1. ニュース

航空

2021年4月14日

5月の全日空と日航 国内線旅客便、運航率7割超に

 全日本空輸と日本航空は、5月の国内線旅客便の運航率を新型コロナウイルスの影響を受ける前の2020年度期初計画比で7割に引き上げる。両社の運航率は、緊急事態宣言の影響を受けた3月が続き

2021年4月14日

ハワイアン航空 5月も成田週3便、関西週1便規模で

 ハワイアン航空は4~5月も引き続き、成田―ホノルル週3便、関西―ホノルル週1便規模の運航頻度を維持する。5月末まで、成田発ホノルル向け(HA822便)は毎週火・木・土曜日および4続き

2021年4月14日

ATSG ラヤ・エアウェイズにB767貨物改造機

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は8日、マレーシアの貨物航空会社、ラヤ・エアウェイズ(RMY)向けに、3機目となるB767-200型貨物改造機を納入したと発続き

2021年4月14日

アメリカン航空 21日から羽田―ロス線を運休

 アメリカン航空はこのほど、2021年夏季スケジュール(21年3月28日~10月30日)の日本路線運航計画を修正した。成田―ダラスのデーリー運航を維持する一方、羽田―ロサンゼルス線続き

2021年4月14日

関西空港直近一週間 国際貨物便183便

 関西エアポートによると、直近一週間の関西国際空港における国際貨物便出発便数(速報値)は183便(前の週は188便)だった。  国際旅客便出発便数は53便(同54便)。路線別内続き

2021年4月14日

成田空港、YouTubeで新動画公開

 成田国際空港会社(NAA)は12日、同社のYouTubeチャンネルで「再び飛び立つ準備を。」と題した新動画を公開した。新動画は、同社含む空港内事業者26社・団体で協力して制作。長続き

2021年4月14日

ルフトハンザカーゴ、事務所移転

 ルフトハンザカーゴ日本支社および東日本地区営業本部は事務所を移転する。新事務所での業務開始は4月30日から。  移転先の住所は次の通り。 ▷住所=〒105-0続き

2021年4月13日

【インタビュー】全日本空輸・外山俊明取締役 “アフターコロナ”見据え新規路線も

 昨年からの旅客便の減便・運休で、様変わりした国際航空貨物市場。全日本空輸は、一般貨物から新型コロナウイルスワクチンまで、日々目まぐるしく変わる貨物需要に、機動的な路便設定で応じる続き

2021年4月13日

世界の航空貨物 搭載率、運賃「容赦なく高いまま」 前年比29%増

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、3月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比29%増だった。前年同月は、続き

2021年4月13日

セブ・パシフィック航空<20年1~12月期> 純損失222億PHP、貨物売上は拡大

 セブ・パシフィック航空(CEB)の2020年通期(2020年1~12月)決算は、売上高が前期比73%減の226億フィリピンペソ(約516億円、1PHP=2.27円換算)。営業損失続き

2021年4月13日

スリランカ航空 5月から成田週4便に

 スリランカ航空は来月12日から、成田―コロンボ線で新たに水曜日便を増設し、週4便(火~木・土曜日)で運航する。往航(UL455便)の運航時刻は、成田発11時20分、コロンボ着17続き

2021年4月13日

ANA<2月> 国際貨物12%増

 ANAホールディングスがまとめた2月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比12.4%増の5万9880トンだった。2月は新型コロナウイルスの影響で国際線旅続き

2021年4月13日

FACTL<20年度> 40%減の3.4万トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2020年度(2020年4月~21年3月)の取り扱い実績は輸出入合計で前年度比39.8%減の続き

2021年4月13日

【人事】JALカーゴサービス

<新役員体制> (4月1日) ▷代表取締役社長安全品質管理総括、総務部、輸入・上屋事業部担当 森本義規 ▷取締役企画部、安全品質推進部、羽田事業続き

2021年4月12日

【連載】コロナ禍1年の貨物便<下> 揺らぐ空、スロット運用に波紋

 新型コロナ禍による渡航制限・移動自粛で国際旅客便が激減したことを受けて、混雑空港のスロット運用制度であるU/L(Use it or Lose it)ルールに適用除外が措置されてい続き

2021年4月12日

羽田上屋2社 3月の国際貨物、4%減の4.1万トン 積み込み前年超え

 本紙が集計した3月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比3.5%減の4万657トンだった。総取扱量は2月の30.9%減・3.1万トンから減少幅、重続き

2021年4月12日

IAG<20年1~12月期決算> 通期69億ユーロ最終赤字に

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2020年1~12月期連結決算は、売上高が前期比69.4%減の78億600万ユーロ(1ユーロ=130円換算)、営業損益が26続き

2021年4月12日

成田市 「さらなる機能強化」実現を コロナ後の需要増大見据え

 成田市は2021年3月定例市議会の中で、「アフターコロナにおける航空需要の増大に対応するためにも、成田空港のさらなる機能強化は必ず実現しなければならないと考えている」との方針を示続き

2021年4月12日

日本政府 ラオスの空港機能向上に協力 戦略的連携計画で

 外務省によると、7日開かれた日・ラオス首脳電話会談において菅義偉首相は、両国関係の発展に向けた指針「日ラオス戦略的パートナーシップの前進に向けた行動計画」の中で、ラオスの国際空港続き

2021年4月12日

福岡空港3月、6%増の2266トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の3月の国際貨物総取扱量は前年同月比5.6%増の2266トンで26カ月ぶりの前年超えだった。積み込みが26カ月ぶりの増加、取り降ろしが13カ月連続続き