2021年10月20日
関西エアポートグループによると、直近一週間(10月10~16日)の関西空港における国際貨物便出発便数は219便(前の週は206便)だった。 国際旅客便出発便数は48便(同4…続き
2021年10月19日
国際航空運送協会(IATA)は15日、世界各地域の国際航空接続性指標を発表した。中国・武漢から新型コロナウイルス感染症の拡大が始まった2020年1月を基準とする指標で、今年9月時…続き
2021年10月19日
中国・上海浦東国際空港と首都圏空港を結ぶ主な貨物便と旅客便の運航体制に大きな変更はないようだ。全日本空輸(ANA)の首都圏空港発の1日当たりの運航便数は、9月30日時点の1便から…続き
2021年10月19日
国際航空運送協会(IATA)の関連組織「Cargo iQ(カーゴiQ)」はこのほど、2022年の新たなビジョンを発表した。カーゴiQは、構成員とする航空会社およびフォワーダーなど…続き
2021年10月19日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は17日、退役を進めてきたMD11F型機の最後の1機のラストフライトを終えたと発表した。LCAG機としての役目を終えた同機は、米国貨物航空会社に売却…続き
2021年10月19日
カーゴルックス航空(CLX)は12日、顧客であるキューネ・アンド・ナーゲルとともに、両者がそれぞれ運用するITプラットフォーム(PF)同士をAPIで直接接続する取り組みを開始した…続き
2021年10月19日
ユナイテッド航空は14日、国際旅客便の新路線や新型コロナウイルス禍で運休中の路線の再開計画を発表した。日本関連では、運休中の米国ワシントン、ロサンゼルスおよびニューヨーク・ニュー…続き
2021年10月18日
貨物機、貨物改造機の受発注がますます活発化している。ボーイングは2021年1~9月末に3機種(B777F型機、B747-8F型機、B767-300F型機)合計59機を…続き
2021年10月18日
本紙が集計した9月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比56.9%増の3万4408トンだった。総取扱量は6カ月連続の前年超えも、8月の89%増・3…続き
2021年10月18日
空港グランドハンドリング会社の世界大手Worldwide Flight Services(本社=パリ、WFS)はこのほど、欧州、中東、アフリカ、アジア地域の中核的な貨物管理システ…続き
2021年10月18日
エアバスは14日、国土交通省航空局から、全日本空輸のA380型機とA320ファミリーの混合乗務(Mixed Fleet Flying=MFF)認証を受けたと発表した。同2機種に限…続き
2021年10月18日
国土交通省は18日、「第3回北九州空港施設計画段階PI評価委員会」を開催する。議事の内容はPI(パブリック・インボルブメント)の進め方、PI実施記録について。 北…続き
2021年10月15日
全日本空輸は、持続可能な航空燃料(SAF)を活用して、航空輸送の二酸化炭素(CO2)排出量を削減するプログラム「SAF Flight Initiative: For the Ne…続き
2021年10月15日
全日本空輸は13日、成田―香港線で大型貨物機のB777F型機による貨物定期便の運航を開始した。全日空が同路線で777Fを運航するのは初めて。毎日運航する767Fの運航頻度を維持し…続き
2021年10月15日
デルタ航空の2021年7~9月期の貨物事業売上高は前年同期比84.5%増の2億6200万ドル(約297億円)だった。旅客事業の売上高は約3.7倍の71億9100万ドル、その他事業…続き
2021年10月15日
国土交通省は13日、インフラ長寿命化に関する取り組み状況をまとめた。空港に関しては、新技術導入の一環で、維持管理効率化のための技術として開発した空港舗装点検システムの普及に取り組…続き
2021年10月15日
スイスポート・ケニアは13日、国際航空運送協会(IATA)の生鮮品輸送品質認証「CEIVフレッシュ」をナイロビのジョモ・ケニヤッタ国際空港(NBO)で取得したと発表した。同空港、…続き
2021年10月15日
スイスポートジャパン(SPJ)は今月25日を効力発生日として、完全子会社の三和スカイテック(本社=千葉県成田市)を吸収合併する。三和スカイテックは1991年5月の設立。成田空港と…続き
2021年10月15日
北九州市は2022年度予算編成方針の中で、重点項目に掲げている「経済の好循環を生み出す成長戦略の実行」の一環として、北九州空港3000メートル級滑走路化の早期実現に言及している。…続き
2021年10月14日
国際航空運送協会(IATA)は12日、独自の航空輸送品質認証プログラム「CEIV(Center of Excellence for Independent Validators)…続き