1. ニュース

航空

2004年8月3日

資料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2004年7月30日・金曜日)

資料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2004年7月30日・金曜日)                   7月末終値     6月末終値    増減 ・日本通運      続き

2004年8月3日

管制塔

◆少し早めの夏休みでメキシコのカンクンを訪れた。日本からは成田発米国経由でカンクンに入った。2年前の旅行で直行便のない欧州を訪れたとき、現地空港に着いたら荷物が届いていなくて困った続き

2004年8月3日

航空貿易最前線国内貨物・最前線(90):北海道国際航空 運送本部運送部

航空貿易最前線国内貨物・最前線(90) 北海道国際航空 運送本部運送部 新千歳・羽田で自社ハンドリング 来年の羽田枠再配分で拡大求める 所在地=〒066-0012 北海道千歳市美続き

2004年8月3日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (8月1日)  辞職<7月31日付>日本貨物鉄道総合企画本部経営企画部副部長へ 河原畑徹(航空局保安企画課長補佐)・航空局保安企画課長補佐 大沼俊之(国際続き

2004年8月3日

●日本物流団体連合会/中国現代物流の問題点など指摘/神戸大学の黄教授、都内で講演

●日本物流団体連合会 中国現代物流の問題点など指摘 神戸大学の黄教授、都内で講演  日本物流団体連合会(物流連)は7月27日、都内で中国物流講演会を開催した。神戸大学大学院経営学続き

2004年8月3日

●名古屋税関/物流動向把握し中部空港に対応/税関事務などへの影響も想定/多々良浜松出張所長、概況語る

●名古屋税関 物流動向把握し中部空港に対応 税関事務などへの影響も想定 多々良浜松出張所長、概況語る  名古屋税関清水税関支署浜松出張所の多々良文和所長(写真)はこのほど本紙の取続き

2004年8月3日

●K-ACT<7月>/総計1,900トン、前年同月比12%増/輸出は16.1%増、輸入は7.1%減

●K-ACT<7月> 総計1,900トン、前年同月比12%増 輸出は16.1%増、輸入は7.1%減  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の7月の国際貨物取扱量は、輸出が1,60続き

2004年8月3日

●スカイマーク<6月>/貨物量1,611トン、郵便量616トン/福岡線1,020トン、鹿児島線482トン

●スカイマーク<6月> 貨物量1,611トン、郵便量616トン 福岡線1,020トン、鹿児島線482トン  スカイマークエアラインズ(SKY)の6月貨物輸送量(福岡線、鹿児島線、続き

2004年8月3日

●関西空港運営概況<6月>/航空機発着回数8,461回・14%増/貨物は国際23%増、国内26%減

●関西空港運営概況<6月> 航空機発着回数8,461回・14%増 貨物は国際23%増、国内26%減  関西国際空港会社(KIAC)がまとめた6月の関西空港運営概況(速報値)による続き

2004年8月3日

●全日空グループ/DHC8-400型、2機追加発注決定/A-netとNALに7機ずつ配備

●全日空グループ DHC8-400型、2機追加発注決定 A-netとNALに7機ずつ配備  全日本空輸グループは7月30日、カナダ・ボンバルディア社にDHC8-400型機を2機追続き

2004年8月3日

☆カンロジ、本社登記変更

☆カンロジ、本社登記変更  カンロジ(川井孝夫社長)はこのほど、本社の登記場所を従来の大阪市内(南港カーゴセンター)から千葉県成田市内に変更した。  新登記は以下の通り。 ・住所続き

2004年8月3日

●富士物流/富士物流インターを10月吸収合併/国際部門と統合で一貫サービス

●富士物流 富士物流インターを10月吸収合併 国際部門と統合で一貫サービス  富士物流(本社=東京・三田、中尾靖博社長)はこのほど、連結子会社の富士物流インターナショナル(本社=続き

2004年8月3日

●松下電器産業/デジタル製品物流で戦略的に航空利用/日本発2割増の3.6万トン、04年度4万トン/店舗直送でインテグレーター活用検討

●松下電器産業 デジタル製品物流で戦略的に航空利用 日本発2割増の3.6万トン、04年度4万トン 店舗直送でインテグレーター活用検討  松下電器産業は、デジタル家電を中心とした製続き

2004年8月3日

●日本物流団体連合会/横浜国大で寄付口座がスタート

●日本物流団体連合会 横浜国大で寄付口座がスタート  日本物流団体連合会(物流連)の大学寄付講座がきょう2日、横浜国立大学経営学部でスタートする。物流連の寄付講座としては国公立大続き

2004年8月3日

●ヤマト運輸<1Q>/4~6月、連結最終赤字1.9億円/季節要因で、通期予想は上方修正

●ヤマト運輸<1Q> 4~6月、連結最終赤字1.9億円 季節要因で、通期予想は上方修正  ヤマト運輸の2004年第1四半期(4~6月)の連結決算は、四半期損益段階で1億8,800続き

2004年8月3日

●TNTロジスティクス/ミシュラン、アウトソース受賞

●TNTロジスティクス ミシュラン、アウトソース受賞  TNTポストグループ(TPG)のグループ会社、TNTロジスティクス・ノースアメリカとミシュランタイヤ・ノースアメリカはこの続き

2004年8月3日

●日通商事/上海に駐在員事務所を1日開設/現法設立視野に市場調査など実施

●日通商事 上海に駐在員事務所を1日開設 現法設立視野に市場調査など実施  日通商事は8月1日、上海に駐在員事務所を開設した。中国における現地法人設立も視野に入れ、各部門の中国情続き

2004年8月3日

●野崎運輸/りんくうタウンで自社物流センター/04年度輸入生鮮貨物取り扱いは1,654トン/関空貨物センター、輸入直送目指す

●野崎運輸 りんくうタウンで自社物流センター 04年度輸入生鮮貨物取り扱いは1,654トン 関空貨物センター、輸入直送目指す  野崎運輸の濱中和浩関空貨物センター長(写真)はこの続き

2004年8月3日

●成田空港運用状況<6月>/貨物便発着、6%増の2,287回/全体では25%増の1万4,272回

●成田空港運用状況<6月> 貨物便発着、6%増の2,287回 全体では25%増の1万4,272回  成田国際空港会社(NAA)がまとめた成田空港運用状況(速報)によると、6月の国続き

2004年8月3日

☆近鉄エクスプレス、人事異動

☆近鉄エクスプレス、人事異動 (8月1日)  近鉄グローバル・アイ・ティ(USA)<出向> 森長純二(情報システム部部次長)