1. ニュース

航空

2002年6月28日

●JALUX/上場初の総会、15円配当を議決

●JALUX 上場初の総会、15円配当を議決  JALグループの流通・サービス会社、JALUX(本社=東京都品川区、横山善太社長)は25日、株式上場後初めて株主総会を開催した。同続き

2002年6月28日

●成田空港/第1PTB3サテ、12月16日供用/9月末改修工事終了、UAL利用

●成田空港 第1PTB3サテ、12月16日供用 9月末改修工事終了、UAL利用  新東京国際空港公団(NAA)は27日、改修している第1旅客ターミナルビル(第1PTB)第3サテラ続き

2002年6月28日

●成田空港<5月>/貨物便発着回数399回増の2,032回/暫定供用受け航空各社軒並み増加

●成田空港<5月> 貨物便発着回数399回増の2,032回 暫定供用受け航空各社軒並み増加  新東京国際空港公団(NAA)が27日発表した5月の成田空港運用状況(速報値)によると続き

2002年6月28日

●企業向けサービス価格指数<5月>/国内・国際の貨物輸送指数を発表/国際113.8、国内94.2(日銀調べ)

●企業向けサービス価格指数<5月> 国内・国際の貨物輸送指数を発表 国際113.8、国内94.2(日銀調べ)  日本銀行がまとめた02年5月の企業向けサービス価格指数(100=続き

2002年6月28日

●KLMオランダ航空/日韓地区支社長にPエルバース氏

●KLMオランダ航空 日韓地区支社長にPエルバース氏  KLMオランダ航空は6月26日付で、日本・韓国支社長にピーター・エルバース氏を任命した。前任者であるフランス・グルーバー氏続き

2002年6月28日

●カンタス航空/顧客満足度調査の結果などを発表/カスタマ・インフォ・フォーラムで

●カンタス航空 顧客満足度調査の結果などを発表 カスタマ・インフォ・フォーラムで  カンタス航空は25日、東京・霞が関ビルで「カスタマー・インフォメーション・フォーラム」を開催、続き

2002年6月28日

●カナナスキス・サミット/「交通保安のG8協調行動」を採択/航空会社に操縦室扉の強化を要請

●カナナスキス・サミット 「交通保安のG8協調行動」を採択 航空会社に操縦室扉の強化を要請  26、27日の両日、カナダのカナナスキスで開催された主要国首脳会議で、「交通保安に関続き

2002年6月28日

●成田~ハノイ線/日本航空/ベトナム航空が各2便/29日から運航、日越間で3路線目

●成田~ハノイ線 日本航空/ベトナム航空が各2便 29日から運航、日越間で3路線目  日本航空(JAL)とベトナム航空(HVN)は、29日以降、成田~ハノイ線の運航を開始する。J続き

2002年6月28日

●小松空港/HIACTの新貨物施設で竣工式/150人出席、国際拠点に発展期待

●小松空港 HIACTの新貨物施設で竣工式 150人出席、国際拠点に発展期待  小松空港の国際貨物共同上屋会社、北陸国際航空貨物ターミナル(HIACT)が運用する新国際貨物施設の続き

2002年6月28日

☆福山通運、決算/売上高3.8%減、経常益42.9%減/航空売上18億円、F&H6.1億円

☆福山通運、決算 売上高3.8%減、経常益42.9%減 航空売上18億円、F&H6.1億円  福山通運の02年3月期単体決算は売上高が2,377億1,100万円で前年同期比3.8続き

2002年6月28日

●航空保安システム部会/航行援助施設利用料引下げは困難/小型航空機の航援料見直しを検討

●航空保安システム部会 航行援助施設利用料引下げは困難 小型航空機の航援料見直しを検討  交通政策審議会航空分科会の第4回航空保安システム部会(部会長=金本良嗣・東京大学大学院教続き

2002年6月28日

●IAS/ボルガドニーパ航空のGSA受託/森田氏総責任者に24日営業開始

●IAS ボルガドニーパ航空のGSA受託 森田氏総責任者に24日営業開始  インターナショナル・エアー・カーゴ・システム(IAS、本社=千葉市美浜区、宗村剛社長)はこのほど、大型続き

2002年6月28日

●ヤマト運輸/6本部廃止し業務執行スピード化/27日付組織改正、低コスト実現

●ヤマト運輸 6本部廃止し業務執行スピード化 27日付組織改正、低コスト実現  ヤマト運輸は6月27日付で本社組織を改正した。(1)グループ経営の確立(2)意思決定と業務執行のス続き

2002年6月27日

☆エールフランス航空人事/7月1日にマルキ氏が本部長就任

☆エールフランス航空人事 7月1日にマルキ氏が本部長就任  エールフランス航空(AFR)日本支社貨物本部長に、7月1日付でマーク・マルキ氏(写真)が就任する。フィリップ・モデ現・続き

2002年6月27日

コックピット:全日本空輸執行役員貨物郵便本部長 本坊憲吉氏

コックピット 山に分け入りイワナで酒 初の貨物担当に意欲燃やす 全日本空輸執行役員貨物郵便本部長 本坊憲吉氏 ■略歴(ほんぼう・けんきち) 70年3月東京大学経済学部卒。同年4続き

2002年6月27日

管制塔

◆北海道国際航空(エア・ドゥ)が民事再生法を申請し、全日本空輸と包括的提携に至るには、裏舞台でかなりの駆け引きがあったようだ。エア・ドゥの石子彭培社長は「本意ではなかったが、外堀は続き

2002年6月27日

●日本エアシステム/経営統合に向け貨物事業本部新設/本部長に井上取締役、伊藤氏が副

●日本エアシステム 経営統合に向け貨物事業本部新設 本部長に井上取締役、伊藤氏が副  日本エアシステムは、日本航空との統合に伴う組織の統一化および、統合に向け業務能力の向上・強化続き

2002年6月27日

☆スリランカ航空、事務所移転

☆スリランカ航空、事務所移転  スリランカ航空は、事務所を移転し、7月8日(月)から新事務所で業務開始する。  新事務所の所在地、電話番号などは次のとおり。 ・所在地=〒105-続き

2002年6月27日

☆近鉄コスモス東京、事務所移転

☆近鉄コスモス東京、事務所移転  近鉄コスモス東京は今月末に事務所を移転、7月1日から新事務所で業務を開始する。移転先の住所などは次のとおり。 ・住 所=〒104-0061東京都続き

2002年6月27日

☆近鉄エクスプレス、役員担当

☆近鉄エクスプレス、役員担当 (6月25日) ・米州本部担任 代表取締役社長欧州・アフリカ本部担任/海外営業総括・辻本博圭(輸出営業部/輸入営業部/海上営業部担任)・経理部担任 続き