1. ニュース

航空

2001年11月9日

●日祥物流:千葉・浦安で物流施設4棟運営/特別仕様の自動こん包機も設置

●日祥物流 千葉・浦安で物流施設4棟運営 特別仕様の自動こん包機も設置  こん包を主力事業とする総合物流会社、日祥物流(本社=千葉県市川市、菊池勝由社長)は、千葉・浦安市内で4棟続き

2001年11月9日

●競走馬輸入:ドバイエア、新千歳に25頭輸送/B747-200F、プライベート運航で

●競走馬輸入 ドバイエア、新千歳に25頭輸送 B747-200F、プライベート運航で  アラブ首長国連邦(UAE)のドバイエアウイングは、シャノン~ロンドンからアンカレジを経由し続き

2001年11月9日

●YAT<10月>貨物取扱量、10%減の4,936トン/輸出の減少幅縮小、4,600トン台に

●YAT<10月> 貨物取扱量、10%減の4,936トン 輸出の減少幅縮小、4,600トン台に  横浜航空貨物ターミナル(YAT)が8日発表した10月の貨物取り扱い実績によると、続き

2001年11月9日

●密輸出入取締対策協議会:密輸出入事犯の取締で連携強化/東京税関など関係12機関が参加

●密輸出入取締対策協議会 密輸出入事犯の取締で連携強化 東京税関など関係12機関が参加 東京税関、東京地方検察庁、警視庁など12機関が参加し、「第7回東京税関中央地区密輸出入続き

2001年11月9日

航空貿易最前線 関西編(27):商船三井ロジスティクス・大阪支店

航空貿易最前線 関西編(27) 商船三井ロジスティクス・大阪支店 新体制で総合営業体制を強力に打ち出す 商船三井グループとしてロジスティクスも強化 ■新体制 商船三井ロジスティ続き

2001年11月9日

●エアーニッポン:来1月の「特割」「早割」届出

●エアーニッポン 来1月の「特割」「早割」届出 エアーニッポンは7日、来年1月8日~31日搭乗分の「特割」および「早割」の設定について、国土交通省に届出を行った。 「特割」は続き

2001年11月9日

●アリタリア航空:FI関連の貨物チャーター便運航/関空着2便、関空発3便、計5便

●アリタリア航空 FI関連の貨物チャーター便運航 関空着2便、関空発3便、計5便 アリタリア航空(AZA)は、10月13、14日に鈴鹿サーキットで開催された「Japan Gr続き

2001年11月9日

●FACTL:貨物破損事故防止キャンペーン/繁忙期を迎えて協力を要請

●FACTL 貨物破損事故防止キャンペーン 繁忙期を迎えて協力を要請 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)は11月1日から30日まで、貨物破損事故防止キャンペーンを実施中続き

2001年11月9日

●FACTL:輸出1,855トン・前年比22.1%減/輸入16.0%減、合計18.5%減

●FACTL 輸出1,855トン・前年比22.1%減 輸入16.0%減、合計18.5%減 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の10月の貨物取り扱い実績(仮陸揚げ、保続き

2001年11月9日

●ユーロへの移行:2002年1月1日に流通開始/移行期間は4週間~2カ月

●ユーロへの移行 2002年1月1日に流通開始 移行期間は4週間~2カ月 EUは2002年1月1日から共通通貨ユーロの使用を開始するが、オランダ経済局企業誘致局(NFIA)駐日代続き

2001年11月9日

●UICT<10月>輸入は航空5割増、海上4割増/輸出は航空、海上ともに4割減

●UICT<10月> 輸入は航空5割増、海上4割増 輸出は航空、海上ともに4割減  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)がまとめた10月の輸出入貨物取り扱い実績は、輸入が航空5割続き

2001年11月9日

●ボーイング:737-700コンパチブル型を納入/貨物仕様は搭載能力約19トン

●ボーイング 737-700コンパチブル型を納入 貨物仕様は搭載能力約19トン  ボーイング社は2日、次世代ボーイング737-700コンパチブル型(B737-700C型)の1号機続き

2001年11月9日

誘導路:郵船航空つくばの川原耕一常務

◆「航空貨物に偏かたよっているところはたいへんでしょうね」と言うのは、郵船航空つくばの川原耕一常務。IT不況の影響をモロに受けて航空貨物の落ち込みは大きいが、海上貨物の落ち込みは航続き

2001年11月9日

●サーチャージ:MAS、FJI、EVAに認可

●サーチャージ MAS、FJI、EVAに認可 国土交通省は8日付でマレーシア航空(MAS)、エアーパシフィック(FJI)、エバー航空(EVA)の3社が1AWBあたり500円とする続き

2001年11月9日

●日本航空:50周年記念環境シンポジウム/国交省管制保安部課長らが講演

●日本航空 50周年記念環境シンポジウム 国交省管制保安部課長らが講演 日本航空は8日、50周年記念イベントとして、経団連会館で環境をテーマとしたシンポジウムを開催した。同シンポ続き

2001年11月9日

●全日本空輸:国内宅配貨物、10月前年比65.5%/フェーズEの影響、沖縄除き顕著

●全日本空輸 国内宅配貨物、10月前年比65.5% フェーズEの影響、沖縄除き顕著  全日本空輸がまとめた10月の国内線における品目分類別の貨物量によると、宅配貨物が前年同月比6続き

2001年11月9日

●セントラルエクスプレスの中間決算:減収増益、航空激減も海上で補う/混載効率化と成田集中体制で増益

●セントラルエクスプレスの中間決算 減収増益、航空激減も海上で補う 混載効率化と成田集中体制で増益  セントラルエクスプレスの9月中間決算は、売上高が9億1,062万円で前年同期続き

2001年11月9日

記者の目・この一ヶ月(5):今年のボジョレ輸入、概算7,000トン/中・東欧に企業進出、今後はチェコ/FWDも営業体制、トヨタ動向に関心

記者の目・この一ヶ月(5) 今年のボジョレ輸入、概算7,000トン 中・東欧に企業進出、今後はチェコ FWDも営業体制、トヨタ動向に関心  輸入者は販売苦戦続き

2001年11月9日

誘導路:セントラルエクスプレスの加藤義朗取締役

◆「航空運賃の高さがボジョレ・ヌーボーの輸入をシュリンクさせないか心配」とセントラルエクスプレスの加藤義朗取締役。「ボジョレも販売価格は酒類安売りの流れで低迷し、さらに今年は円安で続き

2001年11月9日

●アメリカン航空:TWAとエアライン・コード統一

●アメリカン航空 TWAとエアライン・コード統一  アメリカン航空は6日、今年12月2日から、TWA全便のエアライン・コードをアメリカン航空のコードに変更すると発表した。12月2続き