1. ニュース

航空

2004年5月7日

●九州国内<03年度速報>/フェーズE導入後初めて前年比プラス/2.5%増、生鮮不振も景気回復後押し/JJ統合で供給力の差が明暗分ける

●九州国内<03年度速報> フェーズE導入後初めて前年比プラス 2.5%増、生鮮不振も景気回復後押し JJ統合で供給力の差が明暗分ける  航空大手の全日本空輸とJALグループ旧2続き

2004年5月7日

●HACT<03年度>/国際貨物量、前年度比31.3%減/HDAおよびSIAの運休響く

●HACT<03年度> 国際貨物量、前年度比31.3%減 HDAおよびSIAの運休響く  広島エアカーゴターミナル(HACT)がまとめた2003年度の広島空港国際航空貨物取扱実績続き

2004年5月7日

●企業向けサービス価格<3月>/貨物輸送指数、国内91.4、国際103.4/03年度は内際とも下降(日銀調べ)

●企業向けサービス価格<3月> 貨物輸送指数、国内91.4、国際103.4 03年度は内際とも下降(日銀調べ)  日本銀行がまとめた3月の企業向けサービス価格指数(100=199続き

2004年5月7日

●アルファ・カミノロジスティクス/6月から医療機器国内向けSCM開始/03年度売上19億7,000万円・17%増/海外提携先へ商品販売強化し規模拡大

●アルファ・カミノロジスティクス 6月から医療機器国内向けSCM開始 03年度売上19億7,000万円・17%増 海外提携先へ商品販売強化し規模拡大  アルファ・カミノロジスティ続き

2004年5月7日

☆香港貿易発展局/新総裁にラム副総裁が就任

☆香港貿易発展局 新総裁にラム副総裁が就任  香港貿易発展局は6日、1日付でフレデリック・ラム(Frederick Lam、林天福)副総裁が新総裁に就任したと発表した。  ラム氏続き

2004年5月7日

●NACT<03年度>/輸出保税蔵置場総取扱量3.5%減/関空向け輸出集約輸送量2.8%減

●NACT<03年度> 輸出保税蔵置場総取扱量3.5%減 関空向け輸出集約輸送量2.8%減  南港航空貨物ターミナル(NACT)の03年度の輸出保税蔵置場総取扱量は、前年度比3.続き

2004年5月7日

●TNT/クリニカル・エクスプレス開始/冷凍・常温輸送でニーズに対応

●TNT クリニカル・エクスプレス開始 冷凍・常温輸送でニーズに対応  TNTはこのほど、製薬会社や研究機関などのクリニカル・トライアル・ロジスティクス市場向け新商品「クリニカル続き

2004年5月7日

●九州深夜貨物便/佐賀県と柳川市で合意文書を締結/佐賀空港、7月にも運航開始見通し

●九州深夜貨物便 佐賀県と柳川市で合意文書を締結 佐賀空港、7月にも運航開始見通し  全日本空輸が就航を計画している羽田~佐賀間の国内深夜貨物便について佐賀県は4月27日、就航に続き

2004年5月6日

管制塔

◆都内某駅周辺で週刊誌を買おうとコンビニエンス・ストアを探したが、なかなか見つからず、不便を感じながらも駅から数分離れた本屋さんにまで足を伸ばした。よくよく考えると、「あれば便利」続き

2004年5月6日

コックピット:名古屋税関長 小武山智安氏

コックピット 名古屋税関長 小武山智安氏 座右の銘は「一期一会」 現場主義で新空港に対応 略歴(こむやま・ともやす) 1976年(昭和51年)3月東大法学部卒、同年4月大蔵省入省続き

2004年5月6日

☆近鉄エクスプレス/MNC本部をGSC本部に名称変更

☆近鉄エクスプレス MNC本部をGSC本部に名称変更  近鉄エクスプレス(本社:東京、辻元博圭社長)は5月1日付で組織名称の一部を変更した。「マルチ・ナショナル・コーポレーション続き

2004年5月6日

☆名港海運、役員異動

☆名港海運、役員異動  副社長 荻原茂(専務)・専務 馬淵富美雄(常務)・常務 近藤久忠(取締役経理部長)・取締役 加藤彰(専務)・同 福田教克(常務)・常勤監査役 石黒千年(情続き

2004年5月6日

☆タカセ、役員異動

☆タカセ、役員異動 (5月28日)  国内事業担当マルワ代表取締役社長兼務 常務・鈴木宏始・国内事業ブロック主管 取締役・丹野吉己(国内業務第二グループ長兼マルワ代表取締役社長)続き

2004年5月6日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (5月1日)  中部地方整備局港湾空港部港湾空港情報管理官 谷口義憲(中部国際空港建設事務所工程調整グループ課長)・航空局技術部航空機安全課付・即日出向〈続き

2004年5月6日

●キャセイパシフィック航空/8機の中近距離路線用機材発注/B777型を2機とA330型を6機

●キャセイパシフィック航空 8機の中近距離路線用機材発注 B777型を2機とA330型を6機  キャセイパシフィック航空(CPA)は、新たに8機の中近距離路線機材を発注したと発表続き

2004年5月6日

●半導体生産<2月>/素子14.7%増、集積回路11.1%増

●半導体生産<2月> 素子14.7%増、集積回路11.1%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2004年2月の半導体素子の生産は66億5,805万個で前年同月比14続き

2004年5月6日

●DHLジャパン/日本ライフセービング協会と契約/教育支援活動に1億2,000万円助成

●DHLジャパン 日本ライフセービング協会と契約 教育支援活動に1億2,000万円助成  DHLジャパン(本社=東京・品川、スコット・プライス社長)は26日、特定非営利活動法人日続き

2004年5月6日

●日本海事検定キューエイ/4月判定委で4社にISO認証

●日本海事検定キューエイ 4月判定委で4社にISO認証  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は4月28日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」3件と環続き

2004年5月6日

●パナルピナ/6月比セブに新支店開設

●パナルピナ 6月比セブに新支店開設  パナルピナは、フィリピンのセブに6月、新支店を開設すると発表した。新支店を開設することで航空・海上のフォワーディング業務の円滑化を図るとと続き

2004年5月6日

●アメリカン航空/米運輸省にホノルル~成田を申請

●アメリカン航空 米運輸省にホノルル~成田を申請  アメリカン航空(AAL)は4月29日、米運輸省(DOT)にホノルル~成田線週7便のノンストップ便を申請した。日米航空協定で定め続き