1. ニュース

航空

2004年3月26日

航空貿易最前線・関西編(10):日本貨物航空(NCA) 運送部関西空港支店

航空貿易最前線・関西編(10) 日本貨物航空(NCA) 運送部関西空港支店 米国中西部向け精密機器好調 サービス品質の良さに自信 住 所=〒549-0021 大阪府泉南市泉州空港続き

2004年3月26日

☆三洋セールス&マーケティング、事務所移転

☆三洋セールス&マーケティング、事務所移転  三洋セールス&マーケティングのトレーディングサービスユニット物流業務課(航空貨物部門)は事務所を移転し、4月5日から新事務所で営業を続き

2004年3月26日

☆山九、人事異動

☆山九、人事異動 (4月1日) ・秘書部長 猫橋洋史(首都圏エリア首都圏エリア統括部長)・調査・広報部長 井澤正宏(調査・広報部調査グループマネージャー)・経営管理部長 那須宏康続き

2004年3月26日

☆山九、機構改革

☆山九、機構改革 (4月1日) ・経営管理部を新たに設置し、経営管理機能を集約する。 ・プラント事業部にプラント事業統括部を新たに設置し、体制の強化と管理の徹底を図る。

2004年3月26日

☆川崎航空サービス、役員異動/岩東氏専務、荒巻・瀧川氏が新任

☆川崎航空サービス、役員異動 岩東氏専務、荒巻・瀧川氏が新任 (3月25日)  専務取締役 岩東詔彦(常務)・取締役 荒巻長正・取締役 瀧川宣雄・退任 ケイライントラベル常務・中続き

2004年3月26日

☆UPSジャパン/社長にオーウェンス氏が就任

☆UPSジャパン 社長にオーウェンス氏が就任  4月1日付で営業を開始するUPSジャパンの社長に、現UPSヤマト・エクスプレスのジェームス・R・オーウェンス社長が就任する。  U続き

2004年3月26日

☆全日本空輸/6月末総会後の役員担当業務

☆全日本空輸 6月末総会後の役員担当業務 (6月末の総会後) 取締役会長・野村吉三郎=取締役会議長・代表取締役社長・大橋洋治=グループ経営戦略会議議長、総合安全推進委員会・リスク続き

2004年3月26日

☆全日本空輸、役員異動

☆全日本空輸、役員異動 (4月1日、6月末株主総会まで) 航空保安・危機管理委員会を解く 代表取締役社長・グループ経営戦略会議議長・総合安全推進委員会・リスクマネジメント委員会総続き

2004年3月26日

●香港ドラゴン航空/米国線の前に欧州貨物便1日2便/スタンレイ・ヒュイ社長が会見

●香港ドラゴン航空 米国線の前に欧州貨物便1日2便 スタンレイ・ヒュイ社長が会見  香港ドラゴン航空(HDA)は25日、都内のホテルで成田~香港線就航に関する記者会見を開催した。続き

2004年3月26日

●関西国際空港/中部空港の路便焦点、三重など争奪地域に/着陸料格差影響は軽微、旅客便拡大がカギ/野村総研・早川部長、開港後の変化を講演

●関西国際空港 中部空港の路便焦点、三重など争奪地域に 着陸料格差影響は軽微、旅客便拡大がカギ 野村総研・早川部長、開港後の変化を講演  野村総合研究所・社会基盤コンサルティング続き

2004年3月26日

●成田空港輸入<2月>/総量3カ月連続増、日航プラスに/2社ともに2ケタ増(本紙調べ)

●成田空港輸入<2月> 総量3カ月連続増、日航プラスに 2社ともに2ケタ増(本紙調べ)  本紙がまとめた2月の成田空港輸入共同上屋2社(日本航空、国際空港上屋=IACT)の輸入貨続き

2004年3月26日

●直送/チャーター<2月>/直送は2万8,583件・6,583トン/チャーターはTC1/2で23件

●直送/チャーター<2月> 直送は2万8,583件・6,583トン チャーターはTC1/2で23件  航空貨物運送協会(JAFA)のまとめによると、04年2月の直送貨物実績は2万続き

2004年3月26日

●上海外高橋の自由貿易区構想/中国で輸出手続き完了、増値税還付可能/保税物流園区進出で従来以上の優遇措置/日系では商船三井ロジスが参画決める

●上海外高橋の自由貿易区構想 中国で輸出手続き完了、増値税還付可能 保税物流園区進出で従来以上の優遇措置 日系では商船三井ロジスが参画決める 中国政府が上海市で実施する自由貿易区続き

2004年3月26日

●シェンカー/仏ジョヤウとの合併、好調に推移/地域統合でネットワークが充実

●シェンカー 仏ジョヤウとの合併、好調に推移 地域統合でネットワークが充実  シェンカーのフランス法人であるシェンカーS.A.は、9日~12日パリで開催されたトレードフェアーの「続き

2004年3月26日

●日本通運関西空港支店/機側インタクトで初トライアル/25日、CKTSが上屋まで横持ち

●日本通運関西空港支店 機側インタクトで初トライアル 25日、CKTSが上屋まで横持ち  日本通運関西空港支店は25日、キャセイ航空(CPA)便で関西国際空港に到着したユニット・続き

2004年3月26日

●半導体製造装置<2月>/日本製、販売・受注とも依然好調

●半導体製造装置<2月> 日本製、販売・受注とも依然好調  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた2月の製造装置販売高は、日本製装置(海外向け含む)が1,198億2千万円で続き

2004年3月26日

●鳥インフルエンザ関連/タイ産加工トリ肉の輸入を再開/今後の航空輸送荷動きに期待も

●鳥インフルエンザ関連 タイ産加工トリ肉の輸入を再開 今後の航空輸送荷動きに期待も  農林水産省は、高病原性鳥インフルエンザ発生で輸入を禁止していたタイ産のトリ肉のうち、熱処理し続き

2004年3月26日

●羽田スロット配分懇/配分見直しで航空会社に意見聴取/第2回会合開催、意見が割れる

●羽田スロット配分懇 配分見直しで航空会社に意見聴取 第2回会合開催、意見が割れる  2005年2月の混雑空港発着枠(スロット)配分見直し期限を控え、羽田空港発着枠の再配分を考え続き

2004年3月25日

管制塔

◆昨年来、オレンジカーゴの小型機による運航開始や全日本空輸による深夜貨物便の運航など、話題性の多い国内航空貨物だが、ここにきてそのオレンジカーゴが突然、社員を全員解雇し運航を取りや続き

2004年3月25日

コックピット:国土交通省航空局管制保安部保安企画課長 蒲生猛氏

コックピット 国土交通省航空局管制保安部保安企画課長 蒲生猛氏 騒音・飛行経路に深い関わり 日本酒をこよなく愛する 略歴(がもう・たけし) 1981年(昭和56年)3月北海道大法続き