1. ニュース

航空

2016年7月19日

エアバス、ALCから A350―900型3機受注

 エアバスは11日、米ロサンゼルスの航空機リース会社エア・リース・コーポレーション(ALC)から、A350―900型3機、A321型1機を確定受注した。11日、英国で開催中のファー続き

2016年7月19日

ヴァージン・アトランティック航空 A350―1000型12機 主力機で導入

 ヴァージン・アトランティック航空(VIR)はA350―1000型=イメージ=12機を導入し、今後の主力機に据える。11日、英国で開催中のファーンボロー国際航空ショーでエアバスに同続き

2016年7月15日

ボーイング 貨物改造型10機の受注・コミットメント獲得 B737/767BCF

 ボーイングは13日、ファーンボロー国際航空ショー(11~17日、英国で開催)で、顧客企業4社から、B737/767貨物改造型(BCF、Boeing Converted Freig続き

2016年7月15日

カタール航空 16年3月期 初の決算開示、営業益2.8倍

 カタール航空は11日、同社として初めて決算を開示した。2016年3月期(15年4月~16年3月)連結決算は、売上高が前期比3.8%増の351億カタール・リアル(QR、1QR=29続き

2016年7月15日

全日本空輸、10月30日から 成田―ホーチミン、1日2便に増便

 全日本空輸(ANA)は10月30日から成田―ホーチミンシティ線を増便し、1日2便体制とする。  現在1日1便を運航している同路線は、夕方時間帯に成田を出発し、早朝に成田に帰着す続き

2016年7月15日

日本航空 16年冬季 羽田―米2路線、昼間帯に移行

 日本航空は2016年冬季スケジュール(10月30日開始)から、羽田―サンフランシスコ線、羽田―ホノルル線のダイヤを変更し、羽田昼間時間帯を活用した運航とする。羽田―米国路線につい続き

2016年7月15日

エアバス アルキア・イスラエル航空に A330―900型最大4機納入へ

 エアバスは英国で開催中のファーンボロー国際航空ショー(11~17日)で11日、イスラエルのアルキア・イスラエル航空(オーナー会社は米Jordache Enterprises)向け続き

2016年7月15日

ANAグループ 燃油サーチャージ 8月も現行と同額

 全日本空輸(ANA)グループは8月1日発行分からの国際線貨物燃油特別付加運賃を現行と同額とする。13日発表した。適用運賃額(キロ当たり)は、長距離(日本―北米・欧州・中東・オセア続き

2016年7月15日

【若人集う航空貨物業界(3)】中日本航空専門学校 エアポートサービス科 充実設備で実践的技術取得

 中日本航空専門学校は岐阜県関市にある。公共交通機関の最寄り駅は名古屋鉄道の新鵜沼駅およびJR高山線の坂祝駅。新鵜沼駅からはバスで20分ほど。緑豊かな場所にある学び舎の敷地は東京ド続き

2016年7月14日

エールフランス・KLM/アリタリア/デルタ 北大西洋JV拡大 欧州3カ国発 営業・販売を一元化

 エールフランス航空(AFR)、KLMオランダ航空(KLM)、アリタリア・イタリア航空(AZA)およびデルタ航空(DAL)の4社は、北大西洋路線における貨物共同事業(JV)「北大西続き

2016年7月14日

ボーイング/ボルガドニーパ・グループ B747-8F型20機取得で正式合意 長期物流支援契約締結も

 ボーイングは12日、ファーンボロー国際航空ショー(11~17日、英国で開催)で、ボルガドニーパ(VDA)・グループがB747―8F型20機を取得(購入およびリース)する内容で正式続き

2016年7月14日

中部スカイサポート 新社長に日航・釜山氏

 中部スカイサポートの新たな取締役社長に6月24日付で日本航空米州地区支配人室グアム支店長の釜山義彦氏が就いた。赤松愼司社長は同日付で退任した。釜山新社長の略歴は次のとおり。  続き

2016年7月14日

三菱航空機/MRJ 日・米3社と基本合意 北米・アジアのMROサービスで

 三菱航空機は12日、英国で開催中のファーンボロー国際航空ショー(11~17日)で、北米およびアジアにおけるMRJ(Mitsubishi Regional Jet)の推奨機体MRO続き

2016年7月14日

2016年国際航空宇宙展 10月都内で開催 日通、郵船ロジ、フェデックスが出展

 日本航空宇宙工業会(会長=吉永泰之富士重工業代表取締役社長)は今年10月12~15日の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「2016年国際航空宇宙展(ジャパンエアロスペース続き

2016年7月14日

ボーイング/深圳東海航空 B787―9型5機など 売買意向を確認

 ボーイングは11日、英国で開催中のファーンボロー国際航空ショーで、深圳東海航空がB787―9型5機およびB737MAX8型25機を発注する意思があることを確認したと続き

2016年7月14日

エアバス/ジェットスターパシフィック A320型10機でMOU締結

 エアバスは11日、ベトナムのホーチミンを拠点とする格安航空会社(LCC)ジェットスター・パシフィック航空(出資比率はベトナム航空が70%、カンタスグループが30%)と、A320c続き

2016年7月14日

日本航空 FSC、現行継続

 日本航空は8月の燃油サーチャージ(FSC)の適用額について、7月の適用額を継続する。適用金額(キロ当たり)は遠距離路線31円、アジア遠距離路線21円、アジア近距離路線(香港、中国続き

2016年7月14日

日本貨物航空 FSC、現行継続

 日本貨物航空(NCA)は8月1日以降も現行の日本発国際航空貨物燃油サーチャージ(FSC)を適用する。適用金額(キロ当たり)はTC1(主に北米、中南米)向け37円、TC2(欧州、ア続き

2016年7月13日

北海道の空港民間運営化 20年までの開始想定し議論 国管理4・地方管理3を軸 9月に「北海道発の提案」素案

 北海道内の空港の民間運営化に関する議論が進められている。現状、国管理4空港(新千歳、稚内、釧路、函館)、特定地方管理2空港(旭川、帯広)、地方管理1空港(女満別)の7空港を軸とし続き

2016年7月13日

【航空機需要予測】ボーイング 今後20年で3万9600機 LCC・新興市場成長で単通路機が拡大

 ボーイングは11日、ファーンボロー国際航空ショー(11~17日、英国で開催)で、2016年の「最新市場予測(Current Market Outlook、CMO)」を発表した。1続き