1. ニュース

航空

2022年9月1日

大阪国内7月 発送22%増の4351トン

 本紙集計によると、7月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比13.9%増の8616トンだった。発送が21.9%増の4351トン、到着が6.7%増の4265トン。  空港ご続き

2022年9月1日

関西輸入3社<7月> 件数72%増、重量4%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の7月輸入実績は、件数が前年同月比80.0%増の172万48続き

2022年9月1日

FDAなど4社 北海道産食材を当日中に静岡へ

 フジドリームエアラインズ(FDA)、やさいバス(本社=静岡県牧之原市)、マックスバリュ東海(本社=浜松市)、北海道コカ・コーラボトリング(本社=札幌市)の4社は3日、「空飛ぶフー続き

2022年8月31日

日本発着の国際航空貨物<7月> 総量、5カ月連続前年割れ

 財務省関税局が発表した7月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比10.1%減の30万7479トンで、5カ月連続の前年割れだった。6月の6.1続き

2022年8月31日

アジア太平洋航空会社<7月> 輸送量12%減、供給量は微減

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年7月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比11.6%減の54億9300万トンキロだった。6月の4続き

2022年8月31日

全日空の国際旅客便 冬季、北米線がコロナ前比9割に

 全日本空輸は30日、2022年冬季スケジュール(10月30日~23年3月25日)の国際線旅客便の運航計画を発表した。冬スケの国際線旅客便は、新型コロナウイルスの影響を受ける前の2続き

2022年8月31日

キャピタルA<22年4~6月期> EBITDA黒字化、コロナ禍で初

 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、キャピタルA(旧エアアジア・グループ)の2022年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比3.7倍の14億6543万リンギット(続き

2022年8月31日

ルフトハンザカーゴ A321F型機で欧州域内拡充

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は10月から、2機目となるA321貨物改造型機を市場に投入する(機体登録番号は「D-AEUA」)。現在、シンガポールで同機の改造作業を進めている。2続き

2022年8月31日

関西空港、国際貨物便148便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(8月21日~27日)の関西空港における国際貨物便出発便数は209便(前の週は198便)だった。国際旅客便は148便(145便)。 続き

2022年8月30日

7月の主要空港 国際線旅客便、回復率23%

 成田、関西、中部の主要3空港の、7月の国際線旅客便はコロナ前の2019年同月比で22.9%の回復率だった。6月の21.3%からは1.6ポイントの上昇。成田空港の回復率が37%と若続き

2022年8月30日

国際貨物チャーター便・7月 18社863便、2カ月連続増

 2022年7月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計18社863便で前月から3社減5便増。2カ月連続で前月便数を上回ったものの、今年4月の水準には届かなかった。総便数続き

2022年8月30日

SAF普及促進の検討求める 中部滑走路増設に国交相意見

 国土交通省は25日、中部国際空港滑走路増設事業に係る計画段階環境配慮書に対する国土交通大臣意見を送付した。空港脱炭素化計画の作成を進めることと併せて、温室効果ガス排出量の大幅な削続き

2022年8月30日

中部滑走路増設で追加説明会

 中部国際空港会社は滑走路増設に関する説明会を追加開催する。すでに予定していた9月17日に加えて、19日にも開催する。  開催場所は9月17日が常滑市民文化会館ホール、19日続き

2022年8月29日

ファーカーゴ サーモン養殖子会社がB757F導入 まずは米国線

 フェロー諸島でサーモンの養殖事業を展開するバッカフロスト(Bakkafrost)が7月7日付で設立した貨物航空会社、ファーカーゴ(FarCargo)が、8月半ばに、B757-20続き

2022年8月29日

7月の成田空港 国際貨物便発着回数5%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港における7月の航空機発着回数は前年同月比30%増の1万4472回だった。内訳は、国際線が18%増の9846回、国内線が64%増の4626続き

2022年8月29日

発着枠使用基準に緩和措置 成田など5空港対象に

 国土交通省は25日、2022年冬季スケジュール(10月30日~23年3月25日)においても国際線発着枠使用基準(U/Lルール)に対して適用除外を措置することを決めた。成田や羽田、続き

2022年8月29日

中部国内 発送 6月12%増/7月5%増

 本紙集計によると、中部空港における国内航空貨物の発送実績は6月が前年同月比11.6%増の354トン、7月が4.8%増の392トンだった。  航空会社別に実績をみると、全日本続き

2022年8月29日

沖縄国内7月 発送12%増6110トン

 本紙集計によると、7月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比11.7%増の6110トンだった。なお日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)の実績ともに那覇発・主要5路線の実績と続き

2022年8月29日

日航とKDDI ドローンの効率運航へ協業

 日本航空とKDDIは26日、ドローンの「1対多運航」に向けた技術開発に共同で取り組むと発表した。ドローン運航に関わる労働力不足の解消や、業務効率化などの課題に対応する。1人の操縦続き

2022年8月29日

キャセイパシフィック航空 貨物向けCO2相殺プログラム導入

 キャセイパシフィック航空(CPA)は24日、航空貨物輸送で発生する二酸化炭素(CO2)の排出量を相殺(カーボンオフセット)する「フライ・グリーナー(Fly Greener)」プロ続き