1. ニュース

航空

2025年6月11日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発、3週ぶりの4ドル台に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが6月9日に更新した、2025年6月2~8日(第23週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.28ドル減の4続き

2025年6月11日

エア・カナダ モントリオールで貨物便接続可能に 貨物便乗り入れYULに

 エア・カナダ(ACA)は今月初めから、モントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港(YUL)への貨物便乗り入れを開始した。これにより、成田発YUL便に搭載する貨物は、到続き

2025年6月11日

空港グラハン協会 学生対象に羽田見学会を実施 業界認知度の向上へ

 空港グランドハンドリング協会(略称=空ハン協)は5日、羽田空港で、グラハン業界の認知度の向上を目的に、峯徳学園埼玉学園大学・川口短期大学の学生を対象としたグラハン業務の見学会を行続き

2025年6月11日

全日本空輸<4月> 国際前年同月並み

 全日本空輸(ANA)の2025年4月の国際線輸送量で、貨物は前年同月比0.2%減の5万780トンで3カ月ぶりにマイナスに転じた。郵便は18.3%減の846トン。また、国内線輸送量続き

2025年6月11日

関西空港5月 国際線20%増の1万4404回

 関西エアポートの利用状況フラッシュレポートによると、5月の関西空港における国際線発着回数は20%増の1万4404回だった。国内線は5%減の3852回、全体で14%増の1万8256続き

2025年6月11日

アシアナ航空貨物部門 東京新事務所で業務開始

 アシアナ航空(AAR)貨物部門は9日から、東京都港区の新事務所での業務を開始している。今般進められている、AAR貨物事業部とエアインチョンの統合に伴う、事務所移転。  移転続き

2025年6月11日

東京国際エアカーゴターミナル 7月に燻蒸庫利用を一時停止

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は9日、定期点検のため燻蒸庫の利用を一時停止すると発表した。停止は7月12日午前8時30分から午後5時、26日午前8時30分から午後5時続き

2025年6月11日

ANAグループへの厳重注意 貨物事業でも運賃認可申請などに不備

 運賃・届出の未申請などで国土交通省からANAグループへ出された厳重注意の対象には、国際・国内貨物に関連する手続きの不備も含まれた。国際貨物では直行便の運休に伴って輸送を経由便に切続き

2025年6月9日

成田空港機能強化 計画具体化へ関係者との調整に着手 検討会が中間とりまとめ案

 成田国際空港機能強化の方向性を議論する国土交通省の検討会が中間取りまとめ案を示し、「旅客の乗継需要や国際貨物の継越貨物を引き付け、取り込むために、乗継・継越利便性を高めることなど続き

2025年6月9日

エティハド航空 鄂州華湖空港と戦略的協定を締結

 エティハド航空(ETD)は4日、ドイツのミュンヘンで開催された「エアカーゴ・ヨーロッパ」(6月2~5日)で、鄂州華湖空港(以下、鄂州空港)と戦略的協定を締結したと発表した。ETD続き

2025年6月9日

北海道発国内24年度 21%増の8万3316トン

 本紙集計によると、2024年度(24年4月~25年3月)の北海道発国内航空貨物輸送量は前年度比20.6%増の8万3316トンだった。国内貨物便の運航に伴う供給増加、需要取り込みが続き

2025年6月9日

関西空港国際貨物量<5月> 総量1%増、積み込み量1%減

 大阪税関が5日発表した2025年5月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比0.7%増の6万1563トンと8カ月連続の増だった。積み込み量は0.6%減の2万7391トン続き

2025年6月9日

中部空港国際貨物量<5月> 総量3%増、積み込み量4%減

 名古屋税関が5日発表した2025年5月の中部空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比3.0%増の1万956トンと2カ月連続の増。積み込み量は3.7%減の5059トンと2カ月ぶ続き

2025年6月9日

FACTL<5月> 総量19%増、輸入19%増

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2025年5月の貨物取扱量(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)は、前年同月比18.6%増の3694トンと13カ月連続で増加し続き

2025年6月9日

日本貨物航空 欧発米向け受託停止を解除

 日本貨物航空(NCA)は5月29日、米国の保安要件強化を受けて昨年8月29日から行っていた、欧州・CIS中心とする55カ国発の米国向けおよび米国を経由する一部貨物の受託停止措置を続き

2025年6月9日

国交省 ANAグループに厳重注意 運賃申請・収受の不備で

 国土交通省は6日、ANAホールディングス、全日本空輸、エアージャパン、ANAウイングス、ピーチ・アビエーションの5社に対して、航空法に基づく届出および認可申請などの適切な実施を求続き

2025年6月9日

国土交通省 航空技術産業セミナーに参加

 国土交通省は、日本航空技術協会が14日午後に開催する「航空技術産業セミナー」に参加して、航空関連企業とパネルトークを行うと発表した。  セミナーは、航空技術業界の仕事やその続き

2025年6月6日

国際貨物チャーター便・4月 前月並み277便、F1輸出便など

 2025年4月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース。いずれも片道)は前月から増減なしの277便。前年同月比では7便増。4月は、世界の自動車レースの最高峰フォーミュラワン(F1)続き

2025年6月6日

エンバイロテイナー ジョナソン・ヘイドンエヴァンズAPAC地域セールス担当VP 統合効果で事業拡大を加速 「進化するニーズに対応し続ける」

 スウェーデンの温度管理ソリューション大手、エンバイロテイナーのジョナソン・ヘイドンエヴァンズ・アジア太平洋(APAC)地域セールス担当バイスプレジデント(VP)および高崎武裕日本続き

2025年6月6日

成田空港 新駅は「ワンターミナル」北側に 施設刷新構想で

 成田国際空港の滑走路延伸・新設(さらなる機能強化)と空港諸施設の刷新(「新しい成田空港構想」)に関して、新旅客ターミナル整備に伴う空港駅の位置は、将来構想で整備が計画されている「続き