2004年2月18日
◆海上技術安全研究所は1日、物流研究センターを設立した。「急速に進む高齢化の経済的なインパクトは非常に大きい。日本はこの中で、得意のものづくりを進める必要がある」と話すのは、海技研…続き
2004年2月18日
◆「税関側から輸出入上屋を分離しなさいとは言わなかったんですけどね」と回想するのは、国際空港上屋(IACT)の五十嵐貞一社長。関西国際空港の開港前にちょうど大阪税関長の職にあり、同…続き
2004年2月18日
航空貿易最前線・首都圏編(114) 香港ドラゴン航空 東京支店貨物営業部 4月2日から成田に週7便就航 週末の関西貨物便はキャパ満杯 所在地=〒104-0031 東京都中央区京橋…続き
2004年2月18日
●構造改革特区第4次提案 国際ビジネス機などで再々要請 特区推進室、来週にも再々回答 内閣官房構造改革特区推進室は、構造改革特区第4次提案のうち、愛知県などが求める「開国! 国…続き
2004年2月18日
●本田技研/GE 小型ジェットエンジン事業で提携 HF18量産、04年中に最終締結 本田技研工業と米ゼネラル・エレクトリック(GE)社は16日、小型ビジネスジェット用ターボファ…続き
2004年2月18日
●メンローワールドワイド 中国展開強化、武漢・東莞に拠点開設 RFID実用化に向け試験運用を実施 成田空港外施設で輸入取り扱い準備 メンローワールドワイドは17日に都内で記者会…続き
2004年2月18日
●国土交通省 泰運商会の一般混載区間追加認可 米ルイビル加えて合計83地点に 国土交通省は16日、泰運商会が申請していた国際航空にかかる第2種貨物利用運送事業(一般混載)の計画…続き
2004年2月18日
●外国機貨物チャーター<1月> 8社で13便、貨物輸送量953トン イラク関連でAN124型で5便も 1月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便は8社13便、合計輸…続き
2004年2月18日
●関西空港輸入<1月> 重量、JALKASのみ増加 生鮮が高い伸び(本紙調べ) 本紙がまとめた1月の関西空港輸入共同上屋3社の輸入貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比58.1%…続き
2004年2月18日
●新東京国際空港公団 貨物家賃の引き下げ含まれず 4月以降の民営化実施計画で 新東京国際空港公団(NAA)関係者は、4月1日に予定している民営化以降、非航空系収入の増加などを背…続き
2004年2月18日
●九州国内<1月速報> 発送全体で0.9%増、福岡3.2%増 全日空2ケタ増も日航の減少続く 全日本空輸とJALグループの1月の九州発・国内貨物輸送量合計(速報)は、1万3,6…続き
2004年2月18日
●日本ロジテム ホーチミンで新流通センターが稼働 日本ロジテム(本社=東京・新橋、中西弘毅社長)のベトナム法人、ロジテム・ベトナムNo.2(LOGITEM VIETNAM CO…続き
2004年2月18日
●日新 関西発上海向け危険品混載開始 一般貨物サービスは週3便に 日新は16日、3月から週1便の関西発上海向け危険品海上混載サービスを開始すると発表した。中国への日系メーカーの…続き
2004年2月18日
●松下電器産業 貨物動線簡素化は荷主サービス向上 土岐海外業務本部長、関空問題語る 松下電器産業の土岐芳久海外業務本部長(写真)はこのほど、関西国際空港会社が発表した貨物動線の…続き
2004年2月18日
●羽田空港スロット配分懇 今月20日に第1回懇談会開催 4本目滑走路供用開始まで対象 2005年2月の混雑空港発着枠(スロット)配分見直し期限を控え、羽田空港発着枠の再配分を考…続き
2004年2月18日
●中部国際空港会社 開港時の国際線旅客便数、週300便目指す 貨物上屋・事務所棟、20社と契約締結 山下副社長、開港1年前の状況など語る 中部国際空港会社の山下邦勝副社長(写真…続き
2004年2月17日
◆日本航空と日本エアシステム(JAS)の統合作業が4月1日に完了する。両社の国際線部門は日本航空インターナショナルに、国内線部門は日本航空ジャパンにそれぞれ整理・統合され、名実とも…続き
2004年2月17日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(67) JALカーゴセールス 九州販売部 JJ統合で供給減が痛手 トラック速度規制に期待 所在地=〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-6…続き
2004年2月17日
●関西空港会社 羽田→関西→中国路線の需要喚起 PRポスター掲示、イベント開催 関西国際空港会社は、国内線と国際線の需要喚起のため、首都圏の利用者を対象に、羽田空港→関西空港→…続き
2004年2月17日
●関西空港会社 乗り入れコストはどこよりも高い AOC対象に印象をアンケート 関西国際空港会社はこのほど、関西空港就航の航空会社で組織する関西国際空港航空会社運営協議会(AOC…続き