1. ニュース

航空

2022年11月4日

日本貨物航空 IATA・ARC参画で上屋監査を効率化 邦人航空として初

 日本貨物航空(NCA)はこのほど、貨物上屋施設の監査の効率化に向けて、国際航空運送協会(IATA)と「監査削減コミットメント(ARC)」合意書を締結した。上屋施設の監査を巡っては続き

2022年11月4日

日本発着の国際航空貨物<9月> 総量10%減、盛り上がり見せず

 財務省関税局が発表した9月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比10.3%減の29万9086トンで7カ月連続の前年割れだった。8月の10.8続き

2022年11月4日

SFエアラインズ 成田―西安に定期貨物便

 中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は5日、成田―西安間で定期貨物便の運航を開始する。成続き

2022年11月4日

大韓航空・冬スケ更新 中部、関西、福岡などさらに増便

 大韓航空は1日、日本路線の11~12月の増便計画を更新した。冬季スケジュール(2022年10月30日~23年3月25日)中、11月21日からは、中部―仁川を週5便から1日1便に増続き

2022年11月4日

カタール航空 今後5年でSAF2500万ガロン調達

 カタール航空(QTR)はこのほど、持続可能な航空燃料 (SAF)メーカーの米ゲボ(Gevo)社と長期供給契約を提携し、5年間で2500万ガロンのニートSAFを購入した。ニートSA続き

2022年11月4日

日本航空・9月国際 国際貨物10%減、21カ月ぶり2桁減

 日本航空の9月の国際貨物輸送実績は前年同月比10.3%減の3万9115トンで、3カ月連続の減少だった。2桁減は2020年12月以来21カ月ぶり。8月の5.2%減・3万8745トン続き

2022年11月2日

愛知陸運・セントレア営業所 AEO保税運送者認定取得へ

 愛知陸運(本社=愛知県小牧市)のセントレア営業所は、保税運送者としてAEO制度の認定(AEO保税運送者)取得を目指す。須田伸輔セントレア営業所所長は「輸送中の通関申請が可能になる続き

2022年11月2日

日本航空 国際貨物収入35%増の1090億円

 日本航空が1日発表した2022年4〜9月期連結決算によると、同期の国際貨物収入は前年同期比35.0%増の1090億円だった。国際貨物は世界的な物価高や海上輸送の混雑緩和などで輸送続き

2022年11月2日

スイスポートジャパン 中部自社上屋を稼働

 スイスポートジャパン(SPJ)は1日、中部空港の自社上屋の開所式を開催した。SPJの航空貨物上屋として、成田、関西に次ぐ国内3拠点目だ。SPJの吉田一成代表取締役CEOは開所式で続き

2022年11月2日

キャセイパシフィック航空 福岡、中部線再開、2年8カ月ぶり

 キャセイパシフィック航空(CPA)は12月16日から福岡―香港線(以下すべて旅客便)を週3便で運航再開し、来年1月1日から1日1便に増便する。また、同日から、中部―香港を週4往復続き

2022年11月2日

マースク・エアカーゴ 米韓直行便を開設、B767F型機で

 マースクの航空貨物事業会社、マースク・エアカーゴは10月31日から、米サウスカロライナ州のグリーンビル・スパータンバーグ空港(GSP)とソウルの仁川空港を結ぶ直行便を運航開始する続き

2022年11月1日

平野ロジスティクス 中部「ハブ」化で人手不足解決へ

 平野ロジスティクスは将来的に、中部空港を、空港間の保税転送サービス(ロードフィーダーサービス=RFS)に使用するトレーラーの「ハブ」に据え、「ハブ・アンド・スポークス」のトレーラ続き

2022年11月1日

ANAHD 国際貨物収入3割増、単価上昇継続

 ANAホールディングス(ANAHD)が31日発表した2022年4〜9月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比32.6%増の1835億円だった。国際貨物は、輸送重量が続き

2022年11月1日

中部国際空港・冬スケ期初計画 国際旅客便11都市週61便に

 中部国際空港会社が発表した中部空港の2022年冬季スケジュール(22年10月30日~23年3月25日)によると、期初の11月1日時点では、旅客航空会社合計14社が11都市間を週6続き

2022年11月1日

羽田国内9月 発送16%増の1万8237トン

 本紙集計によると、9月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比16.6%増の3万5978トンだった。内訳は、発送が15.5%増の1万8237トン、到着が17.8%増の1万7741ト続き

2022年11月1日

マースク シカゴを航空貨物ゲートウェイに

 マースクはこのほど、米イリノイ州のシカゴ・オヘア空港至近に、新たに「シカゴ航空貨物ゲートウェイ(以下、ORDゲートウェイ)」を開設したと発表した。オヘア空港への貨物搬入や引き取り続き

2022年10月31日

国際貨物チャーター便・9月 18社808便、前月比111便減

 2022年9月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計18社808便で前月比111便減だった。それまで3カ月連続で便数が増え続けていたのが急減した(グラフ参照)。総便 続き

2022年10月31日

欧州主要空港 貨物8カ月連続減 域内中心に荷動き鈍く

 欧州主要空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の貨物取扱量の合計が今年2月以降、8カ月連続でマイナスとなっている。9月続き

2022年10月31日

羽田空港9月 総量16%減の2.8万トン

 東京税関の確報によると、羽田空港の9月の国際貨物総取扱量は、前年同月比16.1%減の2万7600トンで8カ月連続の減少だった。8月の20.3%減・2万6381トンから重量水準を1続き

2022年10月31日

那覇空港貿易額<9月> 輸出74%減、輸入22%減

 沖縄地区税関の速報によると、9月の那覇空港の輸出額は前年同月比74.1%減の1億6153億円で2カ月連続の減少、輸入額は21.8%減の1億2179億円で2カ月ぶりの減少だった。輸続き