1. ニュース

航空

2002年6月27日

☆日本エアシステム、役員異動

☆日本エアシステム、役員異動 (6月26日) ・総合経営企画室/統合準備委員会事務局総括 専務取締役CS推進委員会委員長/社長室広報室担当/施設担当・加藤甫(経営管理室担当/企画続き

2002年6月27日

●パナルピナ・シンガポール/STMからロジで3年連続表彰

●パナルピナ・シンガポール STMからロジで3年連続表彰  パナルピナ・ワールドトランスポート(シンガポール)社は25日、世界第3位の半導体メーカー、STマイクロエレクトロニクス続き

2002年6月27日

●ジェトロ新潟/7月3日に中国ビジネス商談会

●ジェトロ新潟 7月3日に中国ビジネス商談会  ジェトロ新潟貿易情報センターは7月3日、神戸市産業振興財団および神戸市の協力を得て、神戸に拠点を置く中国関連企業や公司など5社を新続き

2002年6月27日

●成田空港貿易概況<5月>/輸出4.7%増で14カ月ぶりプラス/輸入7,715億円・5%減(東京税関)

●成田空港貿易概況<5月> 輸出4.7%増で14カ月ぶりプラス 輸入7,715億円・5%減(東京税関)  東京税関がまとめた2002年5月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出続き

2002年6月27日

●半導体製造装置<4月>/全世界販売41.9%減となお低迷/台湾5.1%の久々増加で2位に

●半導体製造装置<4月> 全世界販売41.9%減となお低迷 台湾5.1%の久々増加で2位に  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた続き

2002年6月27日

●郵政事業庁/7月から航空輸送の一部を陸送に/経費節減、羽田・伊丹発着中心に

●郵政事業庁 7月から航空輸送の一部を陸送に 経費節減、羽田・伊丹発着中心に  郵政事業庁は7月1日から、国内航空郵便輸送の一部を夜間トラック便に切り替える。経費節減の一環として続き

2002年6月27日

●小口輸出貨物<5月>/件数7.1%増、重量6.4%増

●小口輸出貨物<5月> 件数7.1%増、重量6.4%増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた5月の小口輸出貨物(混載およびチャーター便以外の直裁貨物)実績は、3万5,406件続き

2002年6月27日

●輸入航空貨物<5月>/件1.9%減、量4.5%減と再び減少/成田・名古屋・福岡は件量プラス

●輸入航空貨物<5月> 件1.9%減、量4.5%減と再び減少 成田・名古屋・福岡は件量プラス  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた5月の輸入航空貨物取扱実績は23万3,597続き

2002年6月27日

●日商岩井ロジスティクス/関空営業所を閉鎖し通関業も返上/"選択と集中"で成田にオペ集約

●日商岩井ロジスティクス 関空営業所を閉鎖し通関業も返上 "選択と集中"で成田にオペ集約  日商岩井ロジスティクスは今年4月以降航空貨物の自社オペレーションを全面的に成田空港に一続き

2002年6月27日

●日本航空<ホンコン貨物事業所>/米国向け堅調、日本向け5月は低調/より多く柔軟に臨時便オペレーション/高収益のJ-PRODUCTS拡販し収入増を

●日本航空<ホンコン貨物事業所> 米国向け堅調、日本向け5月は低調 より多く柔軟に臨時便オペレーション 高収益のJ-PRODUCTS拡販し収入増を  日本航空ホンコン貨物事業所の続き

2002年6月27日

☆JALUX、役員異動

☆JALUX、役員異動 (6月25日) ・取締役 ネット・マーケティング事業本部担当・吉田亮二(役員待遇)・同 飯島宏(日本航空福岡空港支店長)・同 塚原雄二(同関連事業室部長)続き

2002年6月27日

●日本航空/デリー線、27日から通常運航に

●日本航空 デリー線、27日から通常運航に  日本航空はこのほど、インド・パキスタン情勢に関する最近の外務省情報、および現地の状況などを総合的に判断し、デリー線定期便を6月27日続き

2002年6月27日

●日本貨物航空/上海線「供給上回る需要の伸び」/上海発月1,000トン・日本発400トン超

●日本貨物航空 上海線「供給上回る需要の伸び」 上海発月1,000トン・日本発400トン超  日本貨物航空(NCA)が4月下旬から週4便に増便している上海線が好調だ。NCAでは「続き

2002年6月27日

●北米向け鋼材緊急輸送/北米に自動車用高張力鋼を空輸/アントノフ124でチャーター輸送/30日から10日までに15便・1,500トン

●北米向け鋼材緊急輸送 北米に自動車用高張力鋼を空輸 アントノフ124でチャーター輸送 30日から10日までに15便・1,500トン  アントノフ124による北米向け自動車用鋼材続き

2002年6月26日

☆日航貨物ターミナル、決算/収入108億円、経常利益82.1%減

☆日航貨物ターミナル、決算 収入108億円、経常利益82.1%減  日航貨物ターミナル(JALTOS)の3月期決算は、全体的な貨物需要減や米国同時多発テロ発生後の減便などで主力の続き

2002年6月26日

航空貿易最前線・首都圏編(37):中国西北航空/東京支店

航空貿易最前線・首都圏編(37) 中国西北航空 東京支店 3月開設、国内8番目の支店 西安の歴史・文化をアピール 住 所=〒107-0052東京都港区赤坂3丁目4番3号赤坂マカベ続き

2002年6月26日

誘導路:近鉄エクスプレスの秋岡宏経営企画部部長

◆「中国のネットワークそのものは基本的には出来ている。新たに会社を作ったり、拠点を増やしたりという計画は現時点ではありません。業容拡大に伴い駐在員事務所を分公司に格上げしたり、陣容続き

2002年6月26日

誘導路:中国東方航空(MU)の金謀華日本地区貨物本部長

◆「私の日本駐在歴は通算10数年に及びます。東京、大阪、長崎、福岡に勤務した経験があります。上海本社と行ったり来たりの形です」と流ちょうな日本語で話すのは中国東方航空(MU)の金謀続き

2002年6月26日

誘導路:スカイネットアジア航空の下田祥司社長

◆「整備やグラウンドハンドリングの自営化によるコスト削減を図ります。ただ、お客様へのサービスでのコスト削減はやりません」とアピールするのはスカイネットアジア航空の下田祥司社長。8月続き

2002年6月26日

☆エアカーゴ・ターミナルサービス、人事

☆エアカーゴ・ターミナルサービス、人事 (6月20日) ・総務部長 渥美宏(総務部次長)