2004年7月7日
☆財務省、人事異動 (7月3日) 関税局調査課関税企画官兼関税局総務課 貝塚正彰(官房付派遣職員<経済協力開発機構>) (7月5日) 関税局監視課密輸情報専門官 岡憲昭(関税…続き
2004年7月7日
☆総務省、人事異動 (7月1日) 辞職<独立行政法人宇宙航空研究開発機構産学官連携部参事へ>山本満幸(郵政行政局郵便企画課長) (7月2日) 郵政行政局郵便企画課長 平井賢治…続き
2004年7月7日
●日本航空グループ サザン起用し、中国路線宣伝展開 日本航空グループは3日、「Power China!JAL」と銘打った中国路線の宣伝をスタートした。宣伝にはサザンオールスター…続き
2004年7月7日
●ヤマト運輸<6月> 小口実績2.8億個・31%増 宅急便7.9%増、メール54.1%増 ヤマト運輸の2004年6月の小口貨物取り扱い実績(宅急便+クロネコメール便)は、2億8…続き
2004年7月7日
●愛知県企業庁 企業誘致で民間出身アドバイザー 首都圏の企業訪問通じ誘致促進へ 愛知県企業庁はこのほど、本社機能が集中する首都圏で効果的な営業活動を促進するため、在京の民間企業…続き
2004年7月7日
●北陸国際航空貨物ターミナル<決算> 人件費圧縮などで経常赤字大幅減 05年3月期は増便で黒字転換予想 北陸国際航空貨物ターミナル(HIACT)の2004年3月期決算は、売上高…続き
2004年7月7日
●ドイツNRW州セミナー 拡大EUの高い利便性を強調 シェンカー関係者が大阪で講演 ドイツ西部にあるノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW州、州都デュッセルドルフ)の企業誘…続き
2004年7月7日
●ANAセールス&ツアーズ 「ANAセールス」に社名変更 ANAセールス&ツアーズは来年1月1日から社名を「ANAセールス株式会社」(英文名=ANA Sales Co.,Ltd…続き
2004年7月7日
●物流連 モーダルシフト取り組み優良事業者公募 日本物流団体連合会(物流連)は、第2回「モーダルシフト取り組み優良事業者」を公募する。モーダルシフト促進に関し、物流事業者の自…続き
2004年7月7日
●物流連 各委員会の調査研究報告まとまる 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、各委員会の2003年度調査研究報告書をまとめた。それによると、経営問題委員会(委員長=上野孝上…続き
2004年7月7日
●中国・杭州市 27日に大阪で投資説明会 女子十二楽房も演奏予定 中国浙江省杭州市投資環境説明・商談会が7月28日、ホテルニューオータニ大阪で行われる。主催は杭州市人民政府、共…続き
2004年7月7日
●TICT<6月実績> 航空貨物好調、輸出は49.3%増 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の6月の取扱貨物量は、航空輸出貨物が前年同月比49.3%増の543トンと、大幅な伸…続き
2004年7月7日
●欧州コマツ ベルギーに補給部品の在庫を集約 物流施設4万平米に、新システム導入 効率化で在庫・配送費用を大幅削減 欧州コマツ(Komatsu Europe Internati…続き
2004年7月7日
●三井倉庫 香港法人出資会社が深??捻超罰?? 営業倉庫面積、1年後に1万平米規模 三井倉庫は、CEPA(香港と中国間の経済貿易緊密化協定)に基づき、日系企業として初めて深??…続き
2004年7月7日
●阪急カーゴサービス 業務効率化などで03年度増収増益に 携帯電話関連物流など新規取り込みも 小平社長「ロジスティクスを核に」 阪急カーゴサービス(HCS)の小平英明社長(写真…続き
2004年7月6日
◆日本郵政公社が公表した2003年度の郵便種類別収支によると、主力の通常郵便は営業利益が579億円となった。03年度は企業会計原則を適用したため、02年度と単純には比較できないが、…続き
2004年7月6日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(86) 全日本空輸 貨物郵便本部東日本販売部北海道販売課 郵便臨時搭載の受注営業強化 下期、機材小型化に柔軟対応 住 所=〒060-0004 北海…続き