2004年4月6日
●成田空港運用状況<2月> 貨物便発着回数2,227回・15%増 国際線全体1万4,344回・5%増 成田国際空港会社(NAA)がまとめた成田空港運用状況(速報値)によると、2…続き
2004年4月6日
☆JASフォワーディング、大阪支店移転 ジャス フォワーディング ジャパン(森和文社長)の大阪支店は、10日に事務所を移転し、12日に新事務所で営業を開始する。新住所などは次の…続き
2004年4月6日
●航空輸送統計<1月> 国内貨物、6.1%増の6万1,794トン 国際貨物、0.1%増の8万6,325トン 国土交通省がまとめた1月の航空輸送統計速報によると、国内定期航空の貨…続き
2004年4月6日
●国土交通省 初めて事例分析中心にまとめる 03年度白書、出前講座も実施 国土交通省は2日、2003年度国土交通白書を公表した。今回は通常用いられる統計分析によらず具体的事例分…続き
2004年4月5日
◆「03年度を振り返り、一言で表現すると"大変だった"」とは阪急交通社の小島弘社長。このほど開いた記者会見の席で。03年度は中期経営計画(第5次3カ年計画=03年度~05年度)の初…続き
2004年4月5日
◆JALグループの兼子勲CEOは1日に行われた入社式で「本日は経営統合の最終段階として日本航空インターナショナルと日本航空ジャパンが誕生し、新しいJALグループがスタートした記念す…続き
2004年4月5日
◆「実は言葉を使い分けているんですよ」と頭をかくのは、1日発足した成田国際空港株式会社の黒野匡彦社長。同日行われた記者会見でこう語った。使い分けているというのは、着陸料の引き下げな…続き
2004年4月5日
☆エーエヌエー・ロジスティクサービス、人事異動 (4月1日) 全日空から出向受け入れ・東京物流事業部担当部長 坂本経信・同東京物流事業部羽田支店長 上村高秀・同成田物流事業部業…続き
2004年4月5日
●香港貿易発展局 7月にライセンス・フェア 香港貿易発展局は7月6~8日、「香港ライセンシング・ショー&コンフェレンス」を開催する。また、LIMA(International …続き
2004年4月5日
●日本通運 「バーチャル引越」サービス開始 3Dで間取りシミュレーション 日本通運は1日から海外引越客を対象とした「バーチャル引越」サービスの提供を開始した。同サービスはパソコ…続き
2004年4月5日
●日中航運 瀋陽、大連、厦門でドアサービス 貨物到着後、日本での支払い可能 日中航運は4月1日から、瀋陽、大連、厦門でフリーハウスデリバリーサービスを開始した。現地の一級貨物代…続き
2004年4月5日
●成田国際空港会社 設立記念祝賀会を2日都内で開催 黒野社長「3問題解決へ前進する」 成田国際空港会社は2日、関係官庁、航空会社、旅行・貨物会社など関係者約800人を招き、都内…続き
2004年4月5日
●国土交通省 三井倉庫の利用運送区間追加認可 東・名・大・福発の104地点 国土交通省はこのほど、三井倉庫の第二種利用運送事業(国際航空貨物)で、東京、名古屋、大阪、福岡発10…続き
2004年4月5日
●アメリカン航空 5日からロサンゼルス線運航開始 B777-200で毎日、貨物は初便満載 アメリカン航空(AAL)の成田~ロサンゼルス線(AA170便)が、きょう5日から運航を…続き
2004年4月5日
●日新 成田空港外施設は06年半ばに完成予定 中国展開、武漢など拠点増設で内陸強化 山口常務、ベトナム・インドにも注力 日新の山口一文常務(写真)が本紙の取材に応じ、事業概況・…続き
2004年4月5日
●石川航空局長会見 羽田新飛行案、入札スケジュール未定 オレンジカーゴ撤退、残念だが仕方ない 羽田スロット配分懇、これからも継続 国土交通省の石川裕己航空局長(写真)は2日の定…続き
2004年4月5日
●UPS 米自動車レースで特別仕様車 伝説ゴルファーの50周年記念 UPS(本社:米国ジョージア州アトランタ)は3月14日米国ジョージア州で開催された自動車レースNASCARで…続き
2004年4月5日
●ニチレイ 国交省から低温物流再編で認可 国土交通省総合政策局貨物流通施設課は1日、ニチレイの倉庫証券の発行に関する分割を認可した。ニチレイが3月16日付で認可申請していたもの…続き
2004年4月5日
●関西空港運営状況〈2月〉 貨物取扱量、20%と大幅増 旅客、鳥インフルエンザで減少 関西国際空港会社がまとめた2月の関西空港運営状況〈速報値〉によると、貨物取扱量は6万5,2…続き