2001年10月26日
航空貿易最前線 西編(25) ユナイテッド・パーセル・サービス航空(UPS) ジェネラル・カーゴ主体に 北米、アジアに幅広く 西日本地区営業部 ■名古屋以西 UPSの西日本地区…続き
2001年10月26日
●エクスペダイターズ・ジャパン 3PL事業の拡販を本格化 専門の物流管理課で横断展開 海空の基幹アセットとIT活用 エクスペダイターズ・ジャパン(本社=東京・品川区…続き
2001年10月26日
●北京 ロジスティクス・センター建設 香港資本との合弁、総額10億ドル 中国の北京に大規模なロジスティクス・センターを建設する計画が明るみになった。総額10億ドルを投じてロジス…続き
2001年10月26日
●米国航空貨物<8月> 輸出14.5%減、輸入18.6%減 輸入は中国発が日本発上回る 米国商務省統計局がまとめた8月の米国発着航空貨物統計によると、輸出は20万1,330トン…続き
2001年10月26日
●ボーイング 保安・安全性向上へ専門組織新設 ボーイング社は航空輸送システムの安全性と効率性を向上させる施策の一環として、ボーイング民間航空機部門に専門組織「セキュリティ・アン…続き
2001年10月26日
●ニュージーランド航空 関西発デイリー運航に増便 ニュージーランド航空は28日からの冬期スケジュールで、関西発を週7便のデイリー(現行は週6便)に増便する。同時に、需要の高い土…続き
2001年10月26日
●スイス航空 成田線、単独で週5便運航継続 スイス航空は28日から始まる冬期スケジュールを決定した。チューリッヒ~成田線は同社の機材(MD11)による単独運航で、成田発は水、木…続き
2001年10月26日
●AMR 3Q、5億2,500万ドルの損失 経済不振にテロで史上最悪 アメリカン航空の親会社、AMRの第3四半期(7~9月)の業績は米同時多発テロおよび米国経済の不振の影響を受…続き
2001年10月26日
◆「明るい兆しが見えてきたと思っているんですよ」とは、日本アジア航空の神山敏文常務東京支店長。台湾では液晶関係の在庫調整が終わり、今後は生産回復、設備投資が始まると見ている。ブラウ…続き
2001年10月26日
●サーチャージ CALに認可、HDAが申請中 Kg単位認可で欧米系の動向注目 国土交通省はチャイナエアライン(CAL)が24日に行ったインシュアランス・サーチャージの申請を即…続き
2001年10月26日
●コンチネンタル航空 グアム、サイパン方面の特別運賃 コンチネンタル航空(COA)は11日、日本発グアムおよびサイパン方面への特別ペア運賃を発表した。米国の同時多発テロ以降、…続き
2001年10月26日
●成田空港<9月> 太平洋線引き続き減少 国際線路線・航空会社別発着回数 新東京国際空港公団(NAA)が25日に発表した9月の成田空港運用状況(速報値)によると、国際線の発着回数…続き
2001年10月26日
◆「スピード、正確性、時間が勝負。お客様のニーズに合わせた質の高いサービスを提供していきます」と話すのは、京神航空サービス東京支店成田営業所の伊藤茂雄所長。輸出入通関や輸入混載、保…続き
2001年10月26日
●エアバス 航空2社が補修ソフト導入 エアバスは23日、オーストリア航空とエミレーツ航空が、エアバスの補修ソフトウェア「AIRMAN」を導入すると発表した。同ソフトウェアは、エ…続き
2001年10月26日
●国内主要7空港<8月> 国際貨物積み込みは3割減 国内、関空と那覇以外は減 本紙集計によると、国内主要7空港(羽田・新千歳・名古屋・伊丹・関空・福岡・那覇)の8月の貨物取扱…続き
2001年10月25日
●羽田再拡張 第3回船舶航行影響調査検討会 日本海難防止協会は30日、東京霞が関ビルで第3回 東京国際空港再拡張による船舶航行影響調査検討会を開催する。議事は(1)操船数値シ…続き
2001年10月25日
●全日本空輸<北海道> 生鮮魚介類好調も農産物振るわず 「フェーズE」長期化に懸念示す 福室部長代理、上半期概況など語る 全日本空輸貨物郵便本部東日本販売部の福室由行北海道販売…続き
2001年10月25日
☆西日本鉄道 京都営業所を移転 西日本鉄道は22日、関西営業部京都営業所を移転した。 移転先は下記の通り。 ▽住 所=〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町90-1(…続き
2001年10月25日
●航空3社<上半期速報> 日航・全日空微増、JAS前年並み 那覇発国内、1.1%増の2万3,465トン 本紙集計によると、日本航空、全日本空輸、日本エアシステム(JAS)の大手…続き
2001年10月25日
コックピット 原伸梱包物流社長 石原基司氏 高度成長とともに歩んだこん包人生 念願の独立果たし2工場運営 略歴(いしはら・もとじ) 中学在学中から荷造り・こん包業に携わる。…続き