2016年9月15日
アメリカン航空(AAL)は今秋をめどに、プノンペンに貨物総販売代理店(GSA)を配置する。これにより、同社アジア太平洋地区のオフライン地域発販売網が12拠点に増える。石井圭次郎A…続き
2016年9月15日
アメリカン航空(AAL)貨物部門は7月1日付で、「ストラテジー・グループ」を新設した。同日付で、元カーゴ・レベニュー・マネジメント(CRM)担当副社長のアンディ・ルーベン氏がスト…続き
2016年9月15日
ユナイテッド航空は2016年冬季スケジュール(16年10月30日~17年3月25日、全て現地時間)の日本路線運航計画を発表した。羽田―サンフランシスコ線の運航時間帯が深夜早朝から…続き
2016年9月15日
大韓航空は12日、2016年旅客便冬季スケジュール(10月30日~3月25日)の運航計画を発表した。日本路線では、岡山-仁川、関西-同、福岡-同、関西-済州、札幌-釜山の5路線を…続き
2016年9月15日
航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)が共同で行う専門部会の、JAFA-BIAC共同研究会は10月19日、「2016年度成田空港地区貨物施設見学会」…続き
2016年9月15日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、6月の国内定期航空貨物輸送実績は前年同月比0.4%減の7万572トンだった。幹線は0.2%減の5万1635トン。ローカル線は0.8%減の1万…続き
2016年9月15日
国土交通省は、8月5日に新千歳空港で発生した旅客の保安検査すり抜け事案を検証し、13日、航空運送事業者および全国の空港管理者などに対し再発防止を指示した。対策内容は(1)搭乗口の…続き
2016年9月15日
日本航空と東京大学生産技術研究所(東大生研)は24、25の両日、中学生を対象に「飛行機ワークショップ2016~飛行機の飛ぶしくみを学ぼう~」を開催する。 同講座は2日間。1日…続き
2016年9月14日
中国南方航空(CSN)日本地区は、羽田―広州間の広胴機供給を主力に、eコマース(EC)関連などエクスプレス貨物需要獲得を図っている。同社の日中線旅客便の主力はここ数年で広胴機から…続き
2016年9月14日
サムスン電子製ギャラクシーノート7のバッテリー不具合に伴う発火事故により生じているリコール品の航空輸送に制限がかかっている。全日本空輸は9日付で、同製品が受託禁止貨物に該当するこ…続き
2016年9月14日
国土交通省は9日、邦人航空会社宛てに、サムスン電子社製「ギャラクシーノート7」の航空機への持ち込みに関する要請を行った。サムスン電子社における安全対策が講じられるまでの当面の間、…続き
2016年9月14日
神戸市は13日、神戸空港と関西国際空港、大阪国際空港(伊丹)との一体運営に向けて行う神戸空港のコンセッション(運営権売却)の実施方針を発表した。運営期間は2018~59年度までの…続き
2016年9月14日
国土交通省は13日、九州自動車道の益城空港インターチェンジ(IC)から嘉島ジャンクション(JCT)の規制区間を、来年度早期に4車線に戻せるよう復旧工事を引き続き行う、と発表した。…続き
2016年9月14日
日本貨物航空は、10月1日以降の日本発国際航空貨物燃油サーチャージ(FSC)を、現行価格から変更しないと発表した。同社が燃油指標価格としている8月平均シンガポール燃油価格が1バレ…続き
2016年9月14日
国土交通省は20日付で、2016年「空の日」航空関係功労者大臣表彰を行う。受賞者数は37人(事業功労者4人、航空機操縦士8人、客室乗務員14人、運航管理者1人、航空整備士10人)…続き
2016年9月13日
フジエアカーゴエクスプレス(本社=大阪府泉南市<関西国際空港内>、井上博登社長)はトラック・チャーター輸送・車両手配、貨物のダメージチェック、通関業など、きめ細やかなサービスが特…続き
2016年9月13日
国土交通省は外国籍ビジネスジェットの運用を一部緩和する方針だ。許可申請期間について、現在定められている所定の期間を超えても申請できるケースを拡大するもの。通達改正・制定などを行い…続き
2016年9月13日
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の8月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く…続き
2016年9月13日
全日本空輸は、中秋節・シルバーウイーク期間中の貨物便運航計画を発表した(仁川発着のエアージャパンとのコードシェア運航便、エアラインチャーターとして成田―那覇間で日本貨物航空が運航…続き
2016年9月13日
日本貨物航空(NCA)はきょう13日から16日まで東京ビッグサイトで開催されている「国際物流総合展2016」に、宮島(本社=広島県廿日市市)と共同出展する。ブース番号は3―301…続き