1. ニュース

航空

2021年12月6日

成田空港輸入<10月> 総量27%増の7万5493トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2021年10月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比27.1%増の7万5493ト続き

2021年12月6日

アエロメヒコ航空 旅客機貨物便、通算400便に

 アエロメヒコ航空(AMX)は1日、メキシコシティ発香港向けに、通算400便目となる、自社旅客機を利用した「旅客機貨物便」を運航した。新型コロナウイルス禍の発生から現在までに、アジ続き

2021年12月3日

IATA統計10月 19年比貨物量9%増、供給回復伴わず

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年10月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は、19年同月比9.4%増(国際貨物は10.4%増)、供給量続き

2021年12月3日

オミクロン株の運航影響 旅客便運休時は貨物便も

 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」を巡る水際対策により、年末の日本発着路線に影響が出る可能性もある。政府は11月30日から12月31日まで外国人の新規入国を拒否。11月2続き

2021年12月3日

ANA Cargo 成田上屋でジャカルタ向け変更

ANA Cargoは、成田空港の輸出貨物の搬入上屋について、インドネシア・ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港および中国・深圳宝安国際空港向けを12月6日搬入分から第1貨物ビル10続き

2021年12月3日

日本航空 新規予約・見積もりで要請 貨物需要旺盛で

 日本航空は11月29日、旺盛な貨物需要と業務状況も踏まえ、新規予約および見積もりについて、顧客への再周知と新規要請を行った。予約部門・販売担当への問い合わせの受け付け時間は、平日続き

2021年12月3日

アトラスエア DBシェンカー向け太平洋オペ拡大

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は11月30日、子会社のアトラスエア(GTI)が、DBシェンカー向けのパートナーシップを延長し、太平洋横断サービスを提供続き

2021年12月3日

エティハド航空 自動採寸、ULD積み付け実用化へ スピードカーゴ採用

 エティハド航空(ETD)はこのほど、AI(人工知能)やロボティクスで航空貨物などの現場業務のデジタル化を図るスピードカーゴ(本社=シンガポール)と概念実証(PoC)契約を締結した続き

2021年12月3日

ICAO、長期目標策定へ分野別会合 持続可能燃料の適合基準詰める

 国際民間航空機関(ICAO)は、2022年の総会で温室効果ガス排出削減に関する長期目標の策定を目指している。それに向けて各種準備を進めており、このほど開催した分野別会合は、持続可続き

2021年12月3日

関西輸入3社<10月> 件数57.3%増・重量19.4%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の10月の輸入実績は、件数が前年同月比57.3%増の135万続き

2021年12月2日

12月の日本発フレイター便 13社週253便、前月並み供給に

 本紙がまとめた主要貨物便キャリア13社による12月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月から増減なしの合計253便。およそ週240便程度が運航されていた7~9月ごろよりは多い続き

2021年12月2日

ANA Cargo 成田輸出搬入は当日・翌日便を 年末繁忙期で要請

 ANA Cargoは11月30日、年末の繁忙期に向け成田空港輸出上屋への搬入貨物について、協力を呼び掛けた。当日と翌日出発便の貨物のみの搬入を求めたもので、主な内容は今年9月のシ続き

2021年12月2日

川重 無人VTOL機と配送ロボで物資輸送 実証実験に成功

 川崎重工業は11月29日、無人VTOL(垂直離着陸)機と配送ロボットの連携による無人物資輸送の概念実証実験に成功したと発表した。  今回の実験で使用した無人VTOL機は、同続き

2021年12月2日

WFS コペンハーゲン空港で新上屋

 空港グランドハンドリング会社の世界大手、Worldwide Flight Services(本社=パリ、WFS)は11月29日、デンマーク・コペンハーゲン空港(CPH)で新上屋を続き

2021年12月2日

シルクウェイ・ウエスト航空 英ロールスロイスと戦略的提携

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)はこのほど、英ロールスロイス(RR)と戦略的提携を締結した。AZGが運用するB747-400F型機5機向け交換用エンジンの提供などが含まれる内続き

2021年12月1日

【インタビュー】 HACTL クオン・チーフエグゼクティブ 人手不足深刻化、プロセス自動化を

 香港国際空港で最大の貨物上屋、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)のウィルソン・クオン・チーフエグゼクティブは「今は対応できているが、ランプの人手不足感は強い」と指摘する。「続き

2021年12月1日

日本発着の国際航空貨物<10月> 総量35万トンで今年2番目高水準

 財務省関税局が発表した10月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比22.9%増の35万3294トンだった。9月の30%増・33万3596トン続き

2021年12月1日

北九州空港にフランスから人工衛星到着 12月に種子島宇宙センターから打ち上げ予定

 種子島宇宙センターから12月打ち上げ予定の人工衛星が、大型特殊コンテナに搭載されてフランスから北九州空港に11月19日未明に到着した。輸送はボルガ・ドニエプル航空のアントノフAn続き

2021年12月1日

ブリュッセル空港 新型コロナワクチン取扱量7.5億本超

 ブリュッセル空港では、昨年11月27日の世界初出荷から1年経ち、新型コロナウイルス・ワクチンの取扱量が合計7億5000本超に達した。うち5億本超が輸出向け、2億本超が輸入向けだっ続き

2021年12月1日

ロサンゼルス空港<10月> 国際貨物量15%増

 ロサンゼルス・ワールド・エアポートによると、10月のロサンゼルス空港の貨物取扱量は前年同月比10.7%増の24万8854トンだった。このうち国際貨物は14.5%増の16万6029続き