2004年8月3日
●近鉄エクスプレス 新株発行、20億400万円調達 近鉄エクスプレスはこのほど、200万株の新株発行を行い20億400万円調達した。この結果、同社の資本金は72億1,600万円…続き
2004年8月3日
●スカイマーク ゼロと11月1日付合併契約書 スカイマークエアラインズ(SKY)およびインターネット接続会社のゼロは7月30日、両社の合併契約書に調印した。合併は11月1日付で…続き
2004年8月3日
●関西国際空港用地造成会社 2期着工5周年でクルージング 関西国際空港用地造成会社は8月28日、空港2期事業着工5周年記念として「みんなで造ろう空港島」と銘打ち、市民参加のクル…続き
2004年8月3日
●JALグループ<6月> 国内貨物8%増・国際19.9%増 JALグループがこのほど発表した6月の輸送実績によると、グループ全体(日本航空、日本アジア航空、日本トランスオーシャ…続き
2004年8月3日
●ジャル・カーゴ・セールス 広州新空港開港で一部受託停止 日本航空インターナショナルの貨物販売代理店、ジャル・カーゴ・セールス(JCS)は、広州新空港の開港に伴う貨物取り扱いに…続き
2004年8月3日
●フェアリンク IBEXエアラインズに社名変更 ソフトブランドとのシナジー効果 フェアリンク(戸塚英明社長)は7月24日の定時株主総会で、社名を10月1日付でアイベックスエアラ…続き
2004年8月2日
◆「フォワーダー・チャーター? 前任者がいろいろ頑張っていたようですが、任期中に解決できなかったので、引き継ぎ事項となっています」と説明するのは、国土交通省の伊澤透複合貨物流通課長…続き
2004年8月2日
◆携帯電話のマーケットシェアを拡大しつつある三星電子やLG電子などの韓国系エレクトロニクス・メーカーの勢いは、大韓航空の日本発貨物にも影響を与えているようだ。崔文圭日本地域本部貨物…続き
2004年8月2日
◆「空港使用料が安いからといって多くの貨物が入ってくるわけではありません」と語るのはキャセイ関西ターミナルサービスの奥脇美喜雄貨物事業本部長社長補佐。中部国際空港の有用性については…続き
2004年8月2日
航空貿易最前線・中部新時代(10) シンガポール航空カーゴ 中部地区営業所 中部空港島に新拠点開設へ 貨物キャパ増やすプランも 住 所=〒460-0008 名古屋市中区栄4-14…続き
2004年8月2日
●ジャル・カーゴ・セールス 広州新空港開港で一部受託停止 日本航空インターナショナルの貨物販売代理店、ジャル・カーゴ・セールス(JCS)は、8月5日の広州新空港オープンに伴う貨…続き
2004年8月2日
●カラーテレビ国内出荷<6月> 液晶84.5%増、PDP98.6%増 DVD3倍超、五輪控え出荷拡大 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた民生用電子機器 の6月国内出荷…続き
2004年8月2日
●パソコン出荷<第1四半期> 総出荷276万台、前年比3%増 JEITA調べ、国内出荷2%増 電子情報技術産業協会(JEITA)のまとめによると、2004年度第1四半期(4~6…続き
2004年8月2日
●ボーイング社 中国国際貨輸航空から2機受注 ボーイング社はこのほど、中国国際貨輸航空(エア・チャイナ・カーゴ)からB747-400型貨物機を2機受注したと発表した。受注金額は…続き
2004年8月2日
●日通総研短観 4~6月航空輸出は8業種プラス 7~9月見通しでは勢い弱まる 日通総合研究所がまとめた企業物流短期動向調査(日通総研短観・2004年6月調査)によると、国際航空…続き
2004年8月2日
☆双日ロジスティクス、役員体制 (6月21日) ・社長 原世紀雄 ・副社長 大工原正徳 ・専務 荻野章次郎 ・常務 千束恒夫 ・監査役(非常勤) ‐樟? (※代表権は原社長、大工…続き
2004年8月2日
●郵政民営化 郵便はユニバーサルサービス維持で一致 フランチャイズなどの精査必要と提案も 経済財政諮問会議、具体策で議論を開始 政府の経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)は…続き
2004年8月2日
●愛知県企業庁 中部臨空都市の現地見学会開催 愛知県企業庁は中部臨空都市の現地見学会を開催する。8月25日、26の両日、中部臨空都市用地の空港島港湾交流ゾーン、総合物流ゾーン、…続き
2004年8月2日
●AAWW アトラス、チャプター11を脱出 アトラスエアーおよびポーラーエアカーゴ(PAC)の親会社であるアトラス・エア・ワールドワイド・ホールディングス(AAWW)はこのほど…続き