1. ニュース

航空

2021年1月18日

デルタ航空<20年12月期決算> 最終赤字123億ドルに

 デルタ航空の2020年1~12月期決算は、売上高が前期比64%減の170億9500万ドル(1兆7778億円、1ドル=104円換算)。営業損益は前年同期の66億1800万ドル(68続き

2021年1月18日

全日空と日航 国内線旅客便、運航率3割台も さらに減便拡大

 全日本空輸と日本航空は、1、2月の国内線旅客便の運航率をさらに引き下げる。政府による緊急事態宣言の対象地域が拡大したことを受け、さらなる需要低下を見込んだ。全日空は緊急事態宣言の続き

2021年1月18日

関西輸入3社<12月> 件数24.6%増、重量3.8%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の輸入実績は、件数が前年同月比24.6%増の98万3続き

2021年1月18日

ピーチ・アビエーション 1・2月の国内線減便決定

 ピーチ・アビエーションは14日、1月の国内線の追加減便および2月の国内線の減便を発表した。対象期間は1月19日から2月28日。対象となるのは関西空港を発着する新千歳、釧路、仙台、続き

2021年1月18日

国際空港上屋 ユナイテッド航空の上屋業務受託

 国際空港上屋(IACT)は15日、成田空港でユナイテッド航空の輸出入貨物の取り扱いを開始すると発表した。2月1日の発着便から請け負う。ユナイテッド航空は従来、成田では第4貨物ビル続き

2021年1月15日

平野ロジスティクス 関西空港内で物流施設増強

 平野ロジスティクスはこのほど、関西国際空港第2国際貨物代理店ビルで新たな倉庫の運用を開始した。従来は1スパンだったスペースの隣接スペースを確保して、倉庫規模を計2スパンに増強した続き

2021年1月15日

IATA 航空会社の業績短期見通し厳しく 年内には改善予測も

 国際航空運送協会(IATA)のアレクサンドル・ドジュニアック事務総長兼CEOは12日の会見で「航空会社のキャッシュ(フロー)は今年中に改善するだろうという予測は変わらないが、短期続き

2021年1月15日

【激変・コロナ禍の国際物流】 大連空港輸入貨物で新型コロナ 中国・大連市、検疫強化の可能性

 中国遼寧省大連市政府は14日、大連空港で輸入されたシャツとスーツのアパレル貨物から、新型コロナウイルスが検出されたと発表した。大連では昨年12月、大連港での輸入冷蔵食品を扱う物流続き

2021年1月15日

EUと英国 二国間協定で貨物は以遠輸送可能に 新たな航空関係構築

 欧州連合(EU)はこのほど公表した英国との協力関係に関する資料の中で、EU籍と英国籍の航空会社は双方間輸送(第3および第4の自由)が確保されていることに言及した。さらに英国とEU続き

2021年1月15日

アスクル スイスポートの人材受け入れ コロナ禍の雇用維持

 アスクルは12日、スイスポートジャパンからの出向者受け入れを決定したと発表した。今月から段階的に開始し、関西、名古屋、福岡の物流センター内業務で55人を受け入れる予定。新型コロナ続き

2021年1月15日

エアフラKLMの代替燃料輸送 キューネ・アンド・ナーゲルが参加

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は12日、同社が開始した「持続可能なジェット燃料(SAF)」を利用した航空貨物輸送プログラムに、キューネ・アンド・ナーゲル続き

2021年1月15日

関西空港11月 国際貨物便71%増2128回

 関西エアポートによると、2020年11月の関西国際空港における発着回数(速報値)は前年同月比68%減の5378回だった。内訳は、国際線が79%減の2718回、国内線が32%減の2続き

2021年1月15日

エアブリッジカーゴ 成田空港支店を日航貨物ビルに

 エアブリッジカーゴは16日から、成田空港支店を北部貨物地区内の日航貨物ビルに移転する。同社は前月上旬から、成田空港における輸出入貨物取扱業務を日本航空に委託している。  成田空続き

2021年1月14日

AAWW 新たにB747-8F型4機を発注 EC・エクスプレス需要増で

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は12日、新たにB747-8F型4機を発注したと発表した。eコマース(EC)やエクスプレス関連の需要が急速に伸びているこ続き

2021年1月14日

航空・空港団体 スロット調整に緩和措置を 新型コロナ踏まえ

 空港やスロット調整、航空会社の団体が各国・地域の航空当局に対して、新型コロナ禍の影響を考慮した対策および支援策の迅速な実施を求めている。2021年夏季スケジュールのスロット調整に続き

2021年1月14日

【ワクチン輸送への挑戦】 キャセイパシフィック航空 追跡・監視システムで品質保証

 キャセイパシフィック航空の貨物部門は12日、新型コロナウイルスワクチンの国際輸送向けに品質保証サービスを開発したと発表した。「ウルトラ・トラック」と呼ぶ次世代の貨物追跡機能を提供続き

2021年1月14日

ANA Cargo 医薬品輸送にシーセーフ製コンテナ

 ANA Cargoは12日、医薬品向けの温度管理輸送サービス「PRIO PHARMA」で利用できる温調コンテナとして、新たに米シーセーフグローバルの電源式コンテナを導入すると発表続き

2021年1月14日

MABカーゴ チャーターでコロナ検査キット輸送

 マレーシア航空系の貨物事業会社、MABカーゴは5日、今年最初の貨物チャーター便を運航し、新型コロナウイルスの検査キットを輸送した。A330-200F型機を利用したチャーター便は、続き

2021年1月14日

シンガポール航空 羽田復便を再延期、日本4路線は継続

 シンガポール航空は今月18日に運航再開予定だった、羽田―シンガポール線の運航開始日を延期する。営業上の観点から、同時期の復便が困難であると判断したため。再開時期は未定。同社は、市続き

2021年1月14日

那覇空港の国際貨物取扱量 20年、82%減の1.9万トン

 沖縄地区税関の速報によると、那覇空港の2020年の国際貨物総取扱量は、前年比87.2%減の1万8612トンと4年連続の前年割れだった。新型コロナウイルスの影響で、全日本空輸が4月続き