2004年3月30日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(73) 琉球通運航空 本社 昨年10月企画開発室を設置 国際貨物の取り込みを図る 住 所=〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水306-1 航空貨物…続き
2004年3月30日
●国土交通月例経済<12・1月> 1月邦人国内航空貨物量6.7%増 宅配貨物2.4%増、プラスに転ず 国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、1月の主要邦人航…続き
2004年3月30日
●関西国際空港会社 新評価制度・新給与制度を導入 成績効果に「目標管理」盛り込む 関西国際空港会社(KIAC)は24日、新評価制度と新給与制度を導入すると発表した。経営環境の変…続き
2004年3月30日
●ヤマトシステム開発 「新東京ロジシスセンター」開設 都内平和島、e-ビジネスに対応 ヤマトシステム開発はこのほど、東京都大田区平和島にe-ビジネス対応型物流センター「新東京ロ…続き
2004年3月30日
●半導体生産<1月> 素子19.7%増、集積回路14.3%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた1月の半導体素子の生産は66億7,802万個で前年同月比19.7%増、…続き
2004年3月30日
●デカルトシステムズ ハイテク業界向けセミナー開催 デカルトシステムズジャパン(本社=東京・大手町、DSJ)は4月7日、「ハイテク業界向けソリューションフォーラム2004」をア…続き
2004年3月30日
●ボーイング社 6時間以上の定額制、29,95ドル 機内高速インターネット料金設定 米ボーイング社のインターネットサービス事業部門であるコネクション・バイ・ボーイング(CBB)…続き
2004年3月30日
☆松浦嘉彦氏(まつうら・よしひこ=元日本通運専務・元日通商事会長) 3月27日(土)18時29分、NTT東日本関東病院にて胸部大動脈乖離のため逝去。85歳。通夜は3月30日(火…続き
2004年3月30日
☆ニューギニア航空 日本支社事務所を移転 ニューギニア航空およびパプアニューギニア政府観光局日本事務所は、4月5日付で事務所を移転する。 新しい連絡先は次のとおり(電話・FA…続き
2004年3月30日
●運輸審議会 エアーニッポンの申請を許可 成田~福岡線で、月から運航予定 運輸審議会は29日、エアーニッポン(ANK)が申請していた混雑飛行場(成田国際空港=4月1日以降新東京…続き
2004年3月30日
●AMBブラックパイン 成田センター、土地正式取得 総額約40億円、賃料4,500円 AMBブラックパインは26日、「成田エアカーゴセンタープロジェクト」(仮称)1期~3期の敷…続き
2004年3月30日
●日米航空非公式協議 成田に代わる就航空港などで議論 具体的な成果得られないまま閉幕 25、26の両日、ワシントンで行われた日米航空当局間非公式協議で、本交渉についてどういう合…続き
2004年3月30日
☆日本通運、支店名称変更・移転 ・千葉(統括)支店管内ナイキCSC事業所の店格を4月1日付で支店とし、ナイキ事業所に名称変更する。 ・東京航空(統括)支店管内千葉航空支店所管船橋…続き
2004年3月30日
●アメリカン航空 ロサンゼルス線就航セレモニー アメリカン航空(AAL)は5日、成田~ロサンゼルス線の就航を記念して、ロサンゼルス行きの初便に合わせて成田空港で就航記念セレモニ…続き
2004年3月30日
●成田空港貨物量<2月> 積み込み量・総量、伸び率20%台 取り降ろし2ケタ増(成航調べ) 東京税関成田航空貨物出張所(成航)は29日、2月の成田空港貨物取り扱い実績をまとめた…続き
2004年3月30日
☆日本貨物航空、人事異動 (4月1日) ロンドン支店長 常務欧州統括支配人兼アムステルダム支店長、営業副本部長関口納言・カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン<出向> 大智…続き
2004年3月30日
●キャセイパシフィック航空 7月からニューヨーク直行便就航 バンクーバー経由を加え週2便に キャセイパシフィック航空(CPA)は7月1日から香港~ニューヨーク線において直行便…続き
2004年3月30日
●エミレーツ航空 グラスゴーとウィーン直行便就航 デイリー運航で欧州路線を拡充 エミレーツ航空(UAE)はこのほど、ドバイ~グラスゴー線およびウィーン線にそれぞれ直行便を就航…続き
2004年3月30日
●サービス連合、春闘情報 ヤマトグローバルが合意 【合意】 (3月23日) ・ヤマトグローバルフレイト=賃金改善:868円、一時金:夏期70万8,500円(7月8日支給) (3月…続き
2004年3月30日
☆近鉄エクスプレス トヨタ輸出営業所、事務所移転 近鉄エクスプレスはこのほど、トヨタ輸出営業所の事務所を移転した。名古屋市内にある事務所と保税蔵置場の狭あい化に加え、東海地震対…続き