2022年10月18日
デルタ航空が13日発表した2022年7~9月期決算は、貨物事業の売上高が8.4%減の2億4000万ドル(約352億円)だった。コロナ禍前の19年同期との比較では27.0%増だが、…続き
2022年10月18日
ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)は2026年に、創立100周年を迎える。これを記念して今後、歴史的な機材である米ロッキード製L-1694A型機と独ユンカース製JU52型機をハブ…続き
2022年10月18日
関西エアポートは17日、国産の持続可能航空燃料(SAF)の商用化や普及、拡大に取り組む有志団体「ACT FOR SKY」に加盟した、と発表した。 ACT FOR SKYは…続き
2022年10月18日
関西エアポートグループによると、直近一週間の関西空港の国際貨物便出発便数は195便(前の週は162便)だった。国際旅客便出発便数は195便(176便)と、着実に回復している。 …続き
2022年10月18日
国土交通省航空局は10月12日付で、カナダのウエストジェット航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。10月31日以降、日本航空便へのコードシェアによる…続き
2022年10月17日
福岡トランス(本社=北九州市)は北九州市を中心に倉庫業や通関業、貨物運送事業を展開している。北九州空港に隣接する「苅田エアーフレイトセンター」で半導体製造装置などの大型精密機器の…続き
2022年10月17日
航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)が共催するJAFA/BIAC共同研究会は13日、「2022年度成田空港地区貨物施設見学会」を開催した。同研究会…続き
2022年10月17日
中部国際空港会社は今月30日から、中部国際空港の第2ターミナル(T2)の国際線での供用を再開する。14日発表時点では、格安航空会社(LCC)4社が順次利用を開始する計画だ。中部空…続き
2022年10月17日
日本航空は12月1日から、東京―香港線の旅客便を成田、羽田で1往復ずつ、計2往復に増便する。現在は羽田、成田でそれぞれ週5便を運航しているが、いずれも毎日運航に増やす。また、10…続き
2022年10月17日
ピーチ・アビエーションは11月17日から、沖縄・那覇―台北・桃園線の運航を再開する。2020年3月に運休してから約2年8カ月ぶりの運航再開。当面は週7往復で毎日運航する。ピーチは…続き
2022年10月17日
国土交通省航空局は10月12日付で、韓国のフライカンウォンから出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。10月30日以降、襄陽(ヤンヤン)―成田線を毎週月水金日…続き
2022年10月14日
北九州空港の2021年度の国際航空貨物取扱量は43%増の1万9605トンとなり、4年連続で過去最高を更新した。9月には国際貨物施設の拡張が完了するなど、さらなるネットワーク拡大を…続き
2022年10月14日
成田空港で日本航空(JAL)などの航空貨物上屋業務を担うJALカーゴサービス(JCG)はきょう、1982年10月14日の創立から40周年を迎えた。当初は、JALの航空貨物の取り扱…続き
2022年10月14日
カーゴルックス航空(CLX)は12日、ボーイングに対しB777-8F型10機を確定発注したと発表した。オプション権は追加で6機分。CLXの保有機は(子会社のカーゴルックスイタリア…続き
2022年10月14日
航空貨物の見積もり・予約デジタル・プラットフォーム(PF)を提供するcargo.one(カーゴワン)は11日、カタール航空(QTR)とパートナーシップを締結したと発表した。これに…続き
2022年10月14日
香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は11日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」を取得したと発表した。これでH…続き
2022年10月14日
全日本空輸(ANA)の8月の国際貨物輸送実績は前年同月比9.6%減の6万244トンだった。7月の12.5%減・6万4522トンから4278トン重量水準を下げたが、減少幅を2.9ポ…続き
2022年10月13日
国際民間航空機関(ICAO)が、2050年までの脱炭素化実現を採択したことで、官民が連携して各種施策をさらに具体化、加速する。当面はコロナ禍からの旅客便需要回復への対応と脱炭素化…続き
2022年10月13日
熊本国際空港会社は「安全・安心な空港運営の実現」「地域社会の創造的復興への貢献」「環境への配慮」「すべての働く人が活躍・成長できる環境の整備」という4つの重点課題解決のための施策…続き
2022年10月13日
ジェットスター・ジャパンが11日発表した2022年6月期決算(21年7月1日~22年6月30日)は、当期純損益が121億6300万円の赤字(前期は206億3000万円の赤字)だっ…続き