1. ニュース

航空

2004年7月15日

●日本航空インターナショナル/米CBP申告のデータ受信は3方法/電子送信1件150円、12月まで課金なし/書面提出500円、国交省認可は不要

●日本航空インターナショナル 米CBP申告のデータ受信は3方法 電子送信1件150円、12月まで課金なし 書面提出500円、国交省認可は不要  日本航空インターナショナルはこのほ続き

2004年7月15日

●中国東方航空/15日、松山~上海線に新規就航

●中国東方航空 15日、松山~上海線に新規就航  中国東方航空(CES)は15日、松山~上海線旅客便の運航を開始する。機材はA320型で、月曜と木曜の週2便体制。松山を夕方4時半続き

2004年7月15日

●郵政民営化準備室/日通/ヤマトからスタッフ起用/総勢83人の陣容がほぼ固まる

●郵政民営化準備室 日通/ヤマトからスタッフ起用 総勢83人の陣容がほぼ固まる  今年4月に内閣官房に設置された郵政民営化準備室(渡辺好明室長)の陣容がほぼ固まった。民間からの起続き

2004年7月15日

●関西3空港懇談会/概算要求までに伊丹騒音対策を/第3回会合、3空港相互補完確認

●関西3空港懇談会 概算要求までに伊丹騒音対策を 第3回会合、3空港相互補完確認  関空、伊丹および神戸の関西3空港のあり方や役割などについて議論する「関西3空港懇談会」(座長=続き

2004年7月15日

●成田国際空港会社/第3期南部施設の入居募集開始/分割入居の可能性も含め対応へ/テナント決定早め来春完成確保

●成田国際空港会社 第3期南部施設の入居募集開始 分割入居の可能性も含め対応へ テナント決定早め来春完成確保  成田国際空港会社(NAA)は、来春供用を予定する成田空港第3期南部続き

2004年7月15日

●半導体製造装置<5月速報>/全世界販売2.24倍、日本が首位に/台韓2.4~2.6倍、中国も2億ドル超

●半導体製造装置<5月速報> 全世界販売2.24倍、日本が首位に 台韓2.4~2.6倍、中国も2億ドル超  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEM続き

2004年7月15日

●日本通運/「新しい日通グループの創造を」/グローバル・ロジ/国内拡販強化/岡部社長会見、拡大EU対応も

●日本通運 「新しい日通グループの創造を」 グローバル・ロジ/国内拡販強化 岡部社長会見、拡大EU対応も  日本通運の岡部正彦社長(写真)は13日記者会見し、2004年度を初年度続き

2004年7月15日

●国土交通省/当面は予算編成が中心課題に/峰久新官房長、統合メリット強調

●国土交通省 当面は予算編成が中心課題に 峰久新官房長、統合メリット強調  国土交通省の峰久幸義官房長(写真)は13日の就任会見で、旧4省庁統合のメリットを最大限に生かすことの必続き

2004年7月15日

●三井倉庫/全社で航空貨物キャンペーン展開/5月量96%増、新会社も順調稼働

●三井倉庫 全社で航空貨物キャンペーン展開 5月量96%増、新会社も順調稼働  三井倉庫は、4月の航空貨物集荷・販売会社「三井倉庫エアフレート」の開業、本体の組織改正による本・支続き

2004年7月15日

●三菱電機ロジスティクス/03年度売上高36億円で02年度比20%増/伊・仏向けエアコン約100トン、2倍に拡大/中部開港で関空から貨物シフト構想

●三菱電機ロジスティクス 03年度売上高36億円で02年度比20%増 伊・仏向けエアコン約100トン、2倍に拡大 中部開港で関空から貨物シフト構想  三菱電機ロジスティクスの20続き

2004年7月14日

誘導路:コマツ・ヨーロッパ・インターナショナル 部品部門担当副ゼネラル・マネージャー、ウォルター・レンス氏

◆コマツ・ヨーロッパ・インターナショナルは、ベルギー近郊に欧州のハブの物流センターを置く。昨年増設した棟の天井を見上げると、細いパイプが縦横に張り巡らされているのが見える。「ウォー続き

2004年7月14日

誘導路:関西国際空港会社の平野忠邦副社長

◆「我々としては2007年にぜひ2期滑走路を供用したいと考えているんですが、最近2007年問題があるんだという説を聞きました」と語るのは、関西国際空港会社の平野忠邦副社長。「団塊(続き

2004年7月14日

誘導路:国土交通省の岩崎貞二航空局長

◆国土交通省の岩崎貞二航空局長はスポーツマンだ。現在もフルマラソンを走り切る体力を保持。ただ、「電車通勤していたときは歩いていたのですが、今は車通勤であまり歩かなくなってしまいまし続き

2004年7月14日

航空貿易最前線・成田はいま(4):名鉄観光サービス 成田ロジスティックスセンター

航空貿易最前線・成田はいま(4) 名鉄観光サービス 成田ロジスティックスセンター 空南地域に自社施設、保税九八二平米 年間約四千トン、当日便搭載増加 住 所=〒289-1608 続き

2004年7月14日

●関西国際空港/中国茶・杭州観光セミナー開催

●関西国際空港 中国茶・杭州観光セミナー開催  関西国際空港会社は25日、関空内の関西国際空港ビル5階会議室で第11回関空わくわくセミナー 「中国茶藝セミナーと杭州観光説明会」を続き

2004年7月14日

●関西国際空港/拠点空港の役割と運営戦略テーマに/大阪で9月に関西空港シンポジウム

●関西国際空港 拠点空港の役割と運営戦略テーマに 大阪で9月に関西空港シンポジウム  関西国際空港会社(KIAC)、関西国際空港用地造成会社(KALD)および関西空港調査会は9月続き

2004年7月14日

●シェンカー/シェンカー・オーシャンに統一/海貨サービス、世界基準B/L

●シェンカー シェンカー・オーシャンに統一 海貨サービス、世界基準B/L  シェンカーは12日、海上貨物事業を再編し、サービス名を「シェンカー・オーシャン」に統一したと発表した。続き

2004年7月14日

●ダヴィンチ・アドバイザーズ/千葉県市川市に来秋大型物流施設/航空・海運貨物拠点にも好立地

●ダヴィンチ・アドバイザーズ 千葉県市川市に来秋大型物流施設 航空・海運貨物拠点にも好立地  不動産投資顧問業を展開するダヴィンチ・アドバイザーズ(本社=東京・中央区銀座、金子修続き

2004年7月14日

●北海道産サンマ/ANA50トン、JAL25トン輸送/名鉄ゴールデン、40トン取り扱い

●北海道産サンマ ANA50トン、JAL25トン輸送 名鉄ゴールデン、40トン取り扱い    北海道の釧路港で12日、サンマの水揚げが開始された。同日の水揚高は約28トンだった。航続き

2004年7月14日

●DHL/06年に航空・海上の運送状統合/チェコに英独センター業務集約

●DHL 06年に航空・海上の運送状統合 チェコに英独センター業務集約  DHLは、IT(情報技術)システムの統合と業務の効率化を図る。この一環として、2006年をめどに航空・海続き