2004年8月9日
●松下電器産業 物流インフラ外注化推進し変化に機敏対応 りんくうタウンは関空展開の輸配送拠点に 海外業務本部の真銅氏、物流展開で講演 松下電器産業海外業務本部の真銅治参事(写真…続き
2004年8月9日
●りんくう国際物流センター 大阪府都市開発傘下で債務返済継続 倉庫賃貸検討数件、5区画とも引き合い 中西常務、中部開港後の展開に注目 りんくう国際物流センター(RIL)の中西尚…続き
2004年8月9日
●IATAランキング<03年> 国際貨物重量、大韓航空トップに 台湾系2社やエミレーツも健闘 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2003年の航空会社別貨物輸送実績によると、…続き
2004年8月9日
●名古屋税関 中部開港前後は並行事務処理体制 24時間運用にシフト勤務で対応 旅客数50%増、貨物量3倍想定 名古屋税関の市川正助名古屋空港税関支署長(写真)はこのほど、本紙の…続き
2004年8月9日
●国土交通省 就任で抱負、日中WSへ意気込み 伊澤総政局複合貨物流通課長会見 国土交通省の伊澤透総合政策局複合貨物流通課長(写真)は5日、就任後初の記者会見を開き「国内、国際を…続き
2004年8月9日
●岩崎航空局長会見 関空2期、税軽減など地元の協力求める 伊丹縮小案、環境と利便性の調和を考慮 概算要求、空港高度化サービス事業拡充 国土交通省の岩崎貞二航空局長(写真)は6日…続き
2004年8月6日
◆「ここ2~3年、輸入量は増えていますね」と語るのは、エクセル・ジャパンの山原美千代りんくうロジスティクスセンター所長だ。同所には、携帯関連の大きな貨物が保管されている。「これは、…続き
2004年8月6日
◆「最初はニューヨーク便だけですが意外とニューヨーク向けはケミカルが多く動いているのでねぇ…」と少し心配そうに話すのは、ノースウエスト航空の鈴木政夫日本・韓国地区貨物営業本部長。1…続き
2004年8月6日
◆B747-300型フレーターで香港~関西線を週2便で運航していた香港ドラゴン航空は、6月からA300型フレーターで週1便増便した。8月2日、3日には関西線増便と貨物代理店のサポー…続き
2004年8月6日
航空貿易最前線・関西編(29) カンロジ 南港カーゴセンター 8社が利用、保税面積九四六平米 04年度の通関件数10%増 所在地=〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東4…続き
2004年8月6日
●JALグループ ICカードでゲート通過が可能に 国内線、搭乗までチケットレス化 JALグループは5日、都内のホテルで、国内線航空券・搭乗券なしでセキュリティーゲートおよび搭乗…続き
2004年8月6日
●DHL 香港でアジア地区最大のハブ稼働 2014年には1日900トン処理可能に DHLは4日、香港国際空港内にアジア太平洋地区で最大となる航空貨物専用物流施設「セントラル・ア…続き
2004年8月6日
●国土交通省 関空2期、概算要求化の方針明示 石原国交相、600億円に収め要求 石原伸晃国土交通相は5日の閣議後の記者会見で、2005年の概算要求に関西国際空港の2期事業にお…続き
2004年8月6日
●郵政民営化 4つの機能別会社設立など固める 郵便は物流事業展開し窓口は委託 経済財政諮問会議、6日も審議 政府の経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)は今週に入って、郵政民…続き
2004年8月6日
●AMBブラックパイン 東京・大田区の物流施設9月着工 AMBブラックパインは9月、東京・大田区に複数テナント向け物流施設「AMB大田ディストリビューションセンター」の建設に着…続き
2004年8月6日
●TICT<7月> 航空輸出95.2%増、総量は17%減 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の貨物取扱量は、航空輸出貨物が前年同月比95.2%増の596トンと、大幅な伸…続き
2004年8月6日
●NACT<7月> 輸出保税蔵置場総取扱量5.9%減 例年より降雨量少なく取扱量減少 南港航空貨物ターミナル(NACT)の7月の輸出保税蔵置場総取扱量は、前年同月比5.9%減の…続き
2004年8月6日
●日本通運 インドネシア・バンドンに営業所 日本通運は4日、インドネシア・バンドンに営業所を設置したと発表した。日本通運の航空貨物担当現地法人、インドネシア日通(中田信彌社長)…続き
2004年8月6日
●日本通運 将来的に中部空港中心に利用へ 03年度国際貨物量は2ケタ増加 松田浜松航空支店長、概況語る 日本通運浜松航空支店の松田光司支店長(写真)はこのほど、本紙の取材に応じ…続き
2004年8月6日
●国内大手2グループ<7月速報> 2.8%増と今一歩の伸び、前年の反動も 日航5社1.6%増、全日空3社4%増 全日空深夜便、札幌便890トン、佐賀便470トン 航空大手の日本…続き