2016年9月20日
新千歳空港で輸出入航空貨物を一体的に取り扱う上屋会社、札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)は機能強化を図る。主な目的は増大する生鮮輸出貨物への対応だ。 同社の輸出貨物取…続き
2016年9月16日
富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)の関西空港支店(泉佐野市りんくう往来北)は医薬品輸送のニーズの高まりを受けて、大型空調車の導入を加速している。現在、富士運輸は70台の空調車…続き
2016年9月16日
本紙集計によると、8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比0.6%減の7万6471トンだった。7カ月連続のマイナスだが、マイナス幅は今年度に入って最も小さかった。お盆前に荷…続き
2016年9月16日
東京商工会議所はこのほどとりまとめた「東京の観光振興策に関する意見」の中で、首都圏空港の機能強化について言及している。首都圏空港の航空需要が、おおむね2020年代前半には空港容量…続き
2016年9月16日
瀋陽桃仙国際空港(以下、瀋陽空港)のオーナー会社、遼寧省空港管理グループ(Liaoning Airport Management Group)と、香港エアカーゴ・ターミナルズ(H…続き
2016年9月16日
国土交通省は、1台で通常の大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結トラック」の実験を、新東名を中心とするフィールドで実施するため、16日に有識者および関係機関で構成される協議…続き
2016年9月16日
国際空港上屋(IACT)はこのほど、10月1日からベトナム航空の輸出入貨物の取り扱い業務を全日本空輸が受託し、輸出入ドキュメントおよび上屋ハンドリング業務をIACTが実施すること…続き
2016年9月16日
エアブリッジカーゴはこのほど、ウェブサイトを刷新した。詳細な商品情報など、特に法人顧客にとり必要な情報を見つけやすいレイアウトを導入。デスクトップPC、スマートフォンやタブレット…続き
2016年9月15日
アメリカン航空(AAL)は今秋をめどに、プノンペンに貨物総販売代理店(GSA)を配置する。これにより、同社アジア太平洋地区のオフライン地域発販売網が12拠点に増える。石井圭次郎A…続き
2016年9月15日
アメリカン航空(AAL)貨物部門は7月1日付で、「ストラテジー・グループ」を新設した。同日付で、元カーゴ・レベニュー・マネジメント(CRM)担当副社長のアンディ・ルーベン氏がスト…続き
2016年9月15日
ユナイテッド航空は2016年冬季スケジュール(16年10月30日~17年3月25日、全て現地時間)の日本路線運航計画を発表した。羽田―サンフランシスコ線の運航時間帯が深夜早朝から…続き
2016年9月15日
大韓航空は12日、2016年旅客便冬季スケジュール(10月30日~3月25日)の運航計画を発表した。日本路線では、岡山-仁川、関西-同、福岡-同、関西-済州、札幌-釜山の5路線を…続き
2016年9月15日
航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)が共同で行う専門部会の、JAFA-BIAC共同研究会は10月19日、「2016年度成田空港地区貨物施設見学会」…続き
2016年9月15日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、6月の国内定期航空貨物輸送実績は前年同月比0.4%減の7万572トンだった。幹線は0.2%減の5万1635トン。ローカル線は0.8%減の1万…続き
2016年9月15日
国土交通省は、8月5日に新千歳空港で発生した旅客の保安検査すり抜け事案を検証し、13日、航空運送事業者および全国の空港管理者などに対し再発防止を指示した。対策内容は(1)搭乗口の…続き
2016年9月15日
日本航空と東京大学生産技術研究所(東大生研)は24、25の両日、中学生を対象に「飛行機ワークショップ2016~飛行機の飛ぶしくみを学ぼう~」を開催する。 同講座は2日間。1日…続き
2016年9月14日
中国南方航空(CSN)日本地区は、羽田―広州間の広胴機供給を主力に、eコマース(EC)関連などエクスプレス貨物需要獲得を図っている。同社の日中線旅客便の主力はここ数年で広胴機から…続き
2016年9月14日
サムスン電子製ギャラクシーノート7のバッテリー不具合に伴う発火事故により生じているリコール品の航空輸送に制限がかかっている。全日本空輸は9日付で、同製品が受託禁止貨物に該当するこ…続き
2016年9月14日
国土交通省は9日、邦人航空会社宛てに、サムスン電子社製「ギャラクシーノート7」の航空機への持ち込みに関する要請を行った。サムスン電子社における安全対策が講じられるまでの当面の間、…続き
2016年9月14日
神戸市は13日、神戸空港と関西国際空港、大阪国際空港(伊丹)との一体運営に向けて行う神戸空港のコンセッション(運営権売却)の実施方針を発表した。運営期間は2018~59年度までの…続き