2004年8月23日
●宅配便コンビニ市場 郵政、複数コンビニへのゆうパック進出模索 ヤマトはセブンイレブンでメール便開始 コンビニ各社、品質至上も民営化も意識か 日本郵政公社とヤマト運輸のコンビニ…続き
2004年8月23日
●日本航空 燃油高騰、グループで300億円影響 国内線運賃値上げも選択肢の一つ 新町社長会見、B767型フレーター検討 日本航空の新町敏行社長(写真)は20日実施したインタビュ…続き
2004年8月20日
◆真夏日が続く関東圏。どうしても食欲は減退気味になるが、取材で訪れた平野ロジスティクスの城戸建一関東支店長から「埼玉県の梨はいかがですか。県として名物にするべく、力を入れているもの…続き
2004年8月20日
◆関西国際空港第2国際貨物代理店ビルに2スパンを確保した山九。同社航空貨物部大阪航空貨物支店の多田晴好支店長は「荷受時間やキャリアへの搬入などに柔軟性をもたせることができるようにな…続き
2004年8月20日
◆米国到着貨物の事前申告制度が東海岸で実施となった。中国国際航空(CCA)の康允日本地区貨物営業部長は「フォワーダーからのデータの受け取りについては、中国ではCCSJのような組織が…続き
2004年8月20日
航空貿易最前線・関西編(31) 野崎運輸 関空貨物センター りんくう地区で自社物流センター運営 生鮮8割、冷凍・冷蔵庫で品質管理 住 所=〒598-0048 大阪府泉佐野市りんく…続き
2004年8月20日
●関西国際空港会社 タイランド・ウィークを実施 関西国際空港会社は、関空開港10周年企画の一環としてタイランド・ウィークをJR・南海関西空港駅改札口東側「旅の広場」で行っている…続き
2004年8月20日
●成田空港輸入<7月> 一般好調で3社とも実績増加 生鮮貨物マイナス(本紙調べ) 本紙がまとめた7月の成田空港輸入共同上屋3社(日本航空インターナショナル、国際空港上屋=IAC…続き
2004年8月20日
☆香港ドラゴン航空 大阪支店移転、23日から新事務所 香港ドラゴン航空の大阪支店が移転し、23日から新事務所で営業を開始する。電話番号、FAX番号は従来どおり。 新事務所の所…続き
2004年8月20日
●ヤマト運輸 「高品質維持への懸念」など要因 ローソンとの契約解消で見解発表 日本郵政公社とコンビニエンスストア・ローソンがゆうパック取り扱いで提携した問題に関連し、ヤマト運輸…続き
2004年8月20日
●CCSJ ANZが新規参加、合計22社に 10月のNZ税関情報提出に対応 カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSJ)はこのほど、新たにニュージーランド航空(ANZ…続き
2004年8月20日
●阪急交通社<西日本営業部> 関空発自社輸出ULDトライアル開始へ 第1四半期輸出2倍強の増加と好調 山崎部長、「顧客満足をさらに追求」 阪急交通社西日本営業部の山崎保部長(大…続き
2004年8月20日
●邦人貨物臨時便<7月> 臨時便計18便、チャーターは2便 チャーターは旅客機でマグロ輸送 邦人航空会社が7月に運航した貨物臨時便は片道ベースで合計18便、チャーター便は2便だ…続き
2004年8月20日
●ポーラーエアカーゴ 2Q貨物量5%増、下期5%増収目指す CBP対応はCCSJと書面の2方法 成田増便を優先、次段階で中部、関空 ポーラーエアカーゴ(PAC)のマイケル・ホワ…続き
2004年8月20日
●JR貨物 小学生対象に貨物鉄道輸送見学会 JR貨物は26日、小学4~6年生を対象に東京貨物ターミナル駅(東京都品川区八潮)で「夏休み貨物鉄道輸送の見学会」を実施する。環境に優…続き
2004年8月20日
●中部国際空港 センターピアガーデンなど公開 吹き抜け天井から自然光差し込む 中部国際空港会社はこのほど、旅客ターミナルビル本館から西側に突き出たセンターピア(写真)を公開した…続き
2004年8月20日
●近鉄エクスプレス 9月の国際物流総合展2004に出展 近鉄エクスプレスは9月14~17日の4日間、東京ビッグサイト(東京・江東区)で行われる「国際物流総合展2004(LOGI…続き
2004年8月20日
●ボーイング社 今後20年でフレーター1,690機増 大型機シェア増え機数シェア低下 ボーイング社はこのほど、2004年から今後20年間で、ワールドワイドで運航されるフレーター…続き
2004年8月20日
●シンガポール航空カーゴ B747-400F型1機受領、計14機に 中国・インド線などネット拡大 シンガポール航空(SIA)カーゴはこのほど、1機のB747-400型フレーター…続き