2002年5月28日
●半導体製造装置<2001年度> 全世界販売57.3%減、全月で減少 北米・日本は半減、台湾68%減 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造材料協会(SEMI)がま…続き
2002年5月27日
◆「こちらに来たばかりで、まだバタバタしているんですよ」と語るのは全日本空輸の山内一郎北米地区貨物セールス・マネージャー。4月にニューヨーク・JFK空港に赴任した。全日空は米州では…続き
2002年5月27日
◆「ロゼッタネット標準の採用は在庫の低減、商品の市場供給リードタイムの短縮、そしてトランザクションコストの低減など、数多くのメリットを利用者にもたらします」と強調するのはロゼッタネ…続き
2002年5月27日
◆「死角を生かす気配りミラー」を強調するのは、ミラーメーカー「コミー」の小宮山栄代表取締役。同社では現在、「航空コンテナ検査ミラー」の発売、また客席頭上の手荷物入れ内チェックなどに…続き
2002年5月27日
☆日本空港ビルディング連結決算 経常利益3%減、当期利益3割増 日本空港ビルディングの02年3月期連結決算は、売上高が前期比0.2%増の977億800万円、営業利益が同1.3%…続き
2002年5月27日
●航空保安システム部会 第2回会合開催、今後の課題提示 今後、関係団体にヒアリング実施 航空政策審議会航空分科会の第2回航空保安システム部会(部会長=金本良嗣・東京大学大学院教…続き
2002年5月27日
●タイ国際航空 BKK~AKL線増で週10便に タイ国際航空(TG)は6月1日から、バンコク(BKK)~オークランド(AKL、ニュージーランド)間のフライトを増便する。現在のデ…続き
2002年5月27日
●タイ国際航空 1~3月の業績、急激に好転 タイ国際航空(TG)の2001/2002年度第2四半期(2002年1~3月) の業績は営業収入が328億7,500万バーツ(986億…続き
2002年5月27日
☆丸運、役員異動 (6月27日) ・取締役副社長/副社長執行役員 柳澤昭三(専務)・取締役/専務執行役員 中島正嗣(同)・同/同 関塚翔司(常務)・同/常務執行役員 槇田義之(同…続き
2002年5月27日
☆丸運、連結決算 減収増益、国内航空の営収6%減 丸運の2001年度連結決算は、売上高が520億2,600万円で前年比5.6%減、営業利益が5億8,800万円で41.2%増、経…続き
2002年5月27日
☆丸全昭和運輸、連結決算 経常益28億3,300円・13.3%減 国内航空4.3%減、AEI36.5%減 丸全昭和運輸の02年3月期の連結決算は、売上高が746億3,400万円…続き
2002年5月27日
☆西日本鉄道、単体決算 経常益14%減、航空売上20%減 西日本鉄道の02年3月期単体決算は、売上高が1,426億9,100万円・前期比7.9%減、営業利益が105億5,200…続き
2002年5月27日
●日本通運 都東13区でSペリカンを柱に展開 東京航空・秋山国内第2営業部長 日本通運の東京航空支店国内貨物第2営業部の秋山正実部長(写真)がこのほど本紙の取材に応じ、事業概況…続き
2002年5月27日
●フュエル・サーチャージ 早期実施ならNWA水準に追随か 日航は燃油価格モニタリング継続 サーチャージ実施効果に疑問の声も ノースウエスト航空(NWA)が貨物燃油サーチャージの…続き
2002年5月27日
●ノーリツ鋼機 今年度航空出荷、前期並み700トン 欧州物流拠点生かし空輸減めざす 高速写真処理機器のトップメーカー、ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)の今年度の輸出航空貨物量は、…続き
2002年5月27日
●ソニーEMCS/インテル 参加46社、航空荷主が多数参加 ロゼッタネット相互接続フェスタ 既報(24日付)のように、ソニーイーエムシーエス(ソニーEMCS)とインテルは20~…続き
2002年5月27日
●インテル ロゼッタネットは最良手段の1つ 安い費用・時短・複雑Bサポート ブッシュ副社長、メリットを強調 インテル・コーポレーションのダグラス・ブッシュ副社長兼CIO(最高情…続き
2002年5月27日
●国内利航<2001年度> 件量とも2ケタ減、過去最悪の年度に 不況下にフェーズE、重量11.4%減 国内航空宅配も統計開始来で初の減少 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた…続き
2002年5月27日
☆日本通運役員異動 (6月27日) ・代表取締役副社長 副社長執行役員兼第4ブロック地域総括兼東京支店長 山崎勝英(取締役 常務執行役員第9ブロック地域総括兼大阪支店長)・取締役…続き
2002年5月27日
☆日本通運連結決算 売上高3.0%減、経常14.6%減 日本通運が24日発表した2002年3月期連結決算は、売上高が1兆7,081億4,000万円で前期比3.0%減、営業利益が…続き