港会社も関与 中部国際空港会社の山下邦勝副社長は15日、都内で会見し、今秋供用予定の第3国際貨物上屋(仮称…続き
2007年2月16日
記者の目/この1カ月(4)阪阪統合でエアカーゴが一時混乱輸出、米西岸はタイト、欧弱含み国内は12月にマイナスも1月回復 阪阪統合で一時混乱 司会 …続き
2007年2月16日
関西編(146)阪急交通社西日本営業本部関西空港に新上屋を建設機能シフトしULD増加所在地=〒559-0031 大阪市住之江区南港東4-11-93責任者=長谷純執…続き