1. ニュース

航空

2004年8月24日

●タイ国際航空<3Q>/売上増も燃油高騰などにより赤字/純損失8億3,600万バーツを計上

●タイ国際航空<3Q> 売上増も燃油高騰などにより赤字 純損失8億3,600万バーツを計上  タイ国際航空(THA)がこのほど発表した第3四半期(4~6月)の連結決算によると、純続き

2004年8月24日

●エア・カナダ/財務整理計画案を債権者が承認/9月30日CCAA保護下から脱却

●エア・カナダ 財務整理計画案を債権者が承認 9月30日CCAA保護下から脱却  エア・カナダ(ACA)はこのほど、企業債権者調整法(CCAA)の下での再建に関する財務整理計画案続き

2004年8月24日

●東京青果貿易/台湾産マンゴー増加、バナナ低迷/04年度輸入量見込みは03年度並み/シトラス3品の担当グループ独立

●東京青果貿易 台湾産マンゴー増加、バナナ低迷 04年度輸入量見込みは03年度並み シトラス3品の担当グループ独立  東京青果貿易(本社=東京・大田区)が4~7月に取り扱った輸入続き

2004年8月24日

●香港貿易発展局/「中国ビジネス成功の方程式」/9月に名古屋と浜松でセミナー

●香港貿易発展局 「中国ビジネス成功の方程式」 9月に名古屋と浜松でセミナー  香港貿易発展局は9月14、15の両日、「香港ビジネスセミナー"中国ビジネス成功の方程式"」を名古屋続き

2004年8月24日

●ブリティッシュエアウェイズ/ペット・トラベル・スキーム認可/到着後約3時間でペット引き取り

●ブリティッシュエアウェイズ ペット・トラベル・スキーム認可 到着後約3時間でペット引き取り  ブリティッシュエアウェイズ(BAW)はこのほど、9月1日の日本発BA008便から"続き

2004年8月24日

●全日本空輸グループ/東京~能登、目標搭乗率70%達成/石川県側に販売促進協力金支払い

●全日本空輸グループ 東京~能登、目標搭乗率70%達成 石川県側に販売促進協力金支払い  全日本空輸グループは昨年7月に就航した東京~能登線について1年間の旅客実績をまとめ23日続き

2004年8月24日

●国土交通省/スカイネット事業再構築計画認定/財務改善で新路線展開など目指す

●国土交通省 スカイネット事業再構築計画認定 財務改善で新路線展開など目指す  国土交通省は23日、スカイネットアジア航空(SNA)が16日付で提出した事業再構築計画について産業続き

2004年8月23日

誘導路:中国東方航空(CES)の金謀華貨物本部長

◆9月から日本発貨物1kgあたり18円のフュエル・サーチャージを初めて導入する中国東方航空(CES)の金謀華貨物本部長は「だいぶお客さまには理解をしてもらってきていますが、燃油価格続き

2004年8月23日

誘導路:西日本営業本部の原田洋本部長

◆関西空港発の自社輸出ULD取り扱いの動きが活発になっている。郵船航空サービスも力を入れているところで、西日本営業本部の原田洋本部長は「西日本混載センターのアレンジのもとで、シカゴ続き

2004年8月23日

誘導路:JALカーゴセールス(JAL)の福地隆夫社長

◆「この夏はエアコンなどの特需がありましたが、秋には何か続く貨物がありますかね?」と語るのはJALカーゴセールス(JAL)の福地隆夫社長。日本発貨物マーケットは、ずっと好調なデジタ続き

2004年8月23日

航空貿易最前線・中部新時代(13):日本通運 浜松航空支店

航空貿易最前線・中部新時代(13) 日本通運 浜松航空支店 03年度国際貨物量2ケタ増加 24時間運用の中部空港に期待 住 所=〒435-0006 静岡県浜松市下石田町字中芝間9続き

2004年8月23日

●日本通運/マンダム向け福崎物流センター完成

●日本通運 マンダム向け福崎物流センター完成  日本通運は9月1日、昨年から兵庫県で建設していた「福崎物流センター事業所」の開所式を行う。日通は同センターを、化粧品、香水、医薬部続き

2004年8月23日

●日通総研/中国ロジスティクスセミナー開催

●日通総研 中国ロジスティクスセミナー開催  日通総合研究所は9月8日、「中国経済とロジスティクス―高成長が続く経済の先行きとロジスティクスの実態を探る―」と題するロジスティクス続き

2004年8月23日

●日本通運/国際物流・貿易の電子化セミナー

●日本通運 国際物流・貿易の電子化セミナー  日本通運は9月1日、「国際物流・貿易に関する書類の電子化」セミナーを開催する。日通の電子化サービス「N-Expectサービス」や、国続き

2004年8月23日

●シンガポール航空/10月からインド・アムリトサル線/旅客便インド就航7都市、週38便

●シンガポール航空 10月からインド・アムリトサル線 旅客便インド就航7都市、週38便  シンガポール航空(SIA)は10月1日から、B777型機でインド・パンジャブ州のアムリト続き

2004年8月23日

●関西国際空港/7月発着回数、国際線28%増

●関西国際空港 7月発着回数、国際線28%増  関西国際空港がまとめた7月の関空運営概況(速報値)によると、発着回数は国際線の伸びが奏功して前年同月比5%増の8,890回だった。続き

2004年8月23日

●近鉄エクスプレス/キューネ&ナーゲルと提携強化/中南米から中近東、中国に拡大

●近鉄エクスプレス キューネ&ナーゲルと提携強化 中南米から中近東、中国に拡大  近鉄エクスプレス(KWE)は20日、キューネ・アンド・ナーゲル(本社=スイス・シンデレギ、クラウ続き

2004年8月23日

●TPG/TPG-1、相乗効果405億円に/中国で人員増、郵便料金据え置き

●TPG TPG-1、相乗効果405億円に 中国で人員増、郵便料金据え置き  TNTポストグループ(TPG)はこのほど、2004年に掲げた主要3部門(メール、エクスプレス、ロジス続き

2004年8月23日

●政府/WCOモデル、税関申告簡素化/韓・中と相互支援協定合意目指す

●政府 WCOモデル、税関申告簡素化 韓・中と相互支援協定合意目指す  政府は2005年末にも世界税関機構(WCO)が取り組んでいる税関手続きの標準化・簡素化モデル(WCO税関デ続き

2004年8月23日

●パソコン国内出荷<03年>/IDC調査、2Sモバイル63.5%増/今後は3S減、ブレードPC拡大

●パソコン国内出荷<03年> IDC調査、2Sモバイル63.5%増 今後は3S減、ブレードPC拡大  情報技術(IT)専門調査会社のインターナショナルデーターコーポレイション(I続き