2004年7月9日
●フィンランド航空 エンブレア170型を12機購入 フィンランド航空(FIN)はこのほど、エンブレア社製の新型機「エンブレア170型機」(写真)12機の購入を決定するとともに、…続き
2004年7月9日
●ベトナム航空 エアバスからA321型初号機を受領 ベトナム航空(HVN)はこのほど、仏エアバス・インダストリーからA321型の初号機を受領した。HVNでは1993年からA32…続き
2004年7月9日
●半導体/液晶パネル製造装置<需要予測> 04年度液晶装置大幅増で構成比30%超 日本製36.3%増、日本市場18.1%増に 05/06年度微減も07年度成長に転換 日本半導体…続き
2004年7月9日
●東京税関成田南部航空貨物出張所 12日、南部出張所で開所式実施 東京税関成田南部航空貨物出張所(南部出張所)は12日、同所2階会議室で開所式を行う。式典には藤原啓司東京税関長…続き
2004年7月9日
●ヤマト運輸 グローバル/ロジなど子会社3社を合併 10月1日付、各社機能を融合し事業強化 新生「ヤマトロジスティクス」誕生 ヤマト運輸は8日、子会社のヤマトグローバルフレイト…続き
2004年7月9日
●日本航空ジャパン 松本線、16日からMD87に大型化 日本航空ジャパンは16日、松本~伊丹線および松本~福岡線の運航機種を現行のQ400型からMD87型に大型化する。これは夏…続き
2004年7月9日
●国土交通省 「危機管理チーム」設置で初会合 夏前にテロ対策の点検・徹底実施 省内の各局で構成する「国土交通省危機管理チーム」(リーダー=政策統括官<危機管理>)はこのほど、第…続き
2004年7月9日
●全日本空輸 佐賀線貨物便、1便に5~6トン台 初便、7日深夜から8日未明運航 全日本空輸が7日深夜に運航を開始した羽田~佐賀線貨物便(B767- 300型旅客機)の貨物搭載量…続き
2004年7月9日
●航空大手国内<6月速報> 6.8%増、景気上昇でドライ中心に堅調 スポットで株主総会や選挙関連書類動く 日本航空8.1%増、全日空G5.4%増 日本航空と全日本空輸グループ3…続き
2004年7月9日
●NACT<6月> 輸出保税蔵置場総取扱量4.5%減 集約輸送はキャリア搬入軸に減少 南港航空貨物ターミナル(NACT)の6月輸出保税蔵置場総取扱量は、前年同月比4.5%減の3…続き
2004年7月9日
●日本紙運輸倉庫 03年度航空売上高1.6億円に拡大 輸出400件、輸入300件と堅調 日本紙運輸倉庫の2003年度(4月~3月)の航空部門の売上高は1億6,000万円と好調に…続き
2004年7月9日
●宅配便<03年度> 航空宅配3,057万個・4.4%増と好調 日通/佐川/ヤマトでシェア85.3% トラック含む総取扱は3%増(国交省) 国土交通省のまとめによると、03年度…続き
2004年7月8日
◆先日、取材で北海道を初めて訪れた。九州生まれの人間としては、昔から北海道には並々ならぬ興味があった。特に興味があったのが、札幌味噌ラーメンだ。東京で食べる九州とんこつラーメンが、…続き
2004年7月8日
こっくぴっと フットワークエクスプレス 営業本部長兼営業開発部長 森嶌英昭氏 アジアで現法立ち上げを経験 米仏にも滞在、国際感覚磨く 略歴(もりしま・ひであき) 1991(平成3…続き
2004年7月8日
●日本航空グループ eチケット中国全路線で利用可に 日本航空グループは7月15日から、同グループが就航する中国の全10都市でeチケットの取り扱いを開始することを発表した。現在、…続き
2004年7月8日
●日本通運 モーダルシフトキャンペーン実施 日本通運はモーダルシフトの推進を目指し、7月1日から9月30日までの3カ月間、「モーダルシフトキャンペーン」を実施する。モーダルシフ…続き
2004年7月8日
●ボーイング社 2Qの納入、民間部門で計75機 ボーイング社は、2004年第2四半期における民間航空機部門および統合防衛システム部門の納入実績を発表した。それによると、民間航空…続き
2004年7月8日
●ドイツNRW州 大阪セミナー、高い利便性を強調 ドイツ西部にあるノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW、州都デュッセルドルフ)の企業誘致セミナー「拡大EU(欧州連合):日…続き
2004年7月8日
●福岡空港貿易概況<5月> 輸出15.7%減、輸入17.6%増 輸入は6カ月連続増(税関調べ) 門司税関福岡空港税関支署がまとめた2004年5月の福岡空港貿易概況によると、輸出…続き
2004年7月8日
●三井倉庫 アジア全域で拠点拡充、25拠点に 域内需要に対応、インドも視野に 三井倉庫は、アジア地域での拠点拡充を進める。既に拠点整備を図ったものを含め、今年3~9月にかけ、台…続き