1. ニュース

航空

2001年9月26日

●国土交通省:国際線でもナイフ持ち込み禁止

●国土交通省 国際線でもナイフ持ち込み禁止 米国同時多発テロを受けて、国土交通省航空局は22日、ハイジャックテロ対策を強化するため、各航空運送事業者などに対して、機内への一切の続き

2001年9月26日

●カンタス・オーストラリア航空:アンセット運航停止で緊急プラン/国内線の供給座席を150%に増強

●カンタス・オーストラリア航空 アンセット運航停止で緊急プラン 国内線の供給座席を150%に増強  カンタス・オーストラリア航空は25日、今後数カ月間にわたって国内線の供給座席を続き

2001年9月26日

●コミー:航空コンテナ検査ミラーを発売

●コミー 航空コンテナ検査ミラーを発売  防犯ミラーメーカーのコミー株式会社は10月10日、「航空コンテナ検査ミラー」=写真=を発売する。航空コンテナ点検作業現場の天井部に検査ミ続き

2001年9月26日

●国土交通省:離島航路航空機購入費補助金決定

●国土交通省 離島航路航空機購入費補助金決定 国土交通省は25日、今年度の離島航空路線航空機購入費補助金(運航費関係)の交付を決定した。交付額は6社15路線3億8,928万9,続き

2001年9月26日

近鉄エクスプレスの坂本真司三田輸出営業所長

◆「城南営業所と渋谷営業所が統合したといえば、わかりやすいでしょうか」と、設立経緯について話すのは近鉄エクスプレスの坂本真司三田輸出営業所長。東京都品川区、大田区、港区、渋谷区、目続き

2001年9月26日

イージーエル・ジャパンの望月義文成田空港営業所長

◆「成田空港外展開は顧客や他社の動向をよく見極めてやっていかないと」と言うのはイージーエル・ジャパンの望月義文成田空港営業所長。荷主の成田シフトの加速とそれに伴う成田空港内貨物施設続き

2001年9月25日

航空貿易最前線・新・成田編(107):イージーエル・ジャパン・成田空港営業所

航空貿易最前線 新・成田編(107) イージーエル・ジャパン 昨年10月にオフィスを一元化 成田空港営業所 ■オフィスを集約 イージーエル・ジャパンの成田空港営業所は昨年10続き

2001年9月25日

管制塔

◆デフレ基調の景気後退で株価がジリジリと下がり続ける中で、先々週の米国同時多発テロが起こって、日経平均株価はあっさり1万円を割り込んだ。半期末を前に、テロによる需要停滞と株価の評価続き

2001年9月25日

●日本貨物航空:輸入ULD、空港外に保税転送へ/東京税関、ほかの蔵置場向け承認

●日本貨物航空 輸入ULD、空港外に保税転送へ 東京税関、ほかの蔵置場向け承認  日本貨物航空(NCA)は21日、成田空港第1貨物ビル内の保税蔵置場で、フォワーダー空港外保税蔵置続き

2001年9月25日

●新東京国際空港公団:国交省の上下分離案を評価/空港整備・地域共生の基礎

●新東京国際空港公団 国交省の上下分離案を評価 空港整備・地域共生の基礎  新東京国際空港公団(NAA)は21日、国土交通省の国際拠点空港上下分離案に対して「来年春の暫定平行滑走続き

2001年9月25日

●国土交通省:成田・関空・中部の管理運営民営化/管理運営と空港整備の上下分離案基本に/空港整備は1つの公的法人に集約

●国土交通省 成田・関空・中部の管理運営民営化 管理運営と空港整備の上下分離案基本に 空港整備は1つの公的法人に集約  国土交通省は21日、国際拠点空港の整備と管理運営に関する経続き

2001年9月25日

●ICAO:ハイレベルの特別会議設置へ/25日から第33回総会開催

●ICAO ハイレベルの特別会議設置へ 25日から第33回総会開催  国際民間航空機関(ICAO)の第33回総会が25日から10月5日まで、カナダのモントリオールで開催される。今続き

2001年9月25日

●FedEx Corp.:1Qの業績、増収も純利36%減/エクスプレスは営業利益半減

●FedEx Corp. 1Qの業績、増収も純利36%減 エクスプレスは営業利益半減  フェデラルエクスプレスの親会社、フェデックス・コーポレーションの2002年5月期第1四半期続き

2001年9月25日

●成田空港:12~17日の出国旅客数は4割減

●成田空港 12~17日の出国旅客数は4割減  米国同時多発テロ発生以降の成田空港からの出国旅客数が前年に比べ4割減となっていることが、新東京国際空港公団(NAA)の調べで明らか続き

2001年9月25日

●ルフトハンザ:国際的に統一した保安基準必要

●ルフトハンザ 国際的に統一した保安基準必要  米同時多発テロを受けて、ルフトハンザ・ドイツ航空のユルゲン・ウェーバー会長兼CEOは15日、ドイツ交通大臣などとの会談の席で、国際続き

2001年9月25日

●扇大臣:23~25日ソウルに出張

●扇大臣 23~25日ソウルに出張  扇千景国土交通大臣は23日から25日まで、ソウルに出張する。世界観光機関(WTO)第14回総会に日本代表として参加するため。24日が開会式で続き

2001年9月25日

●国土交通省:第2回貨物取扱部会10月1日開催/荷主、物流事業者などがプレゼン

●国土交通省 第2回貨物取扱部会10月1日開催 荷主、物流事業者などがプレゼン  国土交通省は10月1日、第2回目の貨物運送取扱事業部会(部会長=中田信哉・神奈川大学教授)を開催続き

2001年9月25日

●国内主要7空港<7月>国内積み、羽田と那覇以外は減/輸出3割減など国際貨物は大幅減

●国内主要7空港<7月> 国内積み、羽田と那覇以外は減 輸出3割減など国際貨物は大幅減  本紙集計によると、国内主要7空港(羽田・新千歳・名古屋・伊丹・関空・福岡・那覇)の7月の続き

2001年9月25日

●ヴァリグ・ブラジル航空:小口貨物の一貫輸送サービス開始/国内は阪急カーゴサービスが集荷/需要増見込まれる自動車関連に対応

●ヴァリグ・ブラジル航空 小口貨物の一貫輸送サービス開始 国内は阪急カーゴサービスが集荷 需要増見込まれる自動車関連に対応  ヴァリグ・ブラジル航空(VRG)は書類貨物に続き、小続き

2001年9月25日

●富士通/新光電気:アイルランドのIC合弁会社閉鎖

●富士通/新光電気 アイルランドのIC合弁会社閉鎖  富士通/新光電気のアイルランドにあるIC合弁会社「新光マイクロエレクトロニクス・アイルランド」(本社=ダブリン、2,217万続き