2007年2月28日
●郵船航空サービス3月に初の英語による国際会議外国人トップなど80人参加 郵船航空サービスは3月14、15の両日、東京都内で「YASインターナショナルコンファレンス2007…続き
2007年2月28日
●近鉄エクスプレス見通し好調、07年度利益も上方修正成田の敷地内に4階建て第2Tを建設原木は第5ターミナル、羽田にも対応 近鉄エクスプレスの辻本博圭社長(写真)はこのほど…続き
2007年2月28日
●生駒データサービスシステム首都圏物流施設、中大型賃料弱含み06年下半期の物流施設賃貸市況 生駒データサービスシステムはこのほど、「物流施設の賃貸市況レポート2006年下半…続き
2007年2月28日
●日本通運上海向け航空高速輸送サービス開始ULD一貫輸送で品質向上 日本通運はあす3月1日、羽田・関西空港発上海向け航空高速輸送サービス「超級速遞」(略称:超速!上海)の販…続き
2007年2月28日
●近鉄エクスプレスホームページをリニューアル 近鉄エクスプレスは27日、ホームページ(http://www.kwe.co.jp)をリニューアルした。見やすさ、使いやすさの向上…続き
2007年2月28日
ロジスティクス編(56)日新成田ロジスティクスセンター今月開業、物流機能を集約ULDワークステーションも住 所=〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山字井森戸1…続き
2007年2月28日
●九州国内<1月速報>発送、3.2%増の1万4991トン福岡3.0%増、鹿児島11.6%減 本紙集計によると、1月の九州地区発国内貨物量(速報)は前年同月比3.2%増の1万…続き
2007年2月28日
●輸入航空貨物<1月>件数6.6%減、重量9.0%減 航空貨物運送協会(JAFA)によると、1月の輸入航空貨物実績は24万1760件・8万5192トンで前年同月と比べ件数で6…続き
2007年2月28日
●輸出直送<1月>件数4.6%減、重量12.8%減 航空貨物運送協会(JAFA)によると、1月の輸出直送貨物は2万4037件・4905トンで前年同月と比べ件数で4.6%減、重…続き
2007年2月27日
●スカイマーク夏季限定で神戸~那覇線を開設羽田~那覇線、夏季深夜便増便 スカイマーク(SKY)は、7月~9月の季節定期便として神戸~那覇線を開設する。運航機材はB737-8…続き
2007年2月27日
●日本航空転換社債の繰上償還、797億円に 日本航空は、3月25日に償還期日を迎える1000億円の転換社債型新株予約権付社債について、投資家からの繰上償還の請求が797億71…続き
2007年2月27日
●国際エキスプレス韓国向けに宅配事業 国際エキスプレス(本社=東京・新宿区、芳賀道代表取締役)は22日、国際運送に係る宅配便事業(利用の利用)で国土交通省から事業許可(航空に…続き
2007年2月27日
●スターフライヤー第10次増資で資本金53.9億円に スターフライヤーは23日、事業の拡大・安定化を図るため、第10次第三者割当増資を実施した。 今回の増資では、北九州エア…続き
2007年2月27日
●企業向けサービス価格指数<1月>国際航空貨物の輸送指数8.8p上昇日銀調べ、国内航空貨物は下降 日本銀行がまとめた企業向けサービス価格指数(100=2000年平均)によ…続き
2007年2月27日
●UPSA380F発注の結論を先送り UPSはこのほど、超大型貨物機A380型フレーターの購入に関し、納期スケジュールの変更と07年後半にいずれの当事者も当初の発注アグリーメ…続き
2007年2月27日
●松下電器産業3年間で国際物流費10%削減目指すPDPは2、3年後に2万FEU弱 尼崎工場出しを中心とする松下電器産業のプラズマディスプレイパネル(PDP)の国際物量は、今…続き
2007年2月27日
●ICT活用方策イノベーション推進本部が中間報告物流やテロ防止対策に活用 情報通信技術(ICT)を利活用した国土交通分野のイノベーションについて検討している国土交通省の国土…続き
2007年2月27日
◆先日、取材でチェコ、ハンガリーを訪れた。両国は04年、EU(欧州連合)に加盟。同年にEU加盟を果たしたポーランドも含め、欧州での一大生産拠点となっている。部材調達では従来からドイ…続き
2007年2月27日
●北海道国内<1月速報>発送貨物、前年並みの6485トンANA7.1%減、JAL5.4%増 本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッ…続き
2007年2月27日
●ドイツ阪急交通社フランクフルト空港近辺に新施設河合社長、中東欧・ロシア地域を強化 阪急交通社のドイツ現地法人、ドイツ阪急交通社の河合勝也社長(写真)はこのほど、本紙の取材…続き