2001年12月4日
●福岡空港 輸出7カ月連続、輸入3カ月連続 10月の貿易概況、マイナス続く 門司税関福岡空港支署がまとめた10月の福岡空港貿易概況(速報)は、輸出入ともにICの不振により低調で…続き
2001年12月4日
●タイ国際航空 9月期、純利益19.2億バーツ タイ国際航空の2001年9月期(2000年10月~2001年9月)の業績は、純利益が前年比59%減の19億2,900万バーツ(5…続き
2001年12月4日
●TWA 空港内表示はアメリカン航空に 2日から、AALとの統合進む アメリカン航空(AAL)の傘下に入ったTWAとアメリカン航空の統合がさらに進むことになった。米国東部標準時…続き
2001年12月4日
●成田空港国内線需要創出検討会 第3回会合開催、年内に最終回も 千葉県の観光開発、リゾート化等 国土交通省、新東京国際空港公団(NAA)、千葉県および交通関係事業者などは30日、…続き
2001年12月4日
●スターアライアンス 連携強化で約113億円のコスト減 空港H見直し、ラウンジ統合など スターアライアンス社長会はこのほど、アライアンスのさらなる連携強化により加盟会社全体で年間…続き
2001年12月4日
●ノースウエスト航空 12月フュエル・サーチャージ廃止 ノースウエスト航空(NWA)は12月1日からフュエル・サーチャージを廃止した。全社的な措置。燃油費は20ドル前半で安定して…続き
2001年12月4日
●日本空輸 名古屋の施設12月中に増設着工 流通加工強化、りんくうも新借庫 日本空輸は、名古屋の師勝町にある同社施設の増設工事を12月に着工するほか、11月中旬には大阪のりんく…続き
2001年12月4日
●東京エアーサービスの中間決算 増収増益、トヨタの貨物が出る 東京エアーサービス(TAS)の9月中間決算は、売上高が64億1,400万円で前年同期比8%増、営業利益が9,000…続き
2001年12月4日
◆「昨年まで日系メーカーの中・東欧進出はハンガリーに集中していたが、今年はチェコ。急激に増えてきました」。10月下旬に中・東欧を訪れた時、取材先から異口同音に聞いた言葉である。日本…続き
2001年12月4日
●日本エアシステム<九州貨物> 上期はIT不況とフェーズE直撃 10月以降も8割水準、沖縄も不振 日本エアシステムの福岡支店販売部貨物郵便販売グループはこのほど、本紙に九州・沖…続き
2001年12月4日
●JATA 世界旅フェスタ、666団体出展 海外旅行の魅力アピール 世界3大旅行展の1つ、「JATA世界旅フェスタ」が11月29日~12月1日にかけて、東京ビッグサイトで開催さ…続き
2001年12月4日
航空貿易最前線 新・成田編(117) キャセイパシフィック航空・成田空港貨物支店 貨物はハイテク関連など 水ぬれ防止に最善の気配り ■陣容 キャセイパシフィック航空成田空港貨物…続き
2001年12月4日
●ボーイングロールスロイス 民間機の騒音低減で成果 ボーイング民間航空機はこのほど、ロールスロイス・エアロ・エンジンズと共同で行っていたジェット機の静粛性を高めるための飛行テス…続き
2001年12月3日
●10月臨時便(邦人) 3社で32便、チャーター便4便 邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が10月に運航した貨物臨時便・チャーター便などの運航実績は、臨時便が32便、チャータ…続き
2001年12月3日
記者の目 この1カ月(1) 米同時多発テロ機に不況長期化の懸念 欧州にも暗雲、世界同時不況に突入か 国内低位横ばい、フェーズEで要望書 輸出不況丸一年 …続き
2001年12月3日
●TACT 強じんな体質に変え業界に貢献 内田社長・臨時記者会見<続報> 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)の内田道夫社長は11月29日、臨時の記者会見を開き、緊急…続き
2001年12月3日
◆「最近うちも外販を強化しているんですよ」と語るのは近鉄航空配送の平野重夫専務。10月1日付で就任したが、近鉄エクスプレスでは近年主に輸入・ロジスティクス分野を中心に活躍してきた。…続き
2001年12月3日
●組合貿易 果汁原料と業務用缶詰の輸入拡大 中国の協力工場製軸に品目増やす 青果物輸出はアジア産との競争激化 全国農業協同組合連合会(全農)などが出資する貿易会社、組合貿…続き
2001年12月3日
●西濃運輸の中間決算 連結売上高18%増、経常は黒字に 航空貨物は15.5%の減収 西濃運輸の9月中間連結決算は、売上高が2,046億3,500万円で前年同期比18.3%増…続き
2001年12月3日
●札幌通運の連結中間決算 売上高3%増、経常利益36%増 航空貨物は13.5%の減収 札幌通運の9月中間連結決算は、売上高が139億5,200万円で前年同期比3.3%増、営業…続き