2002年7月4日
●プロコ・エアサービス UZBの貨物販売代理店業務を本格化 旧ソ連時代からのノウハウ生かし営業 AFL営業もキャパ半分強の取り扱い目指す プロコ・エアサービスは6月から、ウズベ…続き
2002年7月4日
●ヤマト運輸 埼京ベースにも自動仕分け機導入 東京エリア内での体制を整備 ヤマト運輸は今年11月に竣工予定の埼京ベース(埼玉県新座市)にクロネコメール便自動仕分け機を導入する。…続き
2002年7月4日
●中国貨運航空 2004年にはフレイター6機体制に 今秋、アトラスからウェットリース 日本線、1~4月の上海発は7割増 中国貨運航空の陳大謙副総経理はこのほど、上海虹橋空港で本…続き
2002年7月4日
●イージーエルジャパン 航空輸出は月を追うごとに好転 第3四半期以降予算クリア見込み 原田社長、ロジ事業をさらに強化 イージーエルジャパンの原田泰三社長はこのほど、本紙と会見し…続き
2002年7月4日
●スカイマーク<5月> 福岡向け、上屋効果で減幅圧縮 両路線合計旅客搭乗率は61.0% スカイマークエアラインズの5月の貨物輸送実績(郵便はのぞく)は、羽田→福岡が108トン43…続き
2002年7月4日
●インドネシア日通 バリ営業所開設、1日営業開始 輸送拡大に対応、7番目営業拠点 日本通運のインドネシアにおける航空貨物現地法人、インドネシア日通(中田信彌社長)はバリ島に営業…続き
2002年7月4日
●北米向け鋼材緊急空輸 成田発トロント向け初便3日運航 AN124Fチャーター、今後も続々 大型貨物機アントノフ124Fチャーター便を利用した北米の自動車メーカー工場あて鉄鋼材…続き
2002年7月4日
●TICT<6月> 海上輸出が2,200トンと伸びる 航空輸出も2ケタ増 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の6月の貨物取り扱い実績は、海上輸出が2,209トン、前年同月比5…続き
2002年7月4日
●TACT<3月期決算> 営収28.4%減、経常損失5億円強 当期損失12.4億円で無配に 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)の2002年3月期決算は営業収益が12…続き
2002年7月3日
航空貿易最前線首都圏編(38) バックスグローバルジャパン輸出部 7月からオートパーツ案件手がける S.プロバイダーとして営業活動 住 所=〒103-0004東京都中央区東日本…続き
2002年7月3日
◆「東京線のほかに、大阪線と名古屋線がある旅客便のバリエーションを生かしていきます」と言うのは、日本航空上海支店の仲野透上海空港所貨物運送・販売マネジャー。4月18日以降、同社の上…続き
2002年7月3日
◆「第1旅客ターミナルビル(第1PTB)到着ロビーで若干混雑した時間帯もありましたが、大きな混乱はありませんでした」と、サッカーワールドカップ(W杯)期間中の成田空港運用状況につい…続き
2002年7月3日
◆「お客様の要請は、航空貨物、海上貨物問わず担当者を1人にし、窓口を一本化してほしいというのが強いので、それにしっかり対応していくのが狙いの一つです」と語るのはインターナショナル・…続き
2002年7月3日
☆インターナショナル・エクスプレス(IEC)役員異動・担務変更 (7月1日) ・京浜海港支店長を兼務 常務東京航空支店長・肥田昭治・国際業務室長を委嘱 常務・山田昭一(京浜海港支…続き
2002年7月3日
☆日航関西エアカーゴ・システム人事 (6月28日) ・取締役エアライン事業部・業務部担当 志田徳治郎(日航貨物ターミナル執行役員)・同経営企画担当 秋葉重雄(執行役員経営企画室長…続き
2002年7月3日
☆新東京国際空港公団人事異動 (6月30日) ・退任 高野富夫(監事)・退職 小川博文(事業本部旅客ターミナル部調査役)・同 若林仁(事業本部貨物ターミナル部調査役) (7月1日…続き
2002年7月3日
☆北陸国際航空貨物ターミナル人事 (6月27日) ・専務 角谷征一(社長付部長)・常務 渡辺克俊(顧問)、総務部長森政則、業務部長出川敬・取締役 石川県議会議長石田忠夫、近鉄エク…続き
2002年7月3日
☆横浜税関人事異動 (7月1日) ・総務部次長 滝童内正則(調査保税部次長)・同首席税関考査官 上田俊彦(大黒埠頭出張所次長)・同 宮田功(東京税関大井埠頭出張所次長)・監視部長…続き
2002年7月3日
☆東京税関人事異動 (7月1日) ・辞職 花沢 茂(羽田出張所長)・同 山口 力(立川出張所長)・総務部総務課長 石山周二(成田航空貨物出張所総務課長)・同人事課長 八木茂生(調…続き
2002年7月3日
●ボーイング 安全性に関するホームページ開設 ボーイング社はこのほど、航空の安全性に関する情報についての専門ホームページ(http://www. boeing.com/safe…続き