2002年5月31日
●邦人臨時便実績<4月> 3社で20便、チャーター便なし 日航8、全日空2、NCA10便 邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が4月に運航した貨物臨時便・チャーター便などの運航…続き
2002年5月31日
●SACT<4月> 輸出46.1%増、輸入41.2%増 オートバイ、衣類などが寄与 仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた4月の貨物取り扱い実績によると、国際貨物の取扱…続き
2002年5月31日
●エミレーツ航空 国交省に10月大阪乗り入れ申請 ドバイ~関西B777-200型で週4便 アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空(本社=ドバイ)は、このほど国土交通省に10…続き
2002年5月31日
●東京税関 緊急応援要員、羽田に約50人待機 地方空港・海港含めW杯対応強化 東京税関はきょう31日に開幕するサッカーワールドカップ(W杯)の期間中、羽田空港に緊急応援要員約5…続き
2002年5月31日
●輸入航空貨物<4月> 量微増で13カ月ぶりプラス転換 件数も6.6%増で14カ月ぶり増加 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の輸入航空貨物取扱実績は、24万6,178…続き
2002年5月31日
●半導体製造装置<4月> 日本製受注、2カ月連続のプラス 日本市場受注は減も販売額上回る 日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた4月の製造装置販売額は、日本製装置(海外向…続き
2002年5月31日
●コンチネンタル航空 JFKで新貨物施設をオープン 総工費2,500万ドル、オペ一元化 コンチネンタル航空(CO)は23日(米現地時間)、ニューヨーク・JFK国際空港において新…続き
2002年5月31日
●ベトナム日本通運 日系企業進出相次ぐハノイに期待 今年に入り需要回復、日本向け拡大 月間取扱量、輸出150トン・輸入200トン ベトナム日本通運(本社=ホーチミン市)の中島猛…続き
2002年5月30日
コックピット 外国勤務20年、週末は家族とアウトドア 西濃シェンカー社長 ヘルベルト・A・J・ヴィルヘルム氏 略歴(Herbert A J Wilhelm) 1957年9月…続き
2002年5月30日
◆先週1週間、ベトナム現地取材の機会を得た。現地に進出しているフォワーダーによると、ベトナム国内の南北格差を是正するため、政府主導で首都ハノイの開発に力を入れており、ハノイ市内のハ…続き
2002年5月30日
●フレームワークス CJドリームソフトと代理店契約 韓国市場に倉庫管理システム販売 フレームワークス(本社:静岡県静岡市)はこのほど、同社の倉庫管理システム「Logistics…続き
2002年5月30日
●日本物流団体連合会 環境活動表彰の受賞者決定 NECロジス、リコーロジスなど 日本物流団体連合会(橋元雅司会長)は5月15日、物流環境大賞選考委員会(委員長=橋元会長)開催し…続き
2002年5月30日
☆海外新聞普及、役員人事 (6月28日) ・監査役 末吉元春(常務)・役員待遇・海外ネットワーク担当 川辺耕一路(OCSヨーロッパ社長)・退任 横田俊平(取締役)・同 岡田行弘…続き
2002年5月30日
☆西濃運輸、連結決算 連結子会社増やし売上など増加 航空売上は約172億円・12%減 西濃運輸の02年3月期の連結決算は、事業再編の第1段階として、濃飛西濃運輸、東海西濃運輸、…続き
2002年5月30日
●ICAO 01年の営業損失、収入の3.6% 定期航空会社、収入は7.1%減 ICAO(国際民間航空機関)が28日、発表したところによると、ICAO加盟国の定期航空会社の昨年の…続き
2002年5月30日
●エクセル・ジャパン 成田ロジス・センターがオープン TACT臨空ターミナルに1,000? 原木閉鎖、成田集中でサービス向上 エクセル・ジャパン(本社=東京都品川区、サイモン・…続き
2002年5月30日
☆航空集配サービス、決算 生鮮・一般部門不振も引越は好調 航空集配サービスの2001年度決算は、売上高が71億3,800万円で前年比6.6%減、営業利益が1億9,800万円で3…続き
2002年5月30日
●日本航空 フレイター10号機が20日就航 日本航空は、フレイター10号機(JA8161、B747-200型機)を5月14日受領、5月20日にJL6086便(成田発サンフランシ…続き
2002年5月30日
●成田空港貿易概況<4月> 輸出6.9%減、輸入4.4%減 12カ月ぶり出超(東京税関) 東京税関がまとめた2002年4月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は7,408億…続き