1. ニュース

航空

2004年4月26日

●国土交通月例経済<1・2月>/2月邦人国内航空貨物量8.5%増/宅配貨物6.4%増、2カ月連続増

●国土交通月例経済<1・2月> 2月邦人国内航空貨物量8.5%増 宅配貨物6.4%増、2カ月連続増  国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、2月の主要邦人航空続き

2004年4月26日

●日本通運<03年度>/スーパーペリカン便は微増/鉄道5.3%増、内航2.2%増

●日本通運<03年度> スーパーペリカン便は微増 鉄道5.3%増、内航2.2%増  日本通運は23日、03年度のペリカン便/鉄道コンテナ/内航海上輸送/引越事業の実績を発表した。続き

2004年4月23日

誘導路:輸入会社ボーネルンドの岡田寿一物流センター長

◆「欧州の玩具は思想に基づいた設計になっています」と語るのは教育玩具や育児用品の輸入会社ボーネルンドの岡田寿一物流センター長。同社は世界20数カ国・80社から玩具を輸入している。「続き

2004年4月23日

誘導路:ポートランド港湾局の吉松峰夫駐日代表

◆「ファーストポートとして利用してもらうよう船社誘致も行ってはいるのですが、ポートランド港は輸出が多いため寄港は最後。シーアンドエアーには向いていません」と話すのは、ポートランド港続き

2004年4月23日

誘導路:日本通運の岡部正彦社長

◆「企業のイメージ刷新に関わり、"With Your Life"をスローガンに取り組んでいる。日通グループをより存在感のある、顔の見える会社にしていく」と日本通運の岡部正彦社長。続続き

2004年4月23日

航空貿易最前線・関西編(14):マレーシア航空 関西地区貨物営業部

航空貿易最前線・関西編(14) マレーシア航空 関西地区貨物営業部 少数精鋭で月一,〇〇〇トン強 夏季から旅客便デーリー化 住 所=〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4-続き

2004年4月23日

記者の目/この1カ月(5):フォワーダーの投資、なお中国と成田に/AMB/プロロジス、成田に新施設建設/TACT清算、5月末に残余財産分配も

記者の目/この1カ月(5) フォワーダーの投資、なお中国と成田に AMB/プロロジス、成田に新施設建設 TACT清算、5月末に残余財産分配も     投資はなお中国・成田  司続き

2004年4月23日

☆日本航空システム、人事異動

☆日本航空システム、人事異動 (4月30日)  退職 松本傑(<貨物事業>業務部付日航貨物ターミナル出向)

2004年4月23日

●成田国際空港会社/端午の節句にあわせ5月人形展示

●成田国際空港会社 端午の節句にあわせ5月人形展示  成田国際空港会社では19日から5月6日までの期間、第1PTB北ウイング4階出発ロビーおよび第2PTB本館3階出発ロビーにおい続き

2004年4月23日

●成田国際空港会社/検査場での待ち時間表示など実施/GW期間中、乗客への対応を強化

●成田国際空港会社 検査場での待ち時間表示など実施 GW期間中、乗客への対応を強化  成田国際空港会社はゴールデンウィーク(GW、4月28日~5月10日)期間にハイジャック検査場続き

2004年4月23日

●全日本空輸/USAとマイレージサービスで提携

●全日本空輸 USAとマイレージサービスで提携  全日本空輸(ANA)はこのほど、USエアウェイズとマイレージサービスで提携すると発表した。5月4日から両社のマイレージ会員が相互続き

2004年4月23日

●JAL・JR東日本/空・陸をシームレスにつなぐ/JALカードSuica今冬発行

●JAL・JR東日本 空・陸をシームレスにつなぐ JALカードSuica今冬発行  日本航空グループとJR東日本は21日、都内のホテルで記者会見を行い、両社がそれぞれ発行する「J続き

2004年4月23日

☆航空貨物運送協会、人事異動

☆航空貨物運送協会、人事異動 (4月1日)  事務局次長 武舎一夫(郵船航空サービス)・退任・郵船航空サービスへ復帰 植村文昭(事務局次長)

2004年4月23日

●成田国際空港会社/エアーボーン跡上屋を日航に賃貸

●成田国際空港会社 エアーボーン跡上屋を日航に賃貸  成田国際空港会社(NAA)はこのほど、第1貨物代理店ビルに入居していたエアボーンエクスプレスが廃業、撤退したのを受け、日本航続き

2004年4月23日

●エア・カナダ/8月トロント~香港間にA340-500型

●エア・カナダ 8月トロント~香港間にA340-500型  エア・カナダ(ACA)は8月1日から、トロント~香港間にA340-500型を投入する。超長距離航空機導入促進を目的とし続き

2004年4月23日

●中部国際空港/11月と来年1月に総合慣熟訓練/連絡道路、来年2月初めに開業へ

●中部国際空港 11月と来年1月に総合慣熟訓練 連絡道路、来年2月初めに開業へ  中部国際空港開港準備連絡会議は22日、名古屋市内で初会合を開催した。来年2月17日の開港に向け、続き

2004年4月23日

●国土交通省/RDP障害、プログラムに原因/5月末までにプログラム改修

●国土交通省 RDP障害、プログラムに原因 5月末までにプログラム改修  国土交通省は21日、4月8日に東京航空管制部で起きたRDP(Rader Data Processing 続き

2004年4月23日

●郵政民営化/最終まで5~10年の移行期間に/経済財政諮問会議、期限を前倒し

●郵政民営化 最終まで5~10年の移行期間に 経済財政諮問会議、期限を前倒し  政府の経済財政諮問会議(議長=小泉純一郎首相)は21日、郵政民営化に向けての中間報告原案を了承した続き

2004年4月23日

●日本通運/京浜島航空貨物センター増設完了/21日竣工式、ロジ機能を拡大へ

●日本通運 京浜島航空貨物センター増設完了 21日竣工式、ロジ機能を拡大へ  日本通運東京航空支店は、羽田京浜島航空貨物センターの倉庫施設増設を完了し、21日に竣工式を行った。増続き

2004年4月23日

●名古屋国内<3月速報>/発送貨物、2.6%減の2,130トン/JAL増加、全日空マイナス

●名古屋国内<3月速報> 発送貨物、2.6%減の2,130トン JAL増加、全日空マイナス  本紙集計によると、全日本空輸とJALグループ旧2社(旧・日本航空、旧・日本エアシステ続き