1. ニュース

航空

2004年2月2日

●成田空港運用状況<12月>/貨物便発着回数2,218回・微減/国際線全体1.42万回・増減なし

●成田空港運用状況<12月> 貨物便発着回数2,218回・微減 国際線全体1.42万回・増減なし    新東京国際空港公団(NAA)がまとめた成田空港運用状況(速報値)によると、2続き

2004年2月2日

●日通総研短観<10~12月>/国際航空輸出、6業種がプラスに/拡大方向続くも1~3月は弱含み

●日通総研短観<10~12月> 国際航空輸出、6業種がプラスに 拡大方向続くも1~3月は弱含み  日通総合研究所が発表した企業物流動向調査(日通総研短観・03年12月調査)による続き

2004年2月2日

●CCSJ/CBP事前申告対応で新商品開発/直接CBP送信は1FHL100円

●CCSJ CBP事前申告対応で新商品開発 直接CBP送信は1FHL100円  カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSJ)は30日、都内で航空会社やフォーワーダーを対続き

2004年2月2日

●佐川引越センター/単身カーゴ輸送拡販など個人引越を強化/アライアンス通して全国路線網を整備/磯野社長、「ブランド確立を目指す」

●佐川引越センター 単身カーゴ輸送拡販など個人引越を強化 アライアンス通して全国路線網を整備 磯野社長、「ブランド確立を目指す」  佐川引越センターは、単身カーゴ輸送の拡販などを続き

2004年1月30日

誘導路:国土交通省航空局の佐藤善信関西国際空港・中部国際空港監理官

◆「具体的な提案は聞いていません。国内線を何とかしたいということでしょうが…」と、少し困惑気味に話すのは国土交通省航空局の佐藤善信関西国際空港・中部国際空港監理官。関西国際空港会社続き

2004年1月30日

誘導路:近鉄エクスプレス九州の安河正史社長

◆「福岡の国内航空貨物マーケットは東京向けだけでなく沖縄向けがあるのが大きい」と近鉄エクスプレス九州の安河正史社長。同社も沖縄向けに食料品などの扱いが多く、昨年4月に保管用の冷蔵庫続き

2004年1月30日

誘導路:ソニーサプライチェーンソリューションの田所晋副社長

◆「いやあ、びっくりしましたよ」と話すのは、ソニーサプライチェーンソリューションの田所晋副社長。田所さんが昨年12月、上海に出張した際「日本のように路上で宣伝ティッシュを配っていて続き

2004年1月30日

航空貿易最前線・関西編(2):全日本空輸 貨物郵便本部西日本販売部

航空貿易最前線・関西編(2) 全日本空輸 貨物郵便本部西日本販売部 中国・東欧向けをアピール 国内は小口貨物が好調に推移 住 所=〒530-0012大阪市北区芝田2-6-23全日続き

2004年1月30日

●日立物流<3Q累計決算>/増収増益、システム物流が好調

●日立物流<3Q累計決算> 増収増益、システム物流が好調  日立物流の今年度第3四半期累計(4~12月)の連結決算は、売上高が1,983億8,100万円で前年同期比3.5%増、営続き

2004年1月30日

●日本通運/8月に広東省で初の全額出資法人/武漢に内陸初の拠点など中国強化

●日本通運 8月に広東省で初の全額出資法人 武漢に内陸初の拠点など中国強化  日本通運は中国事業を強化する。この一環として、中国と香港政府との間で今年1月に発効した自由貿易協定「続き

2004年1月30日

●国内利航<11月>/件18.5%増、量9.5%増と好調/速度規制に深夜貨物便も底上げ

●国内利航<11月> 件18.5%増、量9.5%増と好調 速度規制に深夜貨物便も底上げ  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年11月の国内利用航空運送取扱実績は、389万9続き

2004年1月30日

●パソコン出荷<3Q>/272万台・7%増、輸出は26%増/国内出荷、通年は3年ぶりプラス

●パソコン出荷<3Q> 272万台・7%増、輸出は26%増 国内出荷、通年は3年ぶりプラス  電子情報技術産業協会(JEITA)のまとめによると、2003年度第3四半期(10~1続き

2004年1月30日

●構造改革特区/第4次分の各省庁再回答を公表/広域連携物流特区など再び不可

●構造改革特区 第4次分の各省庁再回答を公表 広域連携物流特区など再び不可  内閣府は、昨年11月に受け付けた構造改革特区構想の第4次提案のうち、茨城、栃木、群馬の3県が共同提案続き

2004年1月30日

●財務省/税関の臨時開庁手数料を大幅減額/特区では特例措置前の1/4の水準

●財務省 税関の臨時開庁手数料を大幅減額 特区では特例措置前の1/4の水準  財務省は、政府の統一的な行政手数料見直しに伴い、臨時開庁手数料を大幅に引き下げる方針を固めた。現行水続き

2004年1月30日

●コンチネンタル航空<4Q>/前年の赤字から純利益4,700万ドルに/貨物収入35%増、03年も36%増

●コンチネンタル航空<4Q> 前年の赤字から純利益4,700万ドルに 貨物収入35%増、03年も36%増  コンチネンタル航空(COA)の03年第4四半期(10~12月)の純利益続き

2004年1月30日

●アメリカン航空/成田輸出上屋の営業時間を変更/2月1日以降、毎日朝8時から

●アメリカン航空 成田輸出上屋の営業時間を変更 2月1日以降、毎日朝8時から  アメリカン航空(AAL)は、2月1日(日曜)から成田空港輸出上屋の営業時間を変更する。サービス向上続き

2004年1月30日

●成田空港/D誘導路、来月19日に一部供用

●成田空港 D誘導路、来月19日に一部供用  新東京国際空港公団(NAA)は29日、第1旅客ターミナル地区・整備地区と第2旅客ターミナル地区を結ぶD誘導路を一部供用開始すると発表続き

2004年1月30日

●新東京国際空港公団/2月に「総合企画本部」設置/空港経営戦略を一元的に推進

●新東京国際空港公団 2月に「総合企画本部」設置 空港経営戦略を一元的に推進  新東京国際空港公団(NAA)は29日、企業戦略部門を強化するため「総合企画本部」を設置すると発表し続き

2004年1月30日

●成田空港輸入<03年>/一般・生鮮ともに前年実績割れ/マグロ3万7,000トン(本紙調べ)

●成田空港輸入<03年> 一般・生鮮ともに前年実績割れ マグロ3万7,000トン(本紙調べ)  本紙がまとめた03年(1~12月)の成田空港輸入共同上屋2社の輸入貨物取り扱い実績続き

2004年1月30日

●仙台・福島・つくば・宇都宮<12月>/仙台空港、前月に続き輸入増加/福島空港、電気機器輸入好調

●仙台・福島・つくば・宇都宮 仙台空港、前月に続き輸入増加 福島空港、電気機器輸入好調  横浜税関がまとめた2003年12月の管内貿易状況によると。同月の仙台空港貿易額は輸出が前続き