1. ニュース

航空

2004年5月28日

●日本航空インターナショナル/クール庫、6月1日供用開始/夏場高温時の生鮮処理に対応

●日本航空インターナショナル クール庫、6月1日供用開始 夏場高温時の生鮮処理に対応  日本航空インターナショナルは、成田空港日航貨物ビル内西棟に生鮮貨物対象の簡易特殊蔵置施設「続き

2004年5月28日

●マーキュリー・インターナショナル/11社の貨物販売、03年度2ケタ増/中部に対応、名古屋事務所を開設

●マーキュリー・インターナショナル 11社の貨物販売、03年度2ケタ増 中部に対応、名古屋事務所を開設  マーキュリー・インターナショナルは03年度中、新たにカタール航空とクロア続き

2004年5月28日

●米国向け輸出混載ランク<03年度>/日通が全エリア1位、南部で近鉄が上昇/ソニー躍進し全体5位、郵船は3位/港湾封鎖反動減でマイナス目立つ結果に

●米国向け輸出混載ランク<03年度> 日通が全エリア1位、南部で近鉄が上昇 ソニー躍進し全体5位、郵船は3位 港湾封鎖反動減でマイナス目立つ結果に  航空貨物運送協会(JAFA)続き

2004年5月27日

管制塔

◆名古屋に赴任して2カ月経過した。中部国際空港会社によると、空港建設工事は順調に進み、3月15日にスタートした飛行検査も来月下旬には着陸用の無線施設および灯火施設の検査で航空機の初続き

2004年5月27日

コックピット:国土交通省航空局成田国際空港課長 玉木良知氏

コックピット 国土交通省航空局成田国際空港課長 玉木良知氏 地元折衝など民営化に尽力 「情緒」求め世界をまわる 略歴(たまき・よしとも) 1979年(昭和54年)運輸省入省。83続き

2004年5月27日

記者の目/この1カ月(4):成田南部航空貨物出張所が7月開業/関空、貨物量増加・上屋ほぼ満杯に/輸出入とも好調、国内は稼働日減で

記者の目/この1カ月(4) 成田南部航空貨物出張所が7月開業 関空、貨物量増加・上屋ほぼ満杯に 輸出入とも好調、国内は稼働日減で     AMBも南部出張所管轄  司会 7月1日続き

2004年5月27日

☆海事プレス社、役員異動

☆海事プレス社、役員異動 (6月16日)  取締役 税所史朗・監査役 春谷幹雄・退任 清水哲夫(監査役)

2004年5月27日

●日本通運/中部空港物流センター、起工式行う

●日本通運 中部空港物流センター、起工式行う  日本通運は26日、中部臨空都市の空港島総合物流ゾーンで「中部国際空港物流センター」(仮称、住所=愛知県常滑市セントレア3丁目)の起続き

2004年5月27日

●香港貿易発展局/LCDディスプレーミッション実施

●香港貿易発展局 LCDディスプレーミッション実施  香港貿易発展局は7月、「LCD/ディスプレー装置パートナーシップ・ミッション2004」を実施する。電機・電子産業分野の商談・続き

2004年5月27日

●UPSジャパン/記念イベント「Brown Day」開催

●UPSジャパン 記念イベント「Brown Day」開催  UPSジャパン(東京都中央区、ジェームズ・R・オーウェンス社長)は、5月31日(大阪)・6月4日(東京)でUPSジャパ続き

2004年5月27日

●北海道国内<4月>/全道で11%増、札幌発15.7%増/全日空9.5%増、JAL13%増

●北海道国内<4月> 全道で11%増、札幌発15.7%増 全日空9.5%増、JAL13%増  本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッポン続き

2004年5月27日

●日本郵政公社<03年度>/郵便事業決算、276億円の黒字に/減収も生産性向上などで経費削減/引受総数は2.3%減、小包58%増

●日本郵政公社<03年度> 郵便事業決算、276億円の黒字に 減収も生産性向上などで経費削減 引受総数は2.3%減、小包58%増  日本郵政公社が25日発表した03年度決算による続き

2004年5月27日

●羽田国内<4月速報>/発送14.5%増、到着9.0%増/JAL20.7%増、ANA8.1%増

●羽田国内<4月速報> 発送14.5%増、到着9.0%増 JAL20.7%増、ANA8.1%増  日本航空と全日本空輸グループ3社(全日空、エアーニッポン、エアーニッポンネットワ続き

2004年5月27日

●首都圏湾奥新空港フォーラム/村山中京大教授らが記念講演/6月18日に都内で総会を開く

●首都圏湾奥新空港フォーラム 村山中京大教授らが記念講演 6月18日に都内で総会を開く  首都圏湾奥新空港を支援するフォーラムは6月18日に都内で総会および記念講演会を行う。講演続き

2004年5月27日

●羽田再拡張/千葉県側、意見書に対し「実質満額回答」/修正案は環境アセスに向けた前提案/6月上旬にも技術性能案を公表、入札公告

●羽田再拡張 千葉県側、意見書に対し「実質満額回答」 修正案は環境アセスに向けた前提案 6月上旬にも技術性能案を公表、入札公告  羽田空港に4本目の滑走路を造る再拡張事業は25日続き

2004年5月27日

●シンガポール航空<03年度>/純利益20.2%減の8億4,900万Sドル/貨物収入の割合は全体の29.6%に

●シンガポール航空<03年度> 純利益20.2%減の8億4,900万Sドル 貨物収入の割合は全体の29.6%に  シンガポール航空(SIA)グループはこのほど、2003年度3月期続き

2004年5月27日

●輸出混載ランク<03年度>/全体量で近鉄エクスプレスが2位復活/日通は1位堅守、郵船航空は3位に/ソニーサプライチェーンが各地で躍進

●輸出混載ランク<03年度> 全体量で近鉄エクスプレスが2位復活 日通は1位堅守、郵船航空は3位に ソニーサプライチェーンが各地で躍進  航空貨物運送協会(JAFA)の2003年続き

2004年5月27日

●スカイチーム/アエロフロート加盟でMOU調印

●スカイチーム アエロフロート加盟でMOU調印  スカイチームは24日、クレムリンでアエロフロート・ロシア航空(AFL)との提携について覚書(MOU)に調印したと発表した。AFL続き

2004年5月27日

●日本/カナダ航空交渉/中部開港時のカナダ側増便など協議

●日本/カナダ航空交渉 中部開港時のカナダ側増便など協議  日本とカナダとの航空交渉がきょう27日および28日、東京で開催される。協議ではカナダ側の中部国際空港開港時の増便につい続き

2004年5月27日

●フォワーダー・チャーター/定航協側が基本方針を説明/第2回3者協議、次回は6月

●フォワーダー・チャーター 定航協側が基本方針を説明 第2回3者協議、次回は6月  フォワーダー・チャーター解禁をめぐり、国土交通省、定期航空協会、航空貨物運送協会(JAFA)の続き