1. ニュース

航空

2022年8月9日

中部空港7月 総量2%増で、今年初の増加

 名古屋税関の速報によると、中部空港の7月の国際貨物総取扱量は、前年同月比1.7%増の9566トンだった。昨年12月以来7カ月ぶりの増加。積み込みも7カ月ぶりの、取り降ろしは2カ月続き

2022年8月8日

AAWW 投資家グループが52億ドルで買収

 アポロ関連会社によるファンド、J.F.リーマン&カンパニーおよびヒル・シティ・キャピタルの投資関連会社が率いる投資家グループ(以下、コンソーシアム)が、アトラスエアーワールドワイ続き

2022年8月8日

関西空港 30年度に発着容量逼迫

 関西国際空港の将来航空需要に関する調査委員会は3日の会合で、2030年度の関西空港の総発着回数は23.5万回~29.7万回の水準が見込まれるとの試算を公表した。1998年度の環境続き

2022年8月8日

邦人航空の5月貨物取扱量 国際貨物13%減の13万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、5月の邦人航空会社による国際航空空貨物輸送重量は前年同月比12.8%減の12万6042トンだった。4月の11.9%減・12万9674トンから続き

2022年8月8日

エールフランスKLM<22年1~6月期決算> 売上高2.2倍に、EBITDA黒字化

 エールフランスKLMグループの2022年上期(1~6月)決算で、売上高が前年同期比2.2倍の111億ユーロ(約1兆5096億円)となり、EBITDAが前年同期の8億7700万ユー続き

2022年8月8日

エティハド航空<22年1~6月期決算> 旅客需要回復、EBITDA大幅増

 エティハド航空の2022年上半期(1~6月)決算は、EBITDAが6億9000万ドル(約918億円)となった。旅客需要の回復を受けて前年同期の6000万ドルから約11倍に拡大した続き

2022年8月8日

IAG 旅客収入7倍、4~6月期で黒字化

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2022年度第2四半期期(4~6月)決算は、営業利益が2億9300万ユーロ(約398億円)、純利益が1億3300万ユーロと黒続き

2022年8月8日

日本航空 6月国際 3カ月ぶりに増加

 日本航空の6月の国際貨物輸送実績は前年同月比0.5%増の3万9475トンだった。5月の3.6%減・3万9238トンから237トンの増加で、ほぼ前月並みの水準。4月、5月と減少が続続き

2022年8月8日

ハワイアン航空 羽田―ホノルル就航再開

 ハワイアン航空(HAL)は8月1日(ハワイ発)から、羽田―ホノルル線を1日1便で運航再開した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2020年3月からHALの日本路線は全面運休し続き

2022年8月8日

国土交通省航空局 倉庫管理業務の入札説明会

 国土交通省航空局は来月9日、来年度から民間事業者への業務委託を予定する、航空交通管制機器の部品補給管理業務に関する入札説明会を開催する。主に倉庫管理などの業務委託となることから、続き

2022年8月5日

【インタビュー】テレポート/ピート・チャレオンウォンサックCEO 東南アジア首位の総合物流企業に

 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、キャピタルA(旧エアアジア・グループ)傘下の物流ベンチャー、テレポート(テレポート・コマース・マレーシア)は、東南アジアで最大のネットワー続き

2022年8月5日

邦人航空3社の4~6月期 国際貨物、荷動き減も4割超の増収

 ANAホールディングス(HD)と日本航空、日本貨物航空(NCA)の業績を含む日本郵船の航空運送事業の2022年4~6月期決算によると、国際航空貨物事業の収入は3社が揃って4割超の続き

2022年8月5日

エティハド航空 A350F型7機を確定発注

 エティハド航空(ETD)はエアバスに対し、A350F型7機を確定発注した。今年2月のシンガポール航空ショーで結んだ基本合意書(LOI)を確定に切り替えたもの。エンジンはロールス・続き

2022年8月5日

全日本空輸と日本産直空輸 「産直空輸」で東急と連携強化

 全日本空輸と日本産直空輸はこのほど、首都圏における「産直空輸」での販売拡大に向けて、東急グループと連携を強化すると発表した。産直空輸とは、航空のスピード輸送、産地、地上配送、小売続き

2022年8月5日

ロサンゼルス空港 国際貨物量 6月微減

 ロサンゼルス・ワールド・エアポートによると、6月のロサンゼルス空港における国際貨物取扱量は前年同月比0.7%減の15万2866トンだった。3月から4カ月連続のマイナスとなった。 続き

2022年8月4日

郵船・航空運送<22年4~6月期> 経常益6割増の246億円

 日本郵船が3日発表した、2022年4~6月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前年同期比42%増の625億円、経常利益が61%増の24続き

2022年8月4日

6月の成田上屋4社 総量4%減の19.5万トン

 本紙が集計した、成田空港の主要上屋4社の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年同月比4.1%減の19万4693トンで、4カ月連続の前年割れだった。5月の3.6%減・続き

2022年8月4日

ボ社出資ウィスク ペイロード400キロの電動航空機 年内にも商品化

 ボーイングとキティホークの合弁会社、ウィスク・エアロ(Wisk Aero 以下、ウィスク)の電動航空機で初の商用版が年内にも型式証明を取得し、商品化が可能となる見通しだ。第6世代続き

2022年8月4日

ベトジェット<22年4~6月期> 航空輸送売上高がコロナ前2ケタ増

 ベトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニーの、2022年第2四半期(4~6月)決算は、航空輸送の総売上高が11兆3550億ドン(約635億円。1VND=0.0続き

2022年8月4日

IATA ICAO脱炭素目標を歓迎

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、国際民間航空機関(ICAO)が脱炭素に係る長期目標を定めることを歓迎する声明を出した。  ICAOは7月のハイレベル会合で、9月に予続き