1. ニュース

航空

2016年11月30日

九州国内<10月> 8%減の1万2000トン

 本紙集計によると、2016年10月の九州発国内航空貨物輸送実績は前年同月比8.2%減の1万2018トンだった。9カ月連続のマイナス。主な空港からの発送は、福岡が7.1%減の779続き

2016年11月30日

北海道国内<10月> 11%減の1万3100トン

 本紙集計による北海道発の10月の国内航空貨物実績は前年同月比10.7%減の1万3130トンだった。イカ、ホタテ、サンマなどの生鮮関連が引き続き、低迷。また、4年前に放流したサケの続き

2016年11月30日

中部国内<10月> 14%減の1900トン

 本紙集計によると、10月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比14.4%減の1907トンと13カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量は10.4%減の1036トンと2続き

2016年11月30日

主要7空港<9月> 国際貨物量、10%増の13万6200トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の9月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比9.8%増の13万6223トンと6カ月連続のプラスだっ続き

2016年11月29日

NAA ネットワークさらに拡充へ ハブ化インセンティブ活用 非航空系収入拡大にも重点

 成田国際空港会社(NAA)の大塚洋取締役が25日会見し、2016年冬季スケジュールにおける国際線定期便の運航計画の公表以降に明らかになった新規路線・増便状況を報告した上で「201続き

2016年11月29日

成田空港運用状況<10月> 発着5%増の2万884回 10月として過去最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、10月の成田空港における発着回数は前年同月比5%増の2万884回だった。国際線および国内線ともに好調に推移した結果、10月として過去最高となっ続き

2016年11月29日

10月の国内航空貨物 6%減の7万7400トン 9カ月連続マイナス

 本紙集計によると、2016年10月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比5.5%減の7万7442トンだった。9カ月連続のマイナス。夏場の台風をはじめ、天候不良が生鮮貨物に影響続き

2016年11月29日

スイスワールドカーゴ 貨物追跡サービス強化

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)貨物部門スイスワールドカーゴは17日、貨物追跡サービスを強化すると発表した。受託貨物の正確な位置情報をリアルタイムで追跡できる貨物追続き

2016年11月29日

シンガポール航空 ジャカルタ線 12月、一部運休

 シンガポール航空(SIA)は来月1日から、週5便(月・火・水・木・土曜日)で運航しているシンガポール―ジャカルタ線(SQ962/963便)を運休する。21日、発表した。スカルノ・続き

2016年11月29日

エアバス A350―1000型機、初の飛行試験

 エアバスは24日、A350―1000型機3機のうち1機目(MSN059)の飛行試験を実施したと発表した。機体の操作性や航空機の速度・荷重・高度など飛行性をテストした。今後、来年中続き

2016年11月28日

仙台国際空港会社・岩井社長 地域と一体で需要創造を 食品輸出の支援にも重点 就航喚起の料金施策検討

 仙台国際空港会社の岩井卓也社長が24日、都内で開かれた運輸総合研究所の研究報告会2016年秋(第40回)で「東北のプライマリー・グローバル・ゲートウェイを目指して~仙台国際空港の続き

2016年11月28日

成田空港貨物量<10月> 生鮮38%増、野菜倍増

 東京税関は10月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(10月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は11月8日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比3続き

2016年11月28日

フェデックス セブンイレブン香港で受け取り

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、セブンイレブンの香港の店舗で荷物を受け取るサービスを開始した。21日発表した。セブンイレブンは香港で900店舗以上を展開する香港最大の続き

2016年11月28日

エア・カナダ 保冷輸送の対象地域拡大

 エア・カナダ(ACA)貨物部門は18日、保冷輸送サービスの「AC Absolute°」の提供可能地域に新たに11地点を追加すると発表した。追加地点は、ダラス(米国)、マイ続き

2016年11月28日

中部空港貿易概況<10月> 輸出額33%減 輸入額39%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた10月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比32.7%減の692億円と12カ月連続、輸入額は38.9%減の721億円と5カ月続き

2016年11月28日

中部空港上屋3社<10月> 総量13%増5カ月ぶりプラス

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の10月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比12.5続き

2016年11月28日

沖縄国内<10月> 発送、3%減の6000トン

 本紙がまとめた10月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比3%減の6063トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが1%減の3914トン、全日本空輸(ANA)が6.続き

2016年11月25日

日本通運<富山航空支店> 空港唯一の保税施設活用 新幹線開通の影響限定的

 日本通運の富山航空支店は、富山きときと空港内の唯一の保税蔵置場を生かし、国際航空貨物需要を取り込む。スピード重視の案件では、同空港で輸出通関を行い、羽田のハブ機能も生かす。足元で続き

2016年11月25日

トランスアジア航空 経営不振で解散決定 22日から全便運航停止

 トランスアジア航空は22日の取締役会で解散を決めた。旅行業界を取り巻く環境の変化、2014年および15年の墜落事故などを背景として、「経営不振に伴う状況の悪化により、今年度第3四続き

2016年11月25日

JAFA/BIAC 荷主責任・17年規則書改定など解説 都内で危険物規則講習会

 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は22日に都内で、「2016年度JAFA/BIAC共済航空危険物規則講習会」を共催した。IATA危険物プロフェ続き