1. ニュース

航空

2004年10月25日

●ヤマト運輸 上期は戦略4商品がいずれも高い伸び 大阪市内は競争激化、下期は大口対策 鈴木エキスプレス関西主管支店長語る

●ヤマト運輸 上期は戦略4商品がいずれも高い伸び 大阪市内は競争激化、下期は大口対策 鈴木エキスプレス関西主管支店長語る  ヤマト運輸の鈴木久雄エキスプレス関西主管支店長(写真)続き

2004年10月25日

記者の目/この1カ月(1) スカイチーム、新規に三社加盟で九社に

記者の目/この1カ月(1) スカイチーム、新規に三社加盟で九社に  司会 スカイチームのメンバーが増えたね。  ――2000年にエールフランス(AFR)、デルタ航空(DAL)、大続き

2004年10月25日

誘導路:アメリカン航空(AAL)のテオ・パナジオトゥリアス日本支社長

◆「B777型機は大きめの貨物スペースを備えている。日米間の自動車部品輸送にも大いに役立つだろう」と話すのは、アメリカン航空(AAL)のテオ・パナジオトゥリアス日本支社長。来年4月続き

2004年10月25日

●名古屋国内<9月速報> 発送貨物、前年並みの1,930トン 台風18号などによる欠航響く

●名古屋国内<9月速報> 発送貨物、前年並みの1,930トン 台風18号などによる欠航響く  本紙集計によると、日本航空グループ(日本航空、JALエクスプレス)と、全日本空輸グル続き

2004年10月25日

●航空貿易最前線・中部新時代(20) 南海エクスプレス 中部空港営業所開業準備室

●航空貿易最前線・中部新時代(20) 南海エクスプレス 中部空港営業所開業準備室 中部開港にらみ開業準備室開設 自動車関連など市場開拓目指す 住所=〒455-0012 名古屋市続き

2004年10月25日

●SACT<9月> 国際32.4%減、国内15.9%増 輸出45.8%減、輸入15.1%減

●SACT<9月> 国際32.4%減、国内15.9%増 輸出45.8%減、輸入15.1%減  仙台エアカーゴターミナル(SACT)の2004年9月の国際貨物取扱量は、前年同月比3続き

2004年10月25日

●タイ国際航空 ハノイ、バンコク研修旅行実施 貨物代理店対象に貨物施設視察

●タイ国際航空 ハノイ、バンコク研修旅行実施 貨物代理店対象に貨物施設視察  タイ国際航空(THA)東日本および中部地区は、9月12日から5日間の日程で、ハノイとバンコクの航空貨続き

2004年10月25日

●ボーイング社 B747-400スペシャル・フレーター グッゲンハイム社から4機受注

●ボーイング社 B747-400スペシャル・フレーター グッゲンハイム社から4機受注  ボーイング社は19日、最新の航空市場に関するシンポジウム”Cargo Facts 2004続き

2004年10月25日

●エア・カナダ・カーゴ カナダ~ドイツ間で貨物便運航 MD11型フレーターで週5便体制

●エア・カナダ・カーゴ カナダ~ドイツ間で貨物便運航 MD11型フレーターで週5便体制  エア・カナダ(ACA)カーゴはジェミニー・エアカーゴからウェットリースしたMD11型フレ続き

2004年10月25日

●JR貨物<上期> コンテナ3.9%増、特積み15%増 台風で運休多本数も荷動きは堅調

●JR貨物<上期> コンテナ3.9%増、特積み15%増 台風で運休多本数も荷動きは堅調  日本貨物鉄道(JR貨物)の上期(4~9月)のコンテナ輸送量は、1,089万4,000トン続き

2004年10月25日

記者の目/この1カ月(1) 羽田空港、国内線初の施設使用料徴収 伊丹空港、騒音問題で縮小は段階的に

記者の目/この1カ月(1) 羽田空港、国内線初の施設使用料徴収 伊丹空港、騒音問題で縮小は段階的に 羽田で一人一律100円  ――旅客から空港ターミナルビルの施設使用料を徴収する続き

2004年10月25日

●日本航空 CEA運航のコードシェア便拡大 今冬季スケジュール開始から順次

●日本航空 CEA運航のコードシェア便拡大 今冬季スケジュール開始から順次  日本航空(JAL)は20日、中国東方航空(CEA)との間で行っている上海線のコードシェア運航を10月続き

2004年10月25日

●ユーフレイト ペナンに8,000平米の物流施設開設

●ユーフレイト ペナンに8,000平米の物流施設開設  香港を本拠とするフォワーダー、ユーフレイト(アンソニー・フォン会長)は21日、マレーシア・ペナンに延床面積8,000平米の続き

2004年10月25日

●近鉄エクスプレス アラビア半島向けドア・デリバリー

●近鉄エクスプレス アラビア半島向けドア・デリバリー  近鉄エクスプレスは21日、18日からアラビア半島諸国向けのドア・デリバリー・サービス“サンシャイン・キャメル1”を開始した続き

2004年10月25日

●西日本鉄道 北京に合弁でフォワーディング会社

●西日本鉄道 北京に合弁でフォワーディング会社  西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)は22日、中国・北京に13日付で現地法人を設立したと発表した。営業開始は11月下旬の予定。続き

2004年10月25日

●西日本鉄道 タイ・レムチャバンに営業所開設

●西日本鉄道 タイ・レムチャバンに営業所開設  西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)は22日、タイ法人NNRグローバル・ロジスティクス(タイランド)(NNR GLOBAL LO続き

2004年10月25日

誘導路:名鉄ゴールデン航空東部支社東京中央支店の竹馬征一支店長

◆名鉄ゴールデン航空東部支社の京浜営業所と大井営業所が統合して、10月1日付で東京中央支店が発足した。品川区八潮の東京貨物ターミナルに拠点を構え、両営業所の営業機能、ターミナル機能続き

2004年10月25日

●日本郵政公社 EMS配達時間保証サービス拡充 台湾向けで対象都市を15都市に

●日本郵政公社 EMS配達時間保証サービス拡充 台湾向けで対象都市を15都市に  日本郵政公社は、EMS配達時間保証扱い(タイムサーテンサービス)について11月1日から、顧客の利続き

2004年10月25日

●羽田国内<9月> 発送12.6%増、到着5.2%増 JAL11.6%増、ANA13.8%増

●羽田国内<9月> 発送12.6%増、到着5.2%増 JAL11.6%増、ANA13.8%増  本紙集計によると、日本航空グループ(日本トランスオーシャン航空を含む)および全日本続き

2004年10月25日

●米国向け海上荷動き<8月> アジア発、史上最高記録を再度更新 96万TEU超、日本発は6.3%増と堅調 中国発26%増で量・シェア過去最高

●米国向け海上荷動き<8月> アジア発、史上最高記録を再度更新 96万TEU超、日本発は6.3%増と堅調 中国発26%増で量・シェア過去最高  米国通関データ会社PIERS/JO続き