1. ニュース

航空

2016年8月31日

北海道国内<7月> 8%減の1万3000トン

 本紙集計による北海道発の7月の国内航空貨物実績は前年同月比8.1%減の1万2964トンだった。宅配を中心に一般貨物が低調。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループ6.9%続き

2016年8月31日

九州国内<7月> 3%減の1万2800トン

 本紙集計によると、7月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比2.9%減の1万2838トンだった。4カ月連続のマイナス。大雨が野菜の生育に影響したとの指摘も聞かれた。宅配貨物続き

2016年8月31日

ルフトハンザカーゴ ゲルバーCEO、22年まで任期延長

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)のペーター・ゲルバー代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)が、現職の任期を向こう5年間延長して継続することを、LCAG監査役会が決めた。29日、発続き

2016年8月31日

全日空 B787型エンジン整備関連で 9月1~15日欠航便なし

 全日本空輸は29日、9月1日から15日にかけて、B787型機の一部機材のエンジン整備に伴う国内線の欠航便は発生しないことを発表した。9月16日以降の情報は確定次第、公表する。 続き

2016年8月31日

全日空 新千歳深夜貨物定期便 運航機材変更へ

 全日本空輸は、B787型機の一部機材のエンジン整備に伴う機材繰りの影響で、現在、羽田-新千歳間で運航している深夜貨物定期便の運航機材をB777―300型機からB787型機に変更し続き

2016年8月30日

国交省航空局17年度予算概算要求 5.7%増の4064億円 首都圏空港の国際機能強化 那覇・福岡の滑走路増設も

 2017年度の国土交通省航空局関係概算要求(空港整備勘定収支)は、歳入・歳出が16年度予算比5.7%増の4064億円。20年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な開催、続き

2016年8月30日

国交省 17年度・羽田国際線着陸料引き上げ 地方空港で引き下げも

 国土交通省は2017年度に、着陸料体系の見直しを検討している。羽田空港においては低騒音機の導入を促進しつつ、機能強化に係る事業を着実に実施するため、国際線着陸料を引き上げる。一方続き

2016年8月30日

国交省 航燃税軽減延長を要望

 国土交通省は、2017年度航空局税制改正要望に航空機燃料税の軽減措置の延長(17年度から3年間)を盛り込んだ。本則キロリットル当たり2万6000円を同1万8000円、特定離島路線続き

2016年8月30日

JALUX 来月開始、ホーチミン向け鮮魚空輸サービス 最短、水揚げ24時間以内に

 JALUXは9月から、現地の飲食店や総合スーパーなどの法人向けに、日本の各地方で朝に水揚げされた鮮魚などを最短24時間以内にベトナムのホーチミン向けに空輸するサービスを開始する。続き

2016年8月30日

カタール航空 ドーハで貨物搭載 管理センター稼働

 カタール航空(QTR)貨物部門は23日、拠点ドーハで貨物搭載管理センター(Freight Load Control Centre)が稼働したと発表した。QTRのウルリッヒ・オギー続き

2016年8月30日

TIACA ブリッティン事務総長、年末で退任へ

 国際航空貨物協会(TIACA)のダグラス・ブリッティン事務総長は26日の声明で、今年末で退任する意思があることを明らかにした。後任については「航空貨物サプライチェーンにおける全て続き

2016年8月30日

ターキッシュエアラインズ CEIVファーマハブで認証取得

 ターキッシュエアラインズ(THY)はイスタンブールのハブで、国際航空運送協会(IATA)による医薬品温度管理国際輸送の品質認証プログラム「Center of Excellence続き

2016年8月29日

国交省 成田配慮書に大臣意見 「環境保全上、最適な計画に」 低騒音機の導入促進を

 国土交通省は25日、成田空港の更なる機能強化に係る計画段階環境配慮書に対する国土交通大臣意見を成田国際空港会社(NAA)に送付した。成田空港を含む事業実施想定区域およびその周辺に続き

2016年8月29日

日本郵便 10月から「国際eパケットライト」開始 越境ECで低価格サービス

 日本郵便は10月1日から主に越境EC事業者を対象に「国際eパケットライト」の取り扱いを試行的に開始する。25日発表した。書留扱いの国際eパケットよりも安い料金に設定。主に軽量で比続き

2016年8月29日

全日本空輸 9月から成田―プノンペン線

 全日本空輸は9月1日から運航開始する成田―プノンペン線の上屋情報などを発表した。同便は、B787―8型機で、デーリー運航する。運航スケジュール(いずれも現地時間)は、817便が成続き

2016年8月29日

全日本空輸 一部国内線に欠航 B787型機エンジン整備で

 全日本空輸は25日、B787型機の一部機材について、エンジンの特定部品の不具合発生を防止するための整備作業を実施するため、一部の国内線に欠航が発生すると発表した。  26日は9続き

2016年8月29日

ANA Cargo 青島向けエクスプレス 申告対応を発表

 ANA Cargoはこのほど、現地税関の通達を受け、青島向けエクスプレス貨物(青島国際空港到着後に、専用の税関監管上屋でエクスプレス通関を必要とする貨物)の申告の対応について発表続き

2016年8月29日

日本航空 北京向け特定貨物、取り扱い一時停止

 日本航空は8月末から9月中旬まで、北京国際空港の同社委託先上屋の施設改修工事に伴い、一部特定貨物の取り扱いを一時停止する。対象貨物は(1)保冷・冷凍を必要とする危険品貨物(Cla続き

2016年8月29日

日本航空 国際線機材を大型化

 日本航空は、9月の国際線運航機材の一部大型化を発表した。  内容は次のとおり。 ▽JL415(成田―パリ)=運航日9月28日(出発11時40分、到着17時10分)、機材789続き

2016年8月29日

日本航空 成田―クアラルンプール線 機材大型化を前倒し

 日本航空は9月11日から予定していた成田発クアラルンプール向け便(723便)の機材大型化を1日からに前倒しする。同1日以降、同便の運航機材は現在のB767-300型機から、B78続き