2002年5月22日
●名古屋国内<4月速報> 発着合計2.3%増とプラスに 発送6.5%増、到着は4.8%減 航空大手3社の4月の名古屋空港発着・国内航空貨物量(速報)は、発着合計が4,397トン…続き
2002年5月22日
☆近鉄エクスプレス決算 連結営収1,867億円・4.6%減 経常45.7億円・36.1%減 近鉄エクスプレスの2001年度連結決算は、営業収入が1,866億9,800万円で前年…続き
2002年5月22日
◆「堅調だったとは言えますが、昨年が悪すぎたというべきかもしれませんね」と全日空貨物郵便本部東日本販売部の尾崎龍司中部販売課統括課長。4月の名古屋発国内貨物輸送実績について語る。昨…続き
2002年5月22日
●近鉄エクスプレス 28日東証二部へ上場 近鉄エクスプレスは21日(午後3時30分)、東京証券取引所から東証二部への株式上場の承認を得た。東証二部での取引開始日(株式上場日)は…続き
2002年5月22日
☆近鉄エクスプレス役員人事異動 (6月1日) ・米州本部担任 社長・辻本博圭(輸入営業部担任) ・開発部長、輸入営業部担任 取締役・藤田則大(米州本部長担当、Kintetsu W…続き
2002年5月22日
◆「航空交渉で決まったら自動的にCIQ体制も整えられると思っていたのですが、ずいぶん苦労しました」と話すのは、全国空港建設整備促進協議会の会長を務める谷本正憲・石川県知事。小松には…続き
2002年5月22日
●全日本空輸 7月1日、貨物物流3社を合併 貨物郵便部門グループ戦略を立案 全日空(ANA)グループは7月1日付で、グループ内の貨物物流会社3社を統合する。ANAが100%出資…続き
2002年5月22日
●スカイネットアジア航空 航空運送事業許可取得で8月就航 9月から6便、貨物販売は行わず スカイネットアジア航空(本社:宮崎市、下田祥司代表取締役/SNA)は8月1日、B737-…続き
2002年5月22日
●国土交通省 上下分離案指摘に対する考え説明 第4回空港整備部会、他案も公表 交通政策審議会航空分科会の第4回空港整備部会(部会長=杉山武彦・一橋大学教授)が17日開催され、国…続き
2002年5月22日
●国土交通省 07年度の航空需要予測を公表 国際貨物386万トン、国内は108万トン 国土交通省はこのほど、07年度の国際貨物量が386万トン、2012年度が481万トンとする…続き
2002年5月22日
●国土交通省 航空局、HPにQ&Aコーナー 国土交通省はこのほど、航空関係のホームページ上に、「航空に関するQ&Aのコーナー」を新設した。航空行政に対して寄せられる批判や疑問に…続き
2002年5月22日
●香港ドラゴン航空 廈門発需要に対応、貨物便を運航 香港~上海線の復路を廈門経由に 香港ドラゴン航空(HDA)は16日から、廈門への貨物定期便の運航を開始した。運航ルートは香港…続き
2002年5月22日
☆日立物流、人事異動 (6月27日) ・関連会社室長 津田和夫(日立トランスポートシステム・アジア社長) (6月28日) ・日立物流ソフトウェア常務予定 笹本 剛(国際営業本部次…続き
2002年5月22日
●コンビニ<4月> 売上全店2.0%増も既存店1.9%減 日本フランチャイズチェーン協会(JFA)がまとめた4月のコンビニエンスストア売上高は、全店ベースで5,518億8,20…続き
2002年5月22日
●HOYA 半導体用新基板の子会社を設立 SiC技術継承し5年後上場目標 HOYA(本社=東京・中落合、資本金62億6,420万円、鈴木洋社長)は、高性能半導体素子材料であるS…続き
2002年5月22日
◆「まずは既定量の輸送を、事故やミスのない形で着実に手がけていって実績を積んでいきます」と話すのはスカイマークエアラインズ貨物営業本部の藤本英行マネージャー。今年5月から初めて郵便…続き
2002年5月22日
☆日本トランスシティ、連結決算 経常益16億8,500万円38.3%減 航空売上6億8,300万円28%減 日本トランスシティの02年3月期決算(連結)は、売上高が698億5,…続き
2002年5月22日
航空貿易最前線首都圏編(32) エアロ航空 繊維や機械部品のほか展示物も コツコツより良いサービス念頭に 本社 ◆立地至便 ユナイテッド航空貨物(UAC)グループの1社であるエア…続き
2002年5月22日
●2001年度輸出混載ランク<アジア> 日通が各地で首位、インドはエクセル 近鉄は中/台/香港で強み発揮し2位 郵船はシンガポールなど6地域で2位 航空貨物運送協会(JAFA)…続き
2002年5月22日
●オリンパス光学工業 中国でデジタルカメラ生産を加速 深センなどで施設増設、10月稼働 オリンパス光学工業はデジタルカメラの中国生産を強化、加速する。広東省の深セン工場内に、主…続き