1. ニュース

航空

2004年10月27日

●ヤマト運輸 発送・荷受中止エリアを一部解除 中越地震、三島郡や刈羽郡などで

●ヤマト運輸 発送・荷受中止エリアを一部解除 中越地震、三島郡や刈羽郡などで  ヤマト運輸は、新潟県中越地震に伴う26日午前時点での発送および荷受中止エリアの変更を発表した。25続き

2004年10月27日

記者の目/この1カ月(3) 郵政がサイズ制料金の新ゆうパック導入 ヤマトは郵政を不公正取引きで提訴 フォワーダー、中国・アジア展開を加速

記者の目/この1カ月(3) 郵政がサイズ制料金の新ゆうパック導入 ヤマトは郵政を不公正取引きで提訴 フォワーダー、中国・アジア展開を加速  司会 ヤマト運輸が日本郵政公社を独占禁続き

2004年10月27日

●成田空港輸入<9月> 一般重量、各社好調で2ケタ増加 生鮮、プラスへ転換(本紙調べ)

●成田空港輸入<9月> 一般重量、各社好調で2ケタ増加 生鮮、プラスへ転換(本紙調べ)  本紙がまとめた9月の成田空港輸入共同上屋3社(日本航空インターナショナル、国際空港上屋=続き

2004年10月26日

●日本航空/全日本空輸 羽田~新潟間に臨時便を運航 26日は2社6.5往復、当面継続

●日本航空/全日本空輸 羽田~新潟間に臨時便を運航 26日は2社6.5往復、当面継続  日本航空、全日本空輸は、23日夕刻発生した中越地震による交通網の寸断に対応して、24日から続き

2004年10月26日

●日本航空/全日本空輸 羽田~新潟の貨物運賃を設定

●日本航空/全日本空輸 羽田~新潟の貨物運賃を設定  日本航空と全日本空輸は25日、中越地震後の東京~新潟間の臨時便運航で、国土交通省に航空貨物運賃を申請した。同日付で発効した。続き

2004年10月26日

●SWISS 成田線のデーリー化を申請中 フランツ社長兼CEO来日会見

●SWISS 成田線のデーリー化を申請中 フランツ社長兼CEO来日会見  スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)は22日、クリストフ・フランツ社長兼最高経営責任者(C続き

2004年10月26日

●キャセイパシフィック航空 香港~上海間貨物便開設が認可 北京旅客便は12月からデーリー

●キャセイパシフィック航空 香港~上海間貨物便開設が認可 北京旅客便は12月からデーリー  キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、香港特別行政区政府より香港~上海間貨物便続き

2004年10月26日

●工場被災操業状況<中越地震> アルプス、長岡・小出で操業停止 新潟三洋電子は直後停止し立入禁止

●工場被災操業状況<中越地震> アルプス、長岡・小出で操業停止 新潟三洋電子は直後停止し立入禁止  本社がまとめた中越地震震源地に近い中越地方に工場を持つ企業の被災・25日の操業続き

2004年10月26日

管制塔

◆家電量販店などを中心とした小売業で、元気のいい関東系企業の関西進出が目立つ。つい先日も自宅近くにあった八千代ムセン電機(大阪市、昨年度連結売上高644億円)の宝塚店が突然、水戸市続き

2004年10月26日

●輸入航空貨物<9月> 件数3.1%増、重量7.4%増 成田・名古屋・関空など堅調

●輸入航空貨物<9月> 件数3.1%増、重量7.4%増 成田・名古屋・関空など堅調  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の輸入航空貨物実績は27万8,751件・10万7,続き

2004年10月26日

●半導体生産<8月> 素子19.1%増、集積回路17.0%増

●半導体生産<8月> 素子19.1%増、集積回路17.0%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた8月の半導体素子の生産は67億7,950万個で前年同月比19.1%増、続き

2004年10月26日

●日本通運 中越地震、6市19町等集配停止 JRコンテナの代行輸送を検討

●日本通運 中越地震、6市19町等集配停止 JRコンテナの代行輸送を検討  日本通運は25日昼12時現在、新潟県中越地震発生によりペリカン便の集配停止エリアを6市19町8村とした続き

2004年10月26日

●主要7空港<8月> 国内積み3.8%増、羽田など好調 国際積み22.1%増、全空港が伸長

●主要7空港<8月> 国内積み3.8%増、羽田など好調 国際積み22.1%増、全空港が伸長  本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、名古屋、伊丹、関西、福岡、那覇続き

2004年10月26日

●ヤマト運輸 中越地震、3市5郡等で集配中止

●ヤマト運輸 中越地震、3市5郡等で集配中止  ヤマト運輸は新潟県中越地震発生により25日昼12時現在、同県3市5郡からの荷物発送および全国から同エリア向け荷物の荷受けを中止して続き

2004年10月26日

●近鉄エクスプレス 高速海上混載サービス週2便開始 香港発日本向け、2~3日短縮

●近鉄エクスプレス 高速海上混載サービス週2便開始 香港発日本向け、2~3日短縮  近鉄エクスプレスは22日、週2便の香港発東京・大阪向けダイレクト高速海上混載サービスを開始した続き

2004年10月26日

●輸出混載<9月> 重量21.4%増、30カ月連続増加 TC1向け30.8%増と好調維持

●輸出混載<9月> 重量21.4%増、30カ月連続増加 TC1向け30.8%増と好調維持  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の輸出混載実績は35万5,544件・11万9続き

2004年10月26日

●新潟県中越地震 陸送では福島/長野経由で代替も 新潟県内各地への配送でも遅れ

●新潟県中越地震 陸送では福島/長野経由で代替も 新潟県内各地への配送でも遅れ  23日夕方に発生した新潟県中越地震に伴い、関越自動車道が通行止となるなど交通網に影響が出ているが続き

2004年10月26日

●航空貿易最前線 国内貨物最前線(102) 日本カーゴエキスプレス

●航空貿易最前線 国内貨物最前線(102) 日本カーゴエキスプレス 企業総務部門のニーズに対応 輸送を軸に周辺事業を展開 住所=〒105-0003東京都港区西新橋2-35-5 責続き

2004年10月26日

記者の目/この1カ月(2) 中型フレーター、早ければ来年導入も 安定した貨物収入に会社の期待膨らむ 先見えぬフォワーダー・チャーター問題

記者の目/この1カ月(2) 中型フレーター、早ければ来年導入も 安定した貨物収入に会社の期待膨らむ 先見えぬフォワーダー・チャーター問題 2社が導入を検討  司会 日本航空、全日続き

2004年10月25日

誘導路:野崎運輸の野崎博司常務

◆国内航空貨物業界では、大型トラックのスピード規制による航空への貨物シフトに期待がかかるが「生鮮ではまずない」と厳しい見方をするのは、野崎運輸の野崎博司常務。「最近は航空貨物業界で続き