1. ニュース

航空

2003年2月13日

●郵便<12月>/DM増などで10カ月ぶりプラス/チルド3.2%増、M10は5.7%増

●郵便<12月> DM増などで10カ月ぶりプラス チルド3.2%増、M10は5.7%増  郵政事業庁のまとめによると、昨年12月の引受郵便物数は20億3,355万通・前年同月比0続き

2003年2月13日

●スカイネットアジア航空/搭乗者数が20万人を突破

●スカイネットアジア航空 搭乗者数が20万人を突破  スカイネットアジア航空(SNA)は今月7日に宮崎~羽田線の搭乗者数が20万人を突破したと発表した。  宮崎空港で開かれた記念続き

2003年2月13日

●福岡空港貿易概況<02年>/輸出21.1%増、輸入16.3%増/輸出/輸入額とも過去最高を記録

●福岡空港貿易概況<02年> 輸出21.1%増、輸入16.3%増 輸出/輸入額とも過去最高を記録  門司税関福岡空港支署のまとめによると、02年の福岡空港貿易概況(速報)は輸出額続き

2003年2月13日

●スカイマーク<12月>/羽田~福岡、福岡発好調で貨物647トン/販売自社化後初の前々年比プラス

●スカイマーク<12月> 羽田~福岡、福岡発好調で貨物647トン 販売自社化後初の前々年比プラス  スカイマークエアラインズの02年12月の貨物輸送実績は、福岡線が、羽田→福岡2続き

2003年2月13日

●ヤマト運輸/4月に「ヤマト物流設計」を設立/一級建築士事務所で物流全般支援

●ヤマト運輸 4月に「ヤマト物流設計」を設立 一級建築士事務所で物流全般支援  ヤマト運輸は4月1日、物流施設の設計監理や、コンサルタント業務を行う新会社「一級建築士事務所・ヤマ続き

2003年2月13日

●IATA<02年12月>/前年の反動増で旅客輸送12.7%増/貨物は6.6%増、増勢基調を継続

●IATA<02年12月> 前年の反動増で旅客輸送12.7%増 貨物は6.6%増、増勢基調を継続  国際航空運送協会(IATA)のまとめによると、2002年12月の国際線定期便の続き

2003年2月13日

●ジェットブルー/A320型2機、確定発注に切り替え

●ジェットブルー A320型2機、確定発注に切り替え  エアバスは11日(現地時間)、ニューヨークに本社を置く新興の格安航空会社、ジェットブルー・エアウェイズがオプション発注分の続き

2003年2月13日

●フォワーダー・チャーター問題/インテグレーター自社機搭載絡みで再燃/JAFA、本格解禁を当局に強く要請/航空局難色姿勢、一部に妥協点探る動きも

●フォワーダー・チャーター問題 インテグレーター自社機搭載絡みで再燃 JAFA、本格解禁を当局に強く要請 航空局難色姿勢、一部に妥協点探る動きも  国土交通省がインテグレーターの続き

2003年2月13日

●中部国際空港会社/旅客商業テナント、41店舗募集

●中部国際空港会社 旅客商業テナント、41店舗募集  中部国際空港会社は、旅客ターミナル内商業店舗のテナントを募 集する。募集する店舗数は41店舗。面積は合計約4,100平米。飲続き

2003年2月13日

●航空3社国内<1月速報>/2.1%増と鈍化、一巡以来最低の伸び/前年同月も底上げ、不況色も濃く反映/NH0.7%減・JL7.7%増・JD0.3%増

●航空3社国内<1月速報> 2.1%増と鈍化、一巡以来最低の伸び 前年同月も底上げ、不況色も濃く反映 NH0.7%減・JL7.7%増・JD0.3%増  航空3社の1月の国内貨物輸続き

2003年2月12日

航空貿易最前線・首都圏編(66):サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合) 観光・航空貨物部会

航空貿易最前線・首都圏編(66) サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合) 観光・航空貨物部会 80組合/3.5万人が加盟 関係省庁に政策要求も 住 所=〒101-続き

2003年2月12日

誘導路:ノースウエスト航空の鈴木政夫日本・韓国地区貨物営業本部長

◆「国際政治情勢など、不確定な要素もあるが、基調としてはまずまず堅調に推移している。不確定要因は取りあえず考えないことにしている」と元気よく語るのはノースウエスト航空の鈴木政夫日本続き

2003年2月12日

誘導路:日本海陸運輸の玉木輝美取締役成田空港支店長

◆「3年計画で通関士を育成しています。通関士は、知識・人格・品格も問われてきます」と話すのは日本海陸運輸の玉木輝美取締役成田空港支店長。同支店のスタッフには、日常業務でよく使う英語続き

2003年2月12日

誘導路:東京税関の森信茂樹税関長

◆「世界経済を動かす、国際金融にたずさわる仕事をしたかった」と、大蔵省(現財務省)に入省した理由について話すのは東京税関の森信茂樹税関長。「大学在学中、それまでの1ドル=360円か続き

2003年2月12日

●中国北方航空/仙台~長春線を定期便運航に/27日から、木・日曜日に運航

●中国北方航空 仙台~長春線を定期便運航に 27日から、木・日曜日に運航  中国北方航空は今月27日から、これまでプログラム・チャーター便での運航だった仙台~長春線を定期便化する続き

2003年2月12日

●昭和電工/シンガポールHD工場が生産開始/初年度売上は120億円を見込む

●昭和電工 シンガポールHD工場が生産開始 初年度売上は120億円を見込む  昭和電工(東京都港区、大橋光夫社長)は今年1月1日付で三菱化学のハードディスク(HD)事業を買収し、続き

2003年2月12日

●日通総研短観<10~12月>/物流コスト割合指数、マイナス11/1~3月も物流コスト割合が下降

●日通総研短観<10~12月> 物流コスト割合指数、マイナス11 1~3月も物流コスト割合が下降  日通総合研究所(日通総研)がまとめた「企業物流短期動向調査」(日通総研短観・2続き

2003年2月12日

●サービス国際収支<02年12月>/航空貨物の収支尻36億円の出超/出超幅は前年同期比増も前月比減

●サービス国際収支<02年12月> 航空貨物の収支尻36億円の出超 出超幅は前年同期比増も前月比減  財務省がこのほど発表した国際収支状況によると、02年12月の国際航空貨物輸送続き

2003年2月12日

●近鉄エクスプレス/連結経常45%増の43.3億円、営収7.7%増/4~12月累計決算、単体経常22.5億円/通期では連結経常58.75億円を予想

●近鉄エクスプレス 連結経常45%増の43.3億円、営収7.7%増 4~12月累計決算、単体経常22.5億円 通期では連結経常58.75億円を予想  近鉄エクスプレスは10日、2続き

2003年2月12日

●FACTL/輸出11.8%増、輸入12.3%増/輸出入合計4,511トン・12.1%増

●FACTL 輸出11.8%増、輸入12.3%増 輸出入合計4,511トン・12.1%増  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)がまとめた1月の貨物取り扱い実績によると、輸出続き