2004年5月6日
●中国貨運航空 中国国際貨物博覧会に出展 中国貨運航空は、5月11日~14日の間、上海で開催される中国国際貨物博覧会に参加する。この博覧会は規模が大きく、主要航空会社や空港関係…続き
2004年5月6日
●日立物流 上海/深??/輿??顱∀?訛仂櫃? 中国事業強化、売上262億円目標 日立物流は、中国関連事業を強化する。上海航空股・有限公司との合弁会社、大航国際貨運有限公司(D…続き
2004年5月6日
●フュエル・サーチャージ 欧米各社が適用額引き上げを発表 日本ではまだ具体的な動きはなし 燃油の高止まりが続いているが、さらなる高騰で欧米航空各社は4月最終週、本国で相次いでフ…続き
2004年5月6日
●商船三井ロジスティクス 連結重視、グループの全体最適を追求 中国に重点、外高橋進出で引き合い殺到 森社長、成田空港外でAMB施設に入居 商船三井ロジスティクス(MLG)の森和…続き
2004年5月6日
●カラーテレビ国内出荷<3月> 液晶72.3%増、PDP24.7%増 DVD23.9%増、映像9ヵ月連続増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた民生用電子機器の3月国内…続き
2004年5月6日
●ヤマト運輸<03年度> クール5.8%増、コレクト9.4%増 宅急便タイムサービスは2.7%増 ヤマト運輸はこのほど、03年度の宅急便商品別実績をまとめた。総数は10億1,1…続き
2004年5月6日
●エアーニッポン<決算> 売上889億5,800万円、1.4%増 エアーニッポン(ANK)の03年度(2003年4月~04年3月)決算は、売上高が889億5,800万円で前年…続き
2004年5月6日
●全日本空輸<決算> 営業利益343.5億円で黒字転換 7期ぶりに1株3円の配当を実施 全日本空輸の2004年3月期連結決算は、売上高が1兆2,175億9,600万円で前年度比…続き
2004年4月30日
◆「ナイキのエアシューズを知っていますか?実はあの靴底のエアの部分は、米国で作られてベトナムやインドネシアなどの生産拠点に空輸されているんですよ」と教えてくれたのは、ポートランド港…続き
2004年4月30日
◆貨物空港としての話題が先行している中部新国際空港だが、旅客ターミナルも"ユニバーサルデザイン"という確固たるコンセプトのひとつに挙げられている。「使いやすさを追求したターミナルに…続き
2004年4月30日
◆世界規模でのロジスティクスに意欲的に取り組むTNTエクスプレス。小平忠常務ロジスティクス事業部長は「顧客の事業分野に応じて、特性にあったサービスを提供することが重要」と語る。同社…続き
2004年4月30日
航空貿易最前線・関西編(15) エミレーツ航空 日本支社 関西~ドバイ直行便デーリー化 最短45分のトランジット・タイム <日本支社> 住 所=〒541-0053 大阪市中央区本…続き
2004年4月30日
●安田倉庫 1単元の株式数を100株に変更 安田倉庫は6月1日から、1単元の株式の数を1,000株から100株に変更する。投資家層の拡大と株式の流動性の向上を図る。 なお、6…続き
2004年4月30日
☆エアポートカーゴサービス 本社移転と事業部名称変更 エアポートカーゴサービスは本社を東京・日本橋に移転し、5月3日から新事務所で営業を開始する。また同日付で各事業部の名称を変…続き
2004年4月30日
●日本倉庫協会 3PLビジネスに関するセミナーを開催 日本倉庫協会は26日、都内で3PLの現状と課題について探る「3PLビジネスに関するセミナー」を開催した。産官学からなる講師…続き
2004年4月30日
☆日立物流 グループ会社の代表者人事 (6月25日) 東日本日立物流サービス取締役社長 畑山直勝(執行役常務東日本営業本部長)・東関東日立物流サービス取締役社長 笹本剛(日立物…続き
2004年4月30日
☆日立物流、人事異動 (5月16日) 【首都圏第一営業本部】 神奈川営業部長兼務を解く 副本部長・横田龍也・神奈川営業部長 神宮司孝(総務部長)・総務部長 松川英治(総務部総務…続き
2004年4月30日
●日立物流 グループ会社9社を3社に再編 日立物流は27日、7月1日付でグループ会社の再編を実施すると発表した。グループ会社9社を再編し、3社とする。 再編の概要は次のとおり…続き
2004年4月30日
☆日立物流、機構改革 (6月25日) ・社長室、法務・コミュニケーション本部、グループ戦略室を統合・再編し、コーポレート・コミュニケーション室および経営戦略室を新設する。コーポ…続き
2004年4月30日
●半導体製造装置<03年度> 半導体・液晶販売、史上2番目 日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた2003年度の半導体・液晶パネルの日本製装置(海外向け含む)販売高は、1…続き