1. ニュース

航空

2002年7月16日

●日本通運/20日から夏季引越キャンペーン

●日本通運 20日から夏季引越キャンペーン  日本通運は7月20日~9月30日の間、2002年夏季引越キャンペーン「王サマーキャンペーン!!」を実施する。平日の引越料金を割り引く続き

2002年7月16日

●インドネシア日通/スラバヤ空港営業所を開設

●インドネシア日通 スラバヤ空港営業所を開設  日本通運はこのほど、インドネシアの航空貨物現地法人であるインドネシア日通の拠点として、スラバヤ空港営業所を開設すると発表した。同国続き

2002年7月16日

●ルフトハンザ<上半期>/貨物・郵便取扱量、前期比3.6%減/ロードファクターは貨客とも改善

●ルフトハンザ<上半期> 貨物・郵便取扱量、前期比3.6%減 ロードファクターは貨客とも改善  ルフトハンザ・グループの2002年度上半期(1~6月)の貨物と郵便を合わせた取扱量続き

2002年7月16日

●SACT<6月>/国際貨物量20.9%増、国内12.9%減/輸出26.5%増、輸入も12.9%増

●SACT<6月> 国際貨物量20.9%増、国内12.9%減 輸出26.5%増、輸入も12.9%増  仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた6月の貨物取り扱い実績によると続き

2002年7月16日

●神奈川県/京浜臨海部都市再生シンポを開催/石原元副長官・宿利審議官ら参加

●神奈川県 京浜臨海部都市再生シンポを開催 石原元副長官・宿利審議官ら参加  羽田空港再拡張や国際化に対応した京浜臨海部の活性化をテーマにした「京浜臨海部都市再生シンポジウム」(続き

2002年7月16日

●三洋電機/冷蔵庫用コンプレッサー製造販売/中国・青島、12月から年100万台

●三洋電機 冷蔵庫用コンプレッサー製造販売 中国・青島、12月から年100万台  三洋電機は中国・青島で、冷蔵庫用小型レシプロ・コンプレッサーの製造と販売を行う新会社「青島三洋電続き

2002年7月16日

●エミレーツ航空/貨物販売は引続きエア・システム/10月から関空直行便で記者会見

●エミレーツ航空 貨物販売は引続きエア・システム 10月から関空直行便で記者会見  エミレーツ航空は15日、10月から関空~ドバイ直行便を就航(申請中)することで、都内で記者会見続き

2002年7月15日

誘導路:三井金属鉱業の平井治生産技術部物流室長

◆「最近はあまりネタがなくなってきましてね」とジョークを交えて語るのは三井金属鉱業の平井治生産技術部物流室長。同社の物流室は約15年前に関連会社も含めてグループの物流費(販売直接費続き

2002年7月15日

誘導路:川崎空運(香港)の浜田一壽社長

◆「われわれは他社に先駆けて中国展開を図った。その経験を生かしていく」と言うのは川崎航空サービスの香港法人、川崎空運(香港)の浜田一壽社長。天津に香港法人の全額出資で川崎空運(天津続き

2002年7月15日

誘導路:スカイマークエアラインズの井手隆司社長

◆「まずは8月に1便出して、9月以降に本格的に出す。来年には多くの運航を手がけていきたい」とはスカイマークエアラインズの井手隆司社長。先週都内で開かれた国際線(羽田~ソウル)チャー続き

2002年7月15日

☆国土交通省、航空局人事

☆国土交通省、航空局人事 (7月16日) ・航空局次長 星野茂夫(航空局監理部長)・官房審議官/総政・航空 本保芳明(大臣官房審議官/海事・港湾)・官房審議官/航空 阿部健(都市続き

2002年7月15日

●国土交通省/たすきがけ人事で次官に青山技監/岩村氏と風岡氏が国土交通審議官

●国土交通省 たすきがけ人事で次官に青山技監 岩村氏と風岡氏が国土交通審議官  小幡政人国土交通事務次官の辞職に伴い、後任に旧建設省出身の青山俊樹技監が内定した。また、技監の後任続き

2002年7月15日

●KWE・SCMセミナー(中)/2010年にEMS市場1.3兆ドルに/ジェイビルサーキットJ・山田氏

●KWE・SCMセミナー(中) 2010年にEMS市場1.3兆ドルに ジェイビルサーキットJ・山田氏  既報(9日付)のように、近鉄エクスプレスのSCMセンター主催の第1回セミナ続き

2002年7月15日

●DHLワールドワイド/ドイツの衝突事故で状況追加報告

●DHLワールドワイド ドイツの衝突事故で状況追加報告  DHLワールドワイドエクスプレスは、ドイツ南西部で発生したロシア・バシキール航空との衝突事故に関する状況を、現地時間9日続き

2002年7月15日

●チャイナエクスプレス<上海>/20社にEDIペーパーレス通関実施/輸出月間1,000トン、輸入1,500トン目標/浦東空港周辺に新貨物ターミナル構想

●チャイナエクスプレス<上海> 20社にEDIペーパーレス通関実施 輸出月間1,000トン、輸入1,500トン目標 浦東空港周辺に新貨物ターミナル構想  香港Uフレイトグループの続き

2002年7月15日

●成田空港輸入<6月>/6万4,734トン・前年比2.0%減/一般計3.3%増、生鮮16.9%減

●成田空港輸入<6月> 6万4,734トン・前年比2.0%減 一般計3.3%増、生鮮16.9%減  本紙集計によると、6月の成田空港における日本航空成田貨物ターミナルと国際空港上続き

2002年7月15日

●HACTL/2Qの取扱量46.5万トン・24.1%増/6月27.4%増、上半期は17.4%増

●HACTL 2Qの取扱量46.5万トン・24.1%増 6月27.4%増、上半期は17.4%増  香港エアカーゴ・ターミナル(HACTL)の今年第2四半期(4~6月)の貨物取扱量続き

2002年7月15日

●北海道国内<6月速報>/9,600トン・前年比9.5%の減少/野菜不振、W杯開催効果なく

●北海道国内<6月速報> 9,600トン・前年比9.5%の減少 野菜不振、W杯開催効果なく  本紙集計によると、全日本空輸、日本航空、日本エアシステム(JAS)の大手航空3社が6続き

2002年7月15日

●郵便/ハワイでCEO2002年会議開催/環太平洋7カ国がEMSで協議

●郵便 ハワイでCEO2002年会議開催 環太平洋7カ国がEMSで協議  環太平洋7カ国の郵便トップが6月20~22日、ハワイでCEO(最高経営責任者)2002年会議を開催、EM続き

2002年7月15日

●岡谷鋼機/中国天津港保税区に合弁会社設立

●岡谷鋼機 中国天津港保税区に合弁会社設立  岡谷鋼機(名古屋市、岡谷篤一社長)はこのほど、天津天保控股有限公司(天津港保税区100%出資の物流会社)および中国(天津)物資国際招続き