2004年3月3日
●シェンカー 自動車ロジスティクス部門を集約 シェンカーはこのほど、自動車に関するロジスティクスサービス部門をSchenker Deutschland AGに集約すると発表した…続き
2004年3月3日
●日本・マレーシア航空協議 コードシェアの枠組みづくり検討 4日からクアラルンプールで開催 日本とマレーシアの航空当局間協議が4~5の両日、クアラルンプールで開かれる。全日本空…続き
2004年3月3日
●東急エアカーゴ 上海に中国本土初の現法設立 5月スタート、香港法人が出資 東急エアカーゴは2日、上海に中国本土初の現地法人を設立した、と発表した。香港の中国東急エアカーゴが7…続き
2004年3月3日
●エクセル 03年業績、総売上10.4%増で好調 国際輸送3.5%増、アジア高い成長 エクセルがこのほど発表した2003年12月期決算によると、総売上高は50億6,800万ポン…続き
2004年3月2日
◆2月中旬、中部国際空港の建設現場を取材した。高架工事を終えた名古屋鉄道常滑駅からバスで建設事務所に向かう。事務所で大型バスに乗り換え、約10分で建設現場に到着。昨年7月に着工した…続き
2004年3月2日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(69) ヤマト運輸 エキスプレス九州主管支店 九州山口地区の営業統括 生鮮拡大で取り組み強化 所在地=〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-2…続き
2004年3月2日
☆フランダース政府企業誘致局 事務所移転 ベルギー・フランダース政府企業誘致局(FFIO)は、このほど事務所を移転し、フランダース政府貿易振興局・東京との共同事務所で営業を開始…続き
2004年3月2日
●国土交通省 MD機主脚の繰り返し点検も指示 エンジンに続きJASに改善通報 今年1月に鹿児島・徳之島空港で発生した日本エアシステム(JAS)のMD81型機の主脚折損事故を受け…続き
2004年3月2日
●関西経済連合会 関西空港会社に要望書を郵送 輸入貨物動線簡素化の早期実現で 関西経済連合会(秋山喜久会長)は1日、関西国際空港会社に対し、同社が1月中旬に発表した輸入貨物の動…続き
2004年3月2日
●タイ国際航空 バンコク~関西~ロス線を増便 タイ国際航空(THA)は3月28日開始の夏季スケジュールから、バンコク~関西~ロサンゼルス線を1便増便し、火・水・金・日曜の週4便…続き
2004年3月2日
●DHLジャパン 「朝一便・正午便」上海に拡大 利用料金、全配達エリアで半額化 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン、スコット・プライス社長)は1日、必着時間を保証す…続き
2004年3月2日
●TPG 中国投資2億ユーロ、150人配置 中国郵便事業への取り組み強化 TNTポストグループ(TPG)は2004年の戦略を発表した。同社は中国を欧州の次に大きな市場とすべく、…続き
2004年3月2日
●TPG 主要3部門、純利益40.1%減 03年決算、年金・ユーロ高で TNTポストグループ(TPG)の2003年12月期決算は、主要3部門(メール、エクスプレス、ロジスティク…続き
2004年3月2日
●佐川急便 中国商務部から輸出入貿易権取得 外貨送金決済・調達なども可能に 佐川急便の中国合弁会社「保利佐川物流有限公司」(深??垠从册旦茵砲錬卸?10日付で、「輸出入貿易権」…続き
2004年3月2日
●カーゴルックス航空 5月16日から小松貨物便週5便化 地方発・大口貨物に積極的に対応 ルクセンブルクの貨物航空会社、カーゴルックス航空(CLX)は5月16日から、小松~ルクセ…続き
2004年3月2日
●公正取引委員会 支払遅延など不公正な取引を指定 2月に公聴会実施、今月8日告示 公正取引委員会は8日付官報で、「特定荷主が物品の運送または保管を委託する場合の特定の不公正な取…続き
2004年3月2日
●日本通運 4月1日から特定信書便事業開始 横浜市関係機関の巡回配送を展開 日本通運は、特定信書便事業許可に基づく配送業務を4月1日に開始する。事業申請のきっかけだった横浜市庁…続き
2004年3月2日
●安田倉庫 中期計画策定、物流事業の規模拡大 売上高300億円、経常30億円目標 安田倉庫は、2004年度~06年度のグループの中期経営計画「CS・3キューブ」を策定した。中核…続き
2004年3月2日
☆国際倉庫 コクサイエアロマリンに社名変更 国際倉庫は4月1日、コクサイエアロマリン(Kokusai AeroMarine Co.,Ltd.)に社名変更する。同社では数年後に株…続き
2004年3月2日
●アントノフ航空 03年売上高、1.7億米ドル超の見通し 中央ア・湾岸方面へ貨物便多数運航 AN124-100M型を今年後半に投入予定 アントノフ航空が2003年(1~12月)…続き