2016年9月14日
国土交通省は13日、九州自動車道の益城空港インターチェンジ(IC)から嘉島ジャンクション(JCT)の規制区間を、来年度早期に4車線に戻せるよう復旧工事を引き続き行う、と発表した。…続き
2016年9月14日
日本貨物航空は、10月1日以降の日本発国際航空貨物燃油サーチャージ(FSC)を、現行価格から変更しないと発表した。同社が燃油指標価格としている8月平均シンガポール燃油価格が1バレ…続き
2016年9月14日
国土交通省は20日付で、2016年「空の日」航空関係功労者大臣表彰を行う。受賞者数は37人(事業功労者4人、航空機操縦士8人、客室乗務員14人、運航管理者1人、航空整備士10人)…続き
2016年9月13日
フジエアカーゴエクスプレス(本社=大阪府泉南市<関西国際空港内>、井上博登社長)はトラック・チャーター輸送・車両手配、貨物のダメージチェック、通関業など、きめ細やかなサービスが特…続き
2016年9月13日
国土交通省は外国籍ビジネスジェットの運用を一部緩和する方針だ。許可申請期間について、現在定められている所定の期間を超えても申請できるケースを拡大するもの。通達改正・制定などを行い…続き
2016年9月13日
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の8月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く…続き
2016年9月13日
全日本空輸は、中秋節・シルバーウイーク期間中の貨物便運航計画を発表した(仁川発着のエアージャパンとのコードシェア運航便、エアラインチャーターとして成田―那覇間で日本貨物航空が運航…続き
2016年9月13日
日本貨物航空(NCA)はきょう13日から16日まで東京ビッグサイトで開催されている「国際物流総合展2016」に、宮島(本社=広島県廿日市市)と共同出展する。ブース番号は3―301…続き
2016年9月13日
オーエフシー(OFC)は9月15日、「日本発着キャリア貨物運賃」10月版を発売する。同書には、2016年10月1日現在有効な最新日本発着航空貨物運賃タリフなどを掲載している。 …続き
2016年9月13日
■飛行機の近くで働く 海外での仕事の憧れ、海外駐在員比率の高さ、また、飛行機への関心もあり近鉄エクスプレスを志望した。大学時代は明治大学体育会航空部に所属。1930年創部の歴史…続き
2016年9月12日
北海道はこのほど、「北海道における空港運営戦略の推進」(素案)を策定した。自治体や関係者の意見を踏まえ、道内空港の民間運営化を実現するにあたっての考え方、国に対する要望事項などの…続き
2016年9月12日
韓進海運の経営破綻で、運航船に船積みされた洋上貨物の対応が懸念されている。緊急輸送を要する貨物については、同じ商品を再出荷して航空輸送する可能性について、すでに一部航空会社が問い…続き
2016年9月12日
邦人航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の8月価格が1バレル当たり53.68ドルとなり、2カ月連続で下落した。前月比で…続き
2016年9月12日
韓国の格安航空会社(LCC)ジンエアーは冬季スケジュールで北九州発着2路線(仁川線、釜山線)に就航する。釜山線は10月30日から、1日1便で運航開始する計画。仁川線は12月12日…続き
2016年9月12日
エジプト航空は9月9~16日のエジプトの祝日期間、カイロ発着欧州・中東間の貨物便を一部減便して運航している(9日時点の計画)。同期間中の対象便運航日は、ミラノ線が10日、オーステ…続き
2016年9月12日
ヤマトグローバルエキスプレス北日本主管支店は札幌市中央区にあり、最寄りのJR函館線桑園駅から徒歩10分程度だ。管轄エリアは北海道および東北(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県…続き
2016年9月9日
【上海支局】日本航空(JAL)は中国地方都市から、中国系エアライン3社のネットワークを活用した一貫輸送サービス(インターライン)を始めた。厦門航空の厦門―成田、同―関西、海南航空…続き
2016年9月9日
ユナイテッドカーゴは先月、新役職として「アジア太平洋地区カーゴ・アライアンス・セールス担当副社長」を設置。同月2日付で元北太平洋地区貨物営業本部長の佐藤晋一氏が就任した(6日付既…続き
2016年9月9日
関西国際空港の周辺自治体や経済団体で構成する関西国際空港全体構想促進協議会の森詳介会長(関西経済連合会会長)らは6日、石井啓一国土交通相、金田勝年法務相に会い、入国審査体制の拡充…続き