1. ニュース

航空

2001年12月11日

●鈴与:通関士試験に7人合格

●鈴与 通関士試験に7人合格  鈴与は10月14日に実施した第35回通関士試験で、7人の合格者(うち女性1人)を出した。全員が名古屋税関管内。  今回、同社の受験者数は31人いた続き

2001年12月11日

●日本通運<福岡航空>IT不況が直撃、輸出・国内とも不振/フェーズE流出貨物のトラック定着懸念/不振脱却で1%シェア増キャンペーン

●日本通運<福岡航空> IT不況が直撃、輸出・国内とも不振 フェーズE流出貨物のトラック定着懸念 不振脱却で1%シェア増キャンペーン  日本通運の岡部隆晴福岡航空支店長は本紙と会続き

2001年12月11日

☆松林ブリテンボード:事務所移転

☆松林ブリテンボード 事務所移転  松林ブリテンボードは、事務所を西船橋に移転し、12月10日から新事務所で業務を開始した。場所は西船橋駅(JR総武線・武蔵野線、営団地下鉄東西線続き

2001年12月11日

●商船三井ロジス:香港法人にMOグループ現法集約/新MOLロジス香港社が新年発足

●商船三井ロジス 香港法人にMOグループ現法集約 新MOLロジス香港社が新年発足  商船三井ロジスティクスの香港法人、MOエア・インターナショナル(香港)は12月1日、「MOLロ続き

2001年12月11日

●北海道国際航空<10月>搭乗率70.2%、前年比18.2P上昇

●北海道国際航空<10月> 搭乗率70.2%、前年比18.2P上昇  北海道国際航空(ADO)の10月の旅客搭乗者数は7万843人で、平均搭乗率は70.2%で前年同月より18.2続き

2001年12月11日

木村 睦男(きむら・むつお)氏(元運輸大臣、元参議院議長)

木村 睦男(きむら・むつお)氏 (元運輸大臣、元参議院議長) 12月7日午後5時23分、肺炎のため、都内渋谷区の病院で死去。88歳。自宅は東京都大田区久が原4-26-15。通夜は続き

2001年12月11日

航空貿易再前線 新・成田編(118):名鉄観光サービス・成田空港営業所

航空貿易再前線 新・成田編(118) 名鉄観光サービス・成田空港営業所 協力体制で業務に柔軟に対応 取り扱い貨物は皮革、繊維製品など ■沿革 名鉄観光サービス成田空港営業所は続き

2001年12月11日

●首都圏スーパー新空港:新空港で「日本浮上」をアピール/シンポジウムに800人近くが参加

●首都圏スーパー新空港 新空港で「日本浮上」をアピール シンポジウムに800人近くが参加 首都圏第3空港として、東京湾奥部に新空港建設を提案する「首都圏スーパー新空港」シンポ続き

2001年12月10日

●日本通運<仙台航空>仙台空港物流センター起点に充実/首都圏向けのフィーダーサービス

●日本通運<仙台航空> 仙台空港物流センター起点に充実 首都圏向けのフィーダーサービス  日本通運は、東北地方の拠点「仙台空港物流センター」(宮城県岩沼市空港南)から成田空港や東続き

2001年12月10日

●沖縄空輸:通関業の許可取得、通関部設置

●沖縄空輸 通関業の許可取得、通関部設置  沖縄空輸(本社=沖縄県那覇市)はこのほど、沖縄地区税関から通関業の許可を取得した。同社では、通関業の許可取得に合わせ、通関部(5人)を続き

2001年12月10日

●ユナイテッド航空:成田~台北線デイリー運航へ/来年4月の暫定滑走路供用後

●ユナイテッド航空 成田~台北線デイリー運航へ 来年4月の暫定滑走路供用後  米ユナイテッド航空(UAL)は6日、来年4月18日に予定される成田空港暫定平行滑走路の供用開始に合わ続き

2001年12月10日

●エアバス:2003年完成に向け基礎工事開始/超大型機A380型機の製造工場

●エアバス 2003年完成に向け基礎工事開始 超大型機A380型機の製造工場  エアバス(本社=仏トゥールーズ、ノエル・フォルジャール最高経営責任者)は現地時間6日、超大型機A3続き

2001年12月10日

●サービス連合:秋闘合意状況(10日現在)

●サービス連合 秋闘合意状況(10日現在) △丸全エーイーアイ=12月6日合意、冬期臨給3.0カ月プラスα、12月20日支給

2001年12月10日

誘導路:近鉄エクスプレスプレスの鈴木伸彦開発部SCMセンター所長

◆「荷主さんが自社のカスタマーサービス部門でやっていた業務をわれわれにアウトソーシングするケースがあります。その際、エンドユーザーからのオーダー受注をわれわれが全面的に引き受けます続き

2001年12月10日

●関西国際空港会社:年末年始輸送安全総点検を実施

●関西国際空港会社 年末年始輸送安全総点検を実施 関西国際空港会社は12月10日~1月10日までの期間、「年末年始輸送安全総点検」を実施する。輸送などの繁忙期にあたる年末年始続き

2001年12月10日

●ソニー・ロジスティックス:収入219億円、経常利益6億円/中間当期利益は前年度比2億円増

●ソニー・ロジスティックス 収入219億円、経常利益6億円 中間当期利益は前年度比2億円増 ソニー・ロジスティックスの9月中間決算は営業収入が219億円(前年同期は 23続き

2001年12月10日

●UICT<11月>海上輸入にブレーキ、23%減/航空は輸出4割減、輸入21%増

●UICT<11月> 海上輸入にブレーキ、23%減 航空は輸出4割減、輸入21%増  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の11月の貨物取り扱い実績は、これまで好調だった海上輸入続き

2001年12月10日

誘導路:国土交通省の深谷憲一航空局長

◆この11カ月と数週間を振り返り「1月に国土交通省が発足して実質的に意味があったと実感しているのは羽田再拡張の問題ですね」と感慨深く語るのは、国土交通省の深谷憲一航空局長。「そもそ続き

2001年12月10日

●深谷航空局長会見:羽田B平行案の年内成案諦めず/関空2期、2007年供用開始目指す

●深谷航空局長会見 羽田B平行案の年内成案諦めず 関空2期、2007年供用開始目指す 国土交通省の深谷憲一航空局長は7日に開いた定例会見で、羽田再拡張問題について「河川局との調整続き

2001年12月10日

☆佐川航空:営業・企画業務・東京店が移転

☆佐川航空 営業・企画業務・東京店が移転  佐川航空は9月に本社総務部が江東区枝川1丁目に移転したのに続き、11月21日から羽田空港にあった企画業務本部、営業本部および新木場にあ続き