2021年10月14日
国際航空運送協会(IATA)はアイルランドのダブリンで12日、第14回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)を開幕した。航空物流に携わる主要企業の首脳陣が世界から集結し、14日まで…続き
2021年10月14日
国際空港評議会(ACI)は、国際民間航空機関(ICAO)のハイレベル会合の中で、新型コロナウイルス禍からの航空・空港産業の力強く、長期的な回復と持続性確保のために、グランドハンド…続き
2021年10月14日
国際空港評議会(ACI)はこのほど、空港の長期的な回復に向けて取り組むべき戦略をガイダンスにまとめた。政府の支援パッケージの活用なども紹介している。 ACIは「新型コロナ後…続き
2021年10月14日
スイスポートインターナショナルは12日、航空貨物事業をさらに強化し、戦略的開発を担う「グローバル・カーゴ・チェア」を置いたと発表した。今年9月1日に入社し、中東・アフリカ責任者の…続き
2021年10月14日
ブリュッセル空港はこのほど、貨物地区「BRUカーゴ」に中国・北京本拠で越境ビジネスを手掛ける「Hongyuan Group」の物流施設が竣工したと発表した。戦略的パートナーシップ…続き
2021年10月14日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は13日、生産・計画及び管理(PPC)システムの一部として、ダッソー・システムズのDELMIA QuintiqとAb Ovoの専門技術をベースとする…続き
2021年10月13日
トラックドライバーの時間外労働の上限を定める「2024年問題」が迫っている。現在も改善基準告示などで日々のドライバーの運転時間や休息期間が定められているが、新たに年間の時間外労働…続き
2021年10月13日
エティハド・アビエーション・グループ(EAG)の貨物部門、エティハドカーゴは6日、ケニアの貨物航空会社、アストラルアビエーション(ACP、ハブ=ナイロビ、ヨハネスブルク)および同…続き
2021年10月13日
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)はこのほど、ハブとするパリ・シャルルドゴール空港を管理、運営する仏ADPグループとともに、エアサイドでの貨物搬送に、電気式…続き
2021年10月13日
エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社、dnataは11日、米ダラス・フォートワース空港上屋での貨物受け入れおよび在庫管理プロセスのデジタル化に向け、自律型ドローンを導入し…続き
2021年10月13日
国際空港上屋(IACT)は成田空港の上屋混雑対策として今月1日から整備地区のA棟の賃借を開始した。当初は同日からB棟およびC棟の2棟を賃借する計画だったが、A棟も追加した。賃借期…続き
2021年10月13日
国際空港上屋(IACT)は今月1日から賃借を開始した成田空港の輸入共同上屋ビル(A棟)で、全日本空輸(ANA)便の一部およびANAが受託するエアカナダの取り扱いを開始した。対象は…続き
2021年10月13日
ANA Cargoは9日から中国・広州白雲空港向けで危険物の一部輸送を停止した。対象となる危険物の区分・分類は、「区分4.3」および「第5分類(AOG除く)」とした。現地委託先上…続き
2021年10月13日
スイスポートはこの半年で、カナダ国内の3空港に上屋を開設した。モントリオール・ミラベル国際空港(YMX)、エドモントン国際空港(YEG)に続き、今月1日にはハリファックス・スタン…続き
2021年10月13日
成田市はこのほどまとめた2022年度当初予算編成方針の重点施策の一環として「空港の更なる機能強化と新たなまちづくり」を盛り込んだ。アフターコロナを見据え、空港の機能強化などに伴う…続き
2021年10月12日
中国・上海浦東国際空港での受託制限に伴い運休していた貨物便および旅客便の回復が着実に進みつつある。日本貨物航空(NCA)は現地グランドハンドリング会社の状況も踏まえ夜間便を中心に…続き
2021年10月12日
全日本空輸(ANA)と日本航空は持続可能な航空燃料(SAF)に関する共同リポートを策定し、8日、公表した。2050年のC02排出実質ゼロに向け、SAFの有用性や必要量などを調査。…続き
2021年10月12日
シルクウェイ・グループの貨物航空会社(AZQ)、シルクウェイ航空は今年、設立20周年を迎えた。9日、同グループが発表した。2001年の設立から現在までに、輸送ネットワークは世界1…続き
2021年10月12日
ハワイアン航空日本支社は11~12月中旬の運航スケジュールを発表した。同期間は現行の、成田―ホノルル(HA822/821便)週3便、関西―同(HA452/449便)週1便を継続す…続き
2021年10月12日
関西エアポートグループによると、直近一週間(10月3日~9日)の関西空港における国際貨物便出発便数は206便(前の週は216便)だった。 国際旅客便出発便数は49便(同47…続き